絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

新着有料ブログ

「即利用可」 web漫画制作業務委託契約書 雛形...
法律・税務・士業全般
4,000円
user
行政書士三浦...
「即利用可」ジェルネイルチップ制作業務委託契約...
法律・税務・士業全般
4,000円
user
行政書士三浦...
掃除は世界を救う?豊かさを引き寄せる、世界一簡単...
占い
500円
user
スピリチュア...
ヘンダーソン_脊柱管狭窄症_手術適応か検討中
学び
2,000円
user
まいける 看...
R01【09建設部門】必須問題Ⅰ『解答論文例』-...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
R02【09建設部門】必須問題Ⅰ『解答論文例』-...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
R03【09建設部門】必須問題Ⅰ『解答論文例』-...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
R04【09建設部門】必須問題Ⅰ『解答論文例』-...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
【占い師の雑記帖】失敗談 第2章(2)言葉って難...
占い
1,000円
user
鈴森理乃
【占い師の雑記帖】失敗談 第2章(1)言葉って難...
占い
1,000円
user
鈴森理乃
【占い師の雑記帖】失敗談 第1章(3)誰の目を意...
占い
1,000円
user
鈴森理乃
【占い師の雑記帖】失敗談 第1章(2)誰の目を意...
占い
1,000円
user
鈴森理乃
12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

 おはようございます。 小鳥遊汐里 (たかなし・しおり) です。「縁結曼荼羅 (えんむすびまんだら)」と名づけた細密画を描く過程を撮影して YouTube に投稿しています。ショートをはじめたわけ 何年か前から交流させていただいています方がいます。 その方主催の展覧会に出展させていただりもしました。 くのいち|精神科作業療法士 さんです。  くのいちさまよりショート動画を勧められたのが一昨年の年末か去年の頭でした。 さっそく開始。 次は YouTube を広めるためにココナラを勧められました。ココナラ開始以後 順調に YouTube ショートを投稿しつづけていましたが突然 5 月に精神的にダウン。 苦しくなってカウンセリングを受けることに。 対話のメインの公開はしませんが、その中で「英語のチャット」を勧められました。 精神的に回復しまして英語のチャットを始めました。英語の力 続けていった結果、いろいろな人と知りあいました。 現在はアフリカの人と交流しています。「アフリカ」と聞くと、トップの写真のような光景を思いうかべる人も多いかもしれません。 最近は近代化もしているようです。 関心を持って情報を集めると、今までの偏見が失せていって真実を見れるようになって楽しいです。 この楽しみに至る道をお教えいただきましたおふたりに感謝です。 ありがとうございます。
0
カバー画像

テクノロジー「桃色ゾウさん」

【ピンクの像】 南アフリカのクルーガー国立公園の 水飲み場でピンクの像が発見され 珍しい体色にも関わらず仲間たちは 気にせず優しく接してるみたいです 南アフリカのクルーガー国立公園は アフリカでも凄く大きい鳥獣保護区で 面積が約2万㎦もある広大な土地に とても多くの野生動物が生息してます その生息数が500種類以上の鳥類や ビッグ5の「ライオン」「サイ」 「ゾウ」「バッファロー」「ヒョウ」 等様々生息しています。 特にアフリカゾウの数は多く 2011年時点で1万3000頭のゾウがいて ここの水飲み場で生後1年ほどの ピンクの子ゾウが発見されました。 この色は遺伝子疾患によるもので メラニン色素の生合成に関わる 遺伝情報の欠損のせいで先天的に メラニンが欠乏しているためです このような個体をアルビノと言い 毛のある動物がアルビノになると その体毛も白くなる現象が起き 真っ白に見えます。 しかしこの毛が無い動物の場合 通常皮膚も白くなってるのですが 皮膚の色が透明に近い為下の血管が 透けてしまってピンクに見えます。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【多種共存】 とはいえ野生哺乳類のアルビノは 凄く稀で撮影したサファリ案内人の テオ・ポトギーター氏が「1万頭に 1回しか発生しない」と述べています 一般的にアルビノの個体は 自然界だと障害を生まれた時から持ち メラニン色素が足りず目の発達が遅く 視力が低下等引き起こします すると食物を探したり 獲物を上手く追跡するのが難しくなり 皮膚や毛の色素が無いということで 自然環境に溶け込む事が難しいです 更に眼立つので敵に狙われやすく 仲間
0
カバー画像

アフリカの食事

アフリカって何を食べるのー?とよく聞かれます。あ、私はブードゥーミラクルの愛です。アフリカで仕事をしている30代女子です。需要があるので、本業と別でアフリカのブードゥー教のシャーマンの祈祷サービスを承っています。自力ではどうにもならない悩みを解消するために多くの方にシャーマンからのメッセージを届けています。今回はアフリカでの食事について書きます。こっちは鶏肉が多いです。魚もまぁまぁ美味しいです。どれも「めちゃ美味しい!!!」とまではいかなくても普通に美味しいですよ。日本人は合うと思います。↑これは白身魚で、あっさりした味ですあとは元々ガーナはイギリス領だったのでブレックファーストはイギリス風の店もあります。↑豆、ソーセージ、卵料理です。優しい味で美味しいですよ。↑コーラはガーナでもトーゴでも定番です↑日本食屋さんで1,500円のお寿司(笑)↑トーゴではいつもこの店に行っちゃう↑この店員さんが明るくて大好き♡ちなみに屋台で食べると未だにお腹を壊します。。もう5年以上ガーナとトーゴに来てるのに。日本からはカップラーメンとか米を持参しています。米はタイ米みたいなパラパラな米はアフリカでも売っていますが、日本米のようにもちもち系はなかなか出会えませんし、出会っても高いです(笑)2倍くらいします。ガーナとトーゴの食事は激辛とかじゃなく、優しい味が多いのでなんとか暮らしていけます。本当に良かった。これからもガーナとトーゴでの生活が続くので、食事を楽しみながら過ごしていきます♪さいごまでお読みいただきありがとうございました。↑外の景色けっこう都会でこんな感じです。
0
カバー画像

「国際ロマンス詐欺に気をつけろ!」

え~、なんと言えばイイのか・・・。ボクも20年前くらいに引っかかった「ロマンス詐欺」じゃ。(^^;;;(被害総額・・・約40万円(当時))アホでしょ~?!あれは、確か、アフリカの「ガーナ」に送金したのじゃ。そうね~、銀行の窓口で銀行員にお願いしての送金じゃった。今思えば、なんでそんな知らない外国人に40万も送金せんとイカンのじゃろ~か?!・・・とは、ぜんぜん思ってなかったよ。ホンマ「アホ」でしょ~!だけど「彼女が今、困っているぜよ」・・「金を送れば彼女は助かるのじゃ!」・・「ガーナ銀行の口座番号と送金先名」・・「ヨシ!これで送金OKじゃ~♪」・・・・(それからのメールでのやりとりをする内に、何かがおかしいぞ!広島総合銀行での送金後に自分の行動に疑問をもったボク)・・・「待てよ~、一度、外務省に問い合わせしてみよう!」・・・と急ぎ外務省に問い合わせた。・・・すると・・・「はい外務省ですが」・・・「あの~、ガーナ人のパスポートってこんな感じですか?写真をメールに添付して送ります」・・・「あ、そうですか了解です」・・・「どうですか?なんか変ではないですか?」・・・・「そうですね、こういうパスポート写真はありません!パスポート自体も変ですね~、これはおそらく偽造です!!」・・・・「えっ!・・・やっぱり・・・;;」・・「今、ガーナ方面で詐欺が横行しておりますので、ご注意ください!外務省のホームページでも(注意勧告)しておりますよ」・・・「そうですか、わかりました」・・・・・・「では、よろしくお願いします」・・これにて、ボクの「国際ロマンス?」は終了したのじゃ。もう「なさけない、のと怒り」
0
カバー画像

ペンキ画家のショーゲンさんは牡羊座

アフリカにある、しあわせがずっと続く村、ブンジュ村約200人が住む小さな村です。この物語は、遠いアフリカの話ではありません。一人の日本人青年がアートを学ぶためにこの村の人々と生活して伝えられた言葉の数々私たちが忘れていた何かを呼び覚まします。なぜなら、この村の人々が、生きる喜びに満ち喜びに溢れています。「虫の音がメロディとして聞こえるのは二民族いるよポリネシア人と日本人」「生きると行くとはその一瞬一瞬瞬間瞬間いてるかどうかやからね。」「人間は自然から生まれてきた。だから、圧倒的な自然に包まれた時、人は人をゆるせるんだよ」「子どもの前で失敗を隠すのはやめてね。失敗する大人を見るから、子どもは安心して未来を描けるのよ」「人間らしいね、かわいいね」「年を重ねれば重ねるほど、完璧になっていくんじゃない。人間らしくなっていくんだよ」「愛が注がれたものからしか、愛は与えられないんだよ」「あきらめる時間が来るということは、今から真の休息の時間になるということだからね」「歓喜する人間になると、決めてほしい。自分らしく生きていく覚悟を決めてほしい」「日本人の血の中に流れる素晴らしい記憶を呼び起こしてね」「一日1度空を見上げて、心に余裕がうまれます、人に感謝を伝えたくなります」「効率を求めるなら生まれたらすぐ死ぬことが効率的」「ただいまとおかえり」の関係性を築くこれらの言葉は、ブンジュ村でいつも交わされている会話の数々。日はまた昇る: 人生には常に新しい日が訪れます。どんなに苦しい時でも、困難や失敗は終わりを迎え、新たな機会や希望が訪れます。小さな幸せが一番大きな幸せだと気づくことから始める: 幸
0
カバー画像

「”さつまいも”は完全食品じゃ!^^」

ある日ボクはテレビを観ていた。^^「え?この国はパプアニューギニアかな?ここの原住民は”さつまいも”しか食べないって!?それって大丈夫なのかい?」って思ったよ。(^^;この番組って「芸能人がある国に行って、そこで色んな体験をする」っていう番組じゃったけど、まあ、しかしサツマイモだけで、けっこう「筋肉マン」じゃった!他番組じゃったかも知れんけど、「牛乳」だけしか飲まない「アフリカのマサイ」もいたと記憶しているぜよ。え~??「世界は広い・・・」誰だよ?「毎日、30品目食べないとダメですよ~」とかって放送していたと思うけど。まあ、ウソではないかもしれんが、「サツマイモ」だけとか「牛乳」が主食?とかっていう民族がいるんだから、日本人もイケルんじゃ~ないの?なにやら「農薬漬けの米や野菜?」とか「遺伝子組み換え食品満載の輸入品?」とか、他にも色々と「実験国家日本」には「他国では禁止」されている化学薬品を「国が使用許可している」というのも聞いたことあるぜよ。(^^;なんだか「パプアとかマサイの原住民」の方が、たくさんの「おいしいモノ?」に囲まれている「日本人」より健康的で、「お金のかからない生活」かもなって感じたね。(^^;たしか、戦争時には食べ物があまりナイので、「イナゴ・バッタ」とか焼いて食べたとか聞いたけど、「さつまいも」もよく「お米の代わり」に食べていたっていうのもよく聞いたね。うん、まだ「昆虫食」よりマシじゃ!ねぇ~。江戸時代の飢饉(ききん)の時には、多くのヒトが餓死したけど、「薩摩(さつま)」のヒトたちだけは、なぜか「人口増加」したと言う!(^^;まあ、それは名前を見ればもう分か
0
カバー画像

「金鳥の夏」真っ盛り~♪(^^;あちぃ~

「そろそろ、キンチョ~の夏じゃね?!」「夏祭りに、花火大会、そして金鳥じゃ!」「そう、美空ひばりや小柳ルミ子なんかがCMしてた金鳥の蚊取り線香じゃね~♪ふる~ぅ」(^^;お~、ノスタルジィ~♪「夏は、蚊帳(かや)に蚊取り線香は定番じゃった!」「え?蚊帳(かや)って何かって?」「昔の日本は今のようなクーラーとか網戸とか無いので~、蚊帳と呼ばれる(武器?)が必要じゃった。」蚊に刺されてカイ~;;「でも、蚊帳って風情あっていいのじゃ!部屋の四隅に(引っ掛け釘?)みたいなのをとりつけて、まるで(スケルトンテント)じゃね~♪^^」スッケスケ~♪^^;もう、まるで「おとぎ話」みたいな空間が当時、いや平安時代?くらいからあったそ~じゃ。ほお~^^;知らんかった~なんでも「クレオパトラ」も愛用とのこと。そういえば、よく映画で見かけた「お姫様ベッド?」ってクレオパトラのイメージあるけど、確かにあれは「蚊帳」かも?!だけどね~、たま~に「足」が蚊帳から出ると~、「蚊部隊」に「総攻撃」され「かゆ~~いでごわすっ!」という結果となる・・・注意せよ!^^;かいぃ~ボクの「昭和」のこどもの頃って、みんな「貧乏?」で「長屋住まい?」で「楽天?」だったね。^^ほとんどが、「賃貸生活者?」なので~、も~毎日が「気楽?」じゃね。^^だって「安い家賃」さえ払えば、も~そこは「天国」じゃ。^^今のような「ちっちゃいお家に大きなロ~ン?」なんて無かったので、「今を生き抜けば、あとは知らん」だったかも。映画「三丁目の夕日」のような空気感?かな~?!(西岸良平イイネ~♪^^)だけど~、やっぱGHQ(アメリカ政府)の策略?で
0
カバー画像

カリンバの音色をぜひ聴いてみてください

今日は暖かかったですね〜。洗濯物もよく乾きました。 さて、今年の『冬ラボ』で作るカリンバという楽器を少しだけご紹介しますね。 カリンバは、音を共鳴させるための箱や板に固定された細い金属棒を、指で弾いて演奏するアフリカの民族楽器です。 主に親指で弾いて演奏するため「親指(サム)ピアノ」とも呼ばれています。 材質やキーの数、並び方などには法則がいので、世界には様々な種類のカリンバが存在するそうです。 私はもちろんですが、娘たちもこの音色が大好きなんですよ。 こちらに音色をアップしたいところですが、できないので、YouTubeで検索をかけていただけると良いかと思います。この音色に魅了された方、ぜひ一緒に作ってみませんか?今年は小学生だけでなく中学生もOKですよ^_^ それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

ゴルフとワイン好きにはたまらない南アフリカ共和国。これから爆上げするサブサハラアフリカの拠点を狙う

経営者の皆様、こんにちは! 南アフリカ共和国(以下南ア)と聞いてどんな印象を受けますでしょうか?アパルトヘイト?喜望峰?ちなみに日本の多くのドイツ車は南アフリカ製ってご存じでしたでしょうか?  イーロンマスクが生まれた国。ガンジーを育てた国ですね。実は南アのケープタウンは、季節を逆にするヨーロッパから多くの観光客が訪れる、とても美しい港町です。  最高なのがワイナリー。南アワインで有名なのが、ピノタージュですね。フランスの祖先が持ち込み、フランスでは絶滅したため南アで継続されていると聞いています。ワイナリーでは、いろいろなワインとチーズとの組み合わせ、テイスティングをその場で楽しむことができます。  素晴らしいのは、ワイナリーに、ホテルとゴルフ場が併設されているところがあるんです!南アにはとても美しいゴルフ場がたくさんあります。  ワイナリーで試飲を楽しんだ後、ゴルフもエンジョイし、宿泊もできます。60か国以上の国を訪問していますが、私が訪れた最高の旅行先の一つです。  南アは、仕事では7年通い、うち2年ほど駐在しておりました。ヨハネスブルグのネルソンマンデラスクエアに住んでいたのですが、地下鉄に直結しており、空港まで電車ですぐ。そこからサブサハラアフリカ中を飛び回っていました。  南アは人口のうちの白人の割合が1割ほどですが、経済を実質牛耳っています。ほかの黒人がメインのアフリカの国に比べると、マネジメントや技術が発達しているという印象です。  ITも盛んで、徴兵制度もあったため、戦略的な考えも浸透しています。国の言葉は11もありますが、ビジネスマンは英語を話すため、情報は豊
0
カバー画像

海外進出、親日の東アフリカがねらい目! 東アフリカってどこの国?

  経営者の皆様、おはようございます! 東アフリカと聞いて、どんな国を思い浮かべますか?私は東アフリカ、East Africaに7年ほど通ったり半分住んだりしておりましたが、今後の成長がとても楽しみな市場です。しかも親日!  経済に一番影響するのが人口。面白いHPを見つけました。2050年の人口を見てみましょう。   HPの右上の西暦±を押すと、人口割合と順位をビジュアル的に見せてくれるので面白いですよ!ぜひご覧ください。 ttps://www.populationpyramid.net/population-size-per-country/2021/  (一番左にhを追加してご使用ください)2050年は、インドの人口が世界一になり、アジアの割合は縮小、アフリカのオレンジが増えていますね! エチオピアは高原の国。ゴルフ手袋に使われているような高級な革が日本では重宝されています。マラソンランナーでも有名ですね。ソマリアは海賊の貧困の国。南スーダンは日本のPKOも派遣された(同じ飛行機に乗りました!)新しい国。ケニアは親日的。JETROさんのおかげです。 ウガンダ、ルワンダは日本の中古品であふれています。Used In Japanのブランドが確立されており、xx高校という自転車が乗られ、日本の郵便局の赤い中古バイクが走り、信号機まで日本のものでびっくりです。そこをxx温泉という旅館で使われていたバスが通ります。  タンザニアはスワヒリ語がメインでコミュニケーションがとりにくいですが、海外でも日本の軽の中古車が走り、xx市と書いてある市バスの中古車が走り回る珍しい国です。  人口
0
カバー画像

海外のオーナー経営者ってどんかんじ?

みなさん、おはようございます。エグゼクティブコーチのJunです。本日は日曜日。ちょっとのんびりとした話題を選んでみました。  私は海外60ヶ国以上でB2Bを長年行ってきました。国ごとに代理店を設定しビジネスをしました。時にはその国をあてもなく訪問し新しいパートナーを見つけたり、時には現地代理店と裁判をしたりもしました。  中南米はユダヤ系が多く、彼らは一般的には差別をしやすい私のようなアジア人に対しても、きちんと対応してくれました。2000年頃の Japan as No1の頃は、J&Jなどと言われ、ユダヤ系と日本人がビジネスで世界を席巻していたころでもあります。  ユダヤ人の次に多かったのは、レバノン人ですね。カルロスゴーンのように、南米に新天地を見つけて移住されたレバノン人が力を付けていました。  アフリカは、英語圏は昔イギリスがインド人を使ってアフリカを統治していたという歴史もあり、インド人との取引が結構ありました。  インド人もユダヤ人も、ネゴをするのは本当にタフな人たちでした。彼らはほぼ必ず2名で対応し、一人が良い人の役、もう一人が悪い人の役を演じます。  Aさんが、「そんな金額じゃ無理だ。これだったらすぐに大量に買ってやる。お前は海外支社の社長なら、すぐ決められる権限もあるだろ!」と、すごいプレッシャーをかけてきます。Bさんは、「Jun、お前の大変な立場もわかるよ。ごめんな、うちの兄がプレッシャーをかけて。この金額は厳しそうなら、ちょっとだけ値上げしてそこで決めちゃって、早くうまいものでも食べに行こう!」 などと、Aさんが席を外したときにやさしい声を掛けます。
0
カバー画像

世界を巡る魅惑の工芸布:文化の息吹を纏う繊維たち【趣味】【インテリア】【ファブリック】

はじめに大学三年生の時に、私はアフリカのマリという国に足を運びました。そこで出会ったのが、泥染めという独特の工法で作られる布でした。
0 500円
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら