もう間違えない円高円安の考えかた♪
円高円安って、思っているのと逆だから混乱する覚えないといけないから面倒とっさに判断しづらい、と思っていませんか?かつての私もそうでした。その後、新しい解釈をすることで正しく判断できるようになりました。そんな私がお困りのかたを減らすべくこの記事を書くことにしました♪さっそくですが練習問題です。1ドル100円が1ドル50円になったら、高いですか? 安いですか?円高ですか? 円安ですか?回答例100円→50円だから安い?安いから円安? でも逆だから円高?解説100円→50円だから安い→正解!安いから円安→おしい!これ、円の話だと思っていませんか?実はドルの話なんです。1ドル100円→1ドル50円円のことではなく、ドルのことなんです。主語はドルですよね?安いのはドル! ドル安=円高 つまり円高なのです。まだ不安なかたのためにもうひとつ練習問題です。1ドル100円が
1ドル200円になったら、高いですか? 安いですか?
円高ですか? 円安ですか?回答例
100円→200円だから高いドルが高いからドル高! ドル高=円安 で円安!解説正解!もうちょっと不安なかたのために
おまけの問題です。
1ドル100円が
1ドル1円になったら円高? 円安?1ドル1万円になったら円高? 円安?回答例1ドル 1円は、ドルが安い→ ドル安=円高 →円高1ドル1万円は、ドルが高い→ ドル高=円安 →円安解説正解! もう完璧ですね♪ちなみに1ドル1円 ↓1万円あったら1万ドル→円(の価値)ってスゴイ!→円は最高・高級→円高1ドル1万円 ↓1万円あっても1ドル→円(の価値)ってしょぼい→円は最低・格安→円安という
0