絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

424 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

お礼&メンタル心理カウンセラーの資格取得について

おはようございます!レストです☆ 現在、メンタル心理カウンセラーの資格を取得するためにまったり勉強中です☺この資格取得後は上級心理カウンセラーも取得予定✨今年で40歳となり以前のよりも物覚えが悪くなっているのを実感しつつも、なんとか頑張っているところです( ´艸`)そして、先日初めてチャット相談の出品を購入していただけましたー✌('ω'✌ )心優しい相談者様で感謝感激です☆出品を開始して1か月半程度経過しましたが、普段の仕事とはまた違った相談業務の楽しさを身をもって知ることが出来ました✨本当にありがとうございました☆今後も資格をゲットしつつ、細々とココナラを続けていこうと考えていますので悩み相談等でのお声掛けをお待ちしております☺
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

硬いものが食べらず、難儀しています。仕方がないので、治療している方とは反対側ばかりで食べていたところ、アツアツの唐揚げを食べてやけどしてしまい、さらに難儀しています。左右、全滅により本当に来週の火曜日迄、硬いのが食べられません。自分の馬鹿。表面が冷めているからと言って中が熱いことは容易に想像できたはず。何度同じ過ちを繰り返すことか。よりによってこの時期に。いっそのこと、断食するしかない。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

やってしまいました。痛みはずっとあったのですが、耐えられないほどではないため、放置した結果。耐えられない歯の痛みが襲い、歯医者さんへ駆け込むことに。痛みで、数日何も考えられず、ブログもお休みしてしまいました。結果。C3。神経を抜かなくてはいけないぐらいひどい有様とのこと。本日、ハンカチを握りしめながら虫歯治療を行いました。しばらく、通わなくてはいけません。痛みを我慢せず、速やかに歯医者さんに行けばこんなことにならなかったのにと後悔しかありません。他者を大切にすることも大切ですが、なによりも自分自身を一番大切にしたいと本日、かたくかたく決意しました。自分を大切にできない人間に他者を大切にできるはずもありません。皆様も、歯の痛みは放置せず、歯医者さんにすぐに向かってください。神経を抜く結果となり、涙しかないです。今も痛くて何も食べられません。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

カウンセリングで心掛けていること

こんにちはカウンセラーのなぎです。最近カウンセリングを行うことで感じるのは、問題を解決するという事ではなく、話を聴いてほしいと仰る方が多くなってきたことです。昔は身近な人に話を聞いてもらうことが殆どでしたが、今はプライベートなこと(特に家族の問題や病気などの深刻な悩み)が話せなくなりました。そのため、カウンセラーなど第三者に相談する人が増えてきているように思います。人と人のつながりが、希薄になったように感じます。クライアントさんのお話を聴く上で注意していることは、何を話されても否定しないことです。クライアントさんは、辛さや悩みで苦しんでいます。否定することは、心を傷つけてしまうことです。私のカウンセリングは、傾聴といってお話を聴くことが中心になります。何から話していいか分からないクライアントさんには、なるべく話しやすいように心掛けますが、話したくないことはお聴きしません。ときには沈黙も必要な場合があります。カウンセリングを終えた後、いつも考えることがあります。クライアントさんの気持ちに添えているか、傷つけるような言葉を発していないか、そして自分自身が上から目線になっていないか。このように自分をチェックすることは、カウンセラーとして必要だと思っています。クライアントさんがお話することによって、気持ちが少し軽くなったり悩みの内容を整理出来ればと願っています。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

連日の激務の疲れが取れず、イライラしてしまっておりました。些細なことで怒りっぽくなってしまい反省しかないです。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

仕事がちっとも終わりません。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

医療福祉に係るこのお仕事。様々な方の人生に触れることがあります。高齢両親の介護をするためにお仕事を辞めて、専念するご家族。親といえど、自分の人生があります。何が正解なのかわかりません。ただ、できることはその家族の力になりたい。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

朝夕の冷え込みが厳しく、秋というよりか冬という気分です。「プレゼンが上達しましたね」などと褒められましたが、違うんです。前職でプレゼンの鬼だったので以前の方がもっとすごかったんです。過去のプレゼンがダメだったみたいな言い方で「もやっ」としました。もとから突出していたはず。褒められたことを素直に喜べばよいだけなのに。自身のなんの役にも立たないプライドが邪魔をします。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

朝から、近所のりんご園にりんごを買って、お散歩をしてお昼寝して一日舞ったりと過ごしました。これと言ってなにもしない休日となりましたが、リフレッシュできました。今日は、全然疲れていませんが、今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

人が怒っているときは、なぜだかとても冷静に客観視することができます。自分が怒っているときは、頭に血が上って周囲が見えません。自分が怒っているとき、周りも同じなんだと気づかされます。怒ってもよいことはないですが、言いたいことは伝えなくてはいけません。どうせ伝えるなら、冷静に伝えたいものですが、まだまだ感情が割り込んできます。今日も一日、お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

唐突ですが、目元の皺って素敵だなと思いました。笑った時にくしゃっとなる皺、それだけ笑ってきた歴史を感じることができます。笑った歴史。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

こぼれ種から庭に広がった千日紅が山のように取れました。染色してなくてもこの色鮮やかさ。ふんだんに使って、ハーバリウムを作ります。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

流行は自分が良いと思ったモノだけ意識する

皆さん、こんにちは!心理カウンセラーのHIROTAKAです皆さん年末調整や確定申告で慌ただしい時期が来ましたが如何お過ごしでしょうか?さて今回はタイトルの通り自分の流行ということについて書いてみようと思います「今年の流行」という言葉がありますが、他人が決めたモノですよね!もちろん素敵なものではあるんですが、皆が着ているからとか持っているからといった流れはある意味「他人軸」ですよね。それを持たない者を除外する風習もあったり無かったり(笑)だからこそ自分がどう感じるかに焦点を置きましょう流行色流行語ファッション自動車食べ物飲み物建築占いまだまだあると思いますが殆どが他人が決めた流行という商品なんですよねコレが疲れる原因だったりします疲れることが趣味なのであれば構わないのですが振り回されて嫌な気持ちになるのであればこういった流行から離れることが重要ですね皆さんには疲れる「流行」どんなモノがありますか?コレを切っ掛けに少し考えてみたいですね本日は以上になりますご縁ある皆様にも神様の奇跡が雪崩のごとく降り注ぎますように
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

季節は、秋から冬にかわりとても寒いです。暑い暑いと言っていたのがウソみたいです。モチノキが赤い実をつけていました。花言葉は「時のながれ」あっという間です。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

小さい秋見つけた。近所の公園に散歩に出かけました。木々が紅葉していてきれいでした。散歩して、周囲を眺めることができるのは、気持ちに余裕がないとできません。様々なことが起こり、抱えていますが、視野が狭くならないように気をつけねば。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

ここ数日は、穏やかな日々を過ごしています。朝、5時から起きて芋ほりをしたり、栗ご飯をつくったり、お散歩に出かけたり、畑の手入れをしたり。そんな日々も大切です。様々な一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

秋の味覚を満喫中です。豆ごはん等の○○ご飯は大嫌いでしたが、今年はじめて自宅の栗の木が実り、栗ご飯にしてみたところ素朴な味にはまりました。サツマイモの収穫できたので、芋ご飯にしてみようかな。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

考えすぎて、動けなくなる時。そんな時は何より動きます。考えは置いてきます。うまくいかなくて当たり前、うまくいったら丸儲け。そのぐらいの適当さが必要だと思います。色んな一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

乾燥が気になる季節です。指先だけではなく、心にも潤いが必要です。色んな一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

荒れに荒れてしまった庭の手入れに精を出した一日。イネ科の雑草が茂り、植栽を覆いつくしてひどい有様でした。朝から、作業着に着替えて泥だらけになるまで頑張りました。久しく、身体を動かしていなかったのでとても楽しく汗をかくことができました。写真は、雀瓜です。ブルーベリーに巻き付いていました。クランベリーみたいに可愛かったです。様々な一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

朝から、草刈りを頑張った一日。刈っても刈っても終わらず、へとへとになった一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

仕事を頑張った一日。明日明後日お休みのため、何をしようか考える一番楽しい時間。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

やることがたくさんあった一日。その中で、仕事にやりがいを感じた一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

心労が重なる出来事があり、疲れ気味の一日。気分を切り替えるために好きなことを行った一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

仕事量に関して不満を感じた一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

ブログの閲覧総数200回突破🎉&…!。

ブログ閲覧総数200回突破ありがとうございます😊10月22日に100回突破!というブログを書かせて頂いたのに、2週間しないうちに、まさか200回突破のブログを書けるなんて思っていなかったですΣ(◎‐◎)皆様に感謝です!!!ありがとうございます!!!また皆様に見たい!と思ってもらえるようなブログ、そして、この人のサービス見てみようかな・買ってみようかなと思ってもらえるようブログを書くことが今のブログの目標です(^^*)そしてそして、なんと!フォロワー様が10名になりました!🎉フォローして下さった皆様、ありがとうございます🎉私のブログ見つけ、そして、ブログやサービスにお気に入りをしてくださり、なんとお礼を言ったらいいのか、感謝です!是非!これからもよろしくお願いします。                                     Mary Perry🍐
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

少し気が早いですが、ハッピーハロウィン。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

やりたいことが全くできなかった一日。切り換えて、今日の分、明日頑張ろうとおもった一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

少し休むつもりがしっかりと休んで、予定通りにいかなかった一日。切り換えて、その分努力を重ねます。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

やらなくてはいけないことが同時に3つ重なって泣きそうになった一日。専門職であるものの、福祉ってなんだろうと感じた一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

何にもしなかった一日。気力はあれど、体力のなかった一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

仕事が忙しくて、忙しい仕事を改善したいのに、周りに理解されず改善がうまくいきません。どのように改善を行うかより、改善への理解を得ることの方が難しいです。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

健康診断に行ってきた一日。採血が直視できずそっぽを向いている自分に可笑しくなった一日。色んな一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

息つく暇もなく忙しかった一日。それでも、忙しさを言い訳にせず、自身の未来のために努力をしたいと思った一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

画像の圧が強すぎてタイトルが思いつかない件

皆さんこんにちは!心理カウンセラーのHIROTAKAですYOUTUBEをアップしましたのでブログもアップしようと思います!動画をご覧いただき興味がありましたらそれについての解説やレクチャーなども致しますのでよろしければ遊びに来てくださいね!今後も継続カウンセリングも考えていますので興味がる方はウキウキしてお待ちくださいね!それでは皆さん!ご縁ある皆様にも神様の奇跡が雪崩のごとく降り注ぎますように!
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

自分の苦手と向き合った一日。様々なことに感化された一日。色んな一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

たまねぎせんべいってなに?

スーパーでたまたま見つけたたまねぎせんべい・・・。えびせんに似てるけど、なんだこれ。一度はスルーしたものの忘れられず、好奇心に駆られ買ってみました。ちなみに、大きさはえびせんより一回り小さくて、えびせん10枚に対して、たまねぎせんべいが7枚。開けたらお菓子でよくあるオニオン系の匂いがして、期待できるかな!と思ったけどこういうお菓子って匂いはよくても味が薄いというのに出会ったことがあるから、いや、期待しないで食べてみよう。おいしいな、これ。しっかり味ついているしサワークリームオニオンっぽい味がするけどちょっと違う。たまねぎが強い感じ。えびせんの形している割には味が強くて食べ応えがある!その分、続けて食べるとちょっと重く感じるかも。でも私的にこれはおいしかった!👌このブログがいいなと思った方はハートマーク♡を、マリー・ペリーのことが気になるなという方はフォローをよろしくお願いいたします。 (ハートマークとフォローはこのリンクの下にあります) 下記にリンクがありますので、お時間に余裕がありましたらお気軽にクリックしてみてください!(*^‐^*) サービスにもハートマーク♡がありますのでよければクリックをお願いします!(♡はお気に入り機能です) (もしかしたらクーポンがもらえるかも😲)
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

予期せぬ出来事に、正しい反応ができなかった一日。機転の利かなさ、準備不足。こういうところが勝敗を分けると痛感しました。ぼーっと生きていてはだめですね。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

楽しそうに働く人から元気を貰った一日。自分も誰かに元気を与えられる人になりたいと思った一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

とても焦った一日。次から次へとやらなくてはいけないことが増えた一日。段取りよく仕事をこなさなければとおもった一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

助けてもらった日。自分の弱さ、他者のやさしさを噛み締めた一日。心底、頑張りたいと思った一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

【感情の波に乗る】感情の管理とコントロールのコツ

今日は感情の管理とコントロールについて述べていきたいと思います。感情は私たちの日常生活において重要な要素ですが、時々感情の波に乗るのが難しい状況に陥ることがあります。私も子育て中の身ですので、自分のことはある程度コントロールできても、こども相手だとどうにもならないこともよくあります。今回は私たちの日常生活で経験する感情に焦点をあてて、感情の管理とコントロールについて深堀りしてみましょう。感情の深淵への旅私の内面にある感情の世界は、時に奥深く、複雑なものです。感情が湧き上がり、私の行動に影響を与えることはよくあることです。しかし、これらの感情を冷静に、コントロールする方法があることを知っていますか?感情のはたらき感情は私たちの内なるガイドです。喜び、怒り、悲しみ、不安、それぞれの感情には特別なメッセージがあり、私たちの日常生活に重要な役割を果たしています。感情を無視せず、受け入れていきましょう。感情をラベリングする勇気感情を認識し、名前を付けることは、感情の管理に大いに役立ちます。感情を「感じている」という抽象的なアイデアから、「今、私は怒っている」と具体的に認識することで、感情を制御しやすくなります。感情と思考のつながり感情、思考、行動はまた密接に関連しています。感情が思考に影響を与える、思考が感情に影響を与えることは考えられます。このつながりを冷静に、ポジティブな心理を構築することが大切です。感情を静かに観察し、受け入れ、コントロールする練習をすることで、感情の扱い方が向上します。サポートとの協力感情の管理が難しい場合は、孤独に悩まないでください。友人や家族、プロのサポートを
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

うっかりしてしまった一日。色々思うことはあれど、ミスはミスなので素直に認め、他責にせず再発防止に努めたいと思った一日。
0
カバー画像

🍜鶏白湯ラーメン🍜

この間スーパーに行ったら冷凍食品のコーナーにこれがあったんですよ!!!スープを濃い目にして食べたんですけど、鶏をぎゅってした感じ、とんこつの鶏ver.みたいな印象でした(=v=*)スープも麺も美味しかったんだけど、個人的には鶏団子。この鶏団子、軟骨が入っていたんです!それに生姜が効いていて、これが美味しかった。これを参考にして鶏団子作りたいな、と思うくらい美味しかったー。😊また食べたいし、ほかの鶏白湯があったら挑戦してみたいな^^皆さんが好きなラーメンは何ですか?たまにはがっつり食べてもいいですよね🍜🍜🍜このブログがいいなと思った方はハートマーク♡を、マリー・ペリーのことが気になるなという方はフォローをよろしくお願いいたします。 (ハートマークとフォローはこのリンクの下にあります) 下記にリンクがありますので、お時間に余裕がありましたらお気軽にクリックしてみてください!(*^‐^*) サービスにもハートマーク♡がありますのでよければクリックをお願いします!(♡はお気に入り機能です)(もしかしたらクーポンがもらえるかも😲)
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

やること、やらなければならないことがたくさんありすぎて、結局何から始めてよいかわからなくなっていたことに気づいた一日。一つ一つ整理を行って、進まなくては。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

久しぶりに部屋の片づけとお布団を干して、ふかふかの布団でお昼寝した一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

半年に一回業務の出来具合を自己評価するため振り返りを行いました。最近、昨日何を食べたかすら思い出せないのに半年だなんて。メリハリと目的をもって生きなくてはだめだなぁと感じた一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

叱られた一日。叱られた理由、経緯及びどうしてそうなったかを考えた一日。叱られるって応えます。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

どうにも空回りしていることを感じた一日。頑張らなくてはいけないし、頑張っているけれど結果のついてこないことに対する焦りを感じる一日。自身の戦略を練り直し、あるべき自身を目指したいと感じた一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

仕事において上とぶつかった一日。譲れないものがあることを再認識した一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

びっくりするぐらい朝夕の冷え込みが厳しく体がついていかない一日。衣替えも終わっていないため、半袖しかないそんな一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

何にもしなかった一日。誰とも会話しなかった一日。そんな一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

予定が何にもない一日。ゆっくり過ごして、活力が得られた一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

カウンセラーのためのカウンセラー

こんにちは、あずま貴之です♪ 僕はココナラでビジネスを教えながら メンタルサポートの専門家として これまで400名以上の方の 販売のご相談やサポートをしてきました おかげさまで 2022年度ココナラのコンサル部門 ランキング第1位獲得できました‼ココナラでも多くの方が恋愛や人間関係の問題についての 悩み相談をしてる方がいます。 ただ、その悩みのテーマはさまざまで お客さんの悩みによっては、 こちら側が対応しきれない案件も 稀に出てくるでしょう・・・。 もし、あなたがメンタルが 弱い人だとしたら こういった悩み相談をはじめ カウンセラーなどの心理職に就く前に 先に自分のメンタルを改善することを 強くおすすめしています。 もし、メンタルが不安定な人は 悪いことは言いません。 こういった心理系の仕事をするのは向いていないのでやめた方がいいです!!こんな事を言うとココナラで悩み相談をしてる方にとっては不快な思いをするかもしれませんただ、これには理由がありますので いまからその理由を説明します。 今回の話は、かなり深刻な話なので よく聞いておいてください! まず大前提になることですが カウンセラーなどの心理系の仕事をしていくうえでクライアントからの負のエネルギーを 毎日のように受け取ることになることを 覚えておいてください。 そして、僕たち人間は 他人の放つ言葉に大きく影響を受けます。 プラスのエネルギーなら構いませんが ネガティブなエネルギーを受け続けると たくさんの問題が起こります。 たとえば、あなたも 経験があるかと思いますが 他人に愚痴ばかり聞かされていると つい、あなたも友
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

自身の中では大きなことでも、他人にとっては些細な事。そこに気づいて、褒めてもらえたらすごくうれしいと実感できた一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

何かに夢中になれた一日。忘れていたものを少し思い出した一日。色んな一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

感謝の言葉をいただいた一日。それ以上に多くのことを学ばせていただいて余りある気持ちになった一日。もっと相手を喜ばせられるように精進しないと、と前向きに思えた一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

自分の行っていることが、感謝の言葉に変わった瞬間。もっと頑張ろうとおもえた一日。色んな一日。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

NEWコスメ

セザンヌのリップとキャンメイクのアイライナーを買いました(^^)新しいコスメはテンション上がりますね✨使うのって勿体ないと思ってしまうけど、使わないのも勿体ない。。。メイクして気分高めていきましょう😊こんなこと言ってますけど私、心理カウンセラーなんですよね。メイクして外出するの緊張するという方は、メイクしてお部屋で過ごすというのもありだと私は思います。お休みの日にメイクの練習というか、遊びといいますか、顔にお絵描きしたくなる時があって。そういう時は誰にも見られないように。こっそりメイクして、こっそりメイクを落とします。わけのわからない色を塗ったり、普段塗らないところまで塗ってみたり。個人的にはストレス解消になっておすすめ✌手の甲で遊ぶのもおすすめです。このブログがいいなと思った方はハートマーク♡を、マリー・ペリーのことが気になるなという方はフォローをよろしくお願いいたします。 (ハートマークとフォローはこのリンクの下にあります) 下記にリンクがありますので、お時間に余裕がありましたらお気軽にクリックしてみてください!(*^‐^*) サービスにもハートマーク♡がありますのでよければクリックをお願いします!(♡はお気に入り機能です)
0
424 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら