絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

15 件中 1 - 15 件表示
カバー画像

Vol.14 確実に稼ぎたければ・・・④

こんにちは。あるくです。前回はアウトプットをするオススメの方法についてお伝えしました。今回はアウトプットする分野(=あなたが情報発信者として参入する分野)についてお伝えしていきます。よくありがちなのが「ブログを始めたいけど、どんな事についてアウトプットすれば良いのか分からない・・・」という悩みです。この点についても前回と同様何でも良いのですが、それはあまりにも時間を使ってこの記事を読んでいただいている方に礼を欠いていますので、ジャンル選びのコツをお伝えします。①自分が得意な分野・長い間やってきた分野あなたが長年やってきた趣味についてでも良いですし、あなたがやっている仕事についてでも良いです。記事を届ける人のイメージとしては、「少し興味はあるけど、今までやった事がなくて始めようか迷っている方」や「できるだけ仕事の効率を上げたい、上司から認められたいと試行錯誤している新社会人の方」が良いかもしれません。特に仕事についての情報発信は良いと思います。圧倒的なボリューム層が存在する事、毎年その層が入れ替わる事、ボリュームが一気に減少する可能性がほとんど無い事が理由として挙げられます。②自分の興味ある分野例えば、あなたが今「投資を始めてみたいな」と思っていたとします。それならまず投資に関するブログを作ってみても良いかもしれません。(YMYL概念は一旦除きます)インプットと同時にアウトプットを行う事で、より知識は定着しますし、情報を発信している責任感から些細な事でその分野から手を引くという事はしなくなります。ただ注意点としては、実際に記事を書くまでには膨大なインプットが必要な事です。本を何冊
0
カバー画像

Vol.13 確実に稼ぎたければ・・・③

こんにちは。あるくです。前回はインプットする情報や稼ぐための訓練について紹介しました。今回はそれをどのようにアウトプットしていくかについてお話していきます。結論から言ってしまいますと、なんでも良いです。ただTwitterは長い文字数には不向きな事と、WordPressでブログを始めると最初の数ヶ月は誰にも見てもらえず、心が折れやすいので注意が必要です。最初の1投稿目から見ていただく為には、独自のプラットフォームが存在するSTORYSやnote、それこそココナラのブログなどが良いかと思います。そこの場所でアウトプット(言葉を極める訓練)をしていきましょう。特にココナラのブログはセールスライティングやコピーライティングには向いています。なぜならココナラユーザーの方にあなたが行っている出品サービスのセールスライティングを届けられるからです。しかもそれぞれの記事、サービスもその日ごとにアクセス数も表示されるので、地味にPDCAも回しやすい環境が整っています。意外と出品者の方でブログを行っている方の割合は低いですが、使っていった方が良いかと思います。もし何か疑問があれば、遠慮なくメッセージをください。できる限りお力になれればと思います。また不定期でブログ更新をしていきますので、よろしければフォローの方お願い致します。次回はよくありがちな「情報発信することがない!」という悩みについてお話していきたいと思います。
0
カバー画像

Vol.12(番外編)値上げラッシュについて

こんにちは。あるくです。現在時刻は0時になり、本来は文章を書くのには適さない時間なのですが、少し思う事がありタイピングをしています。というのも、最近起こっている値上げラッシュについて。巷ではロシアやウクライナの影響と言われていますが、それはたった一つのきっかけでしかないんですよね。皆さんも感じた事があるかと思います。「あれ?なんかこのお菓子、前より小さくなってない?」これも事実上の値上げと一緒です。ロシア・ウクライナの対立が表面化する前から、日本以外のほとんどの国ではすでに物価が上がっている状態でした。今まで日本はそれを「価格は変えず、内容量を少なくする」という方法で騙し騙しやっていただけです。その騙し騙しでもとうとう抑えが効かないくらい、物価が高くなってしまったという事です。では、なぜ日本はそんな隠れ値上げを行っていたのか?答えは所得を上げる事ができないからです。本来物価が上がればインフレと言って、1円あたりのお金の価値は下がるはずです。今まで100円のモノが110円になったとしたら、あなたのお仕事の給料が30万だとすると、10%のインフレなので単純計算で33万になりますよね。あなたの仕事のクオリティが先月と変わっていないのなら、企業は30万ではなく33万を支払わなければならない。けれど、今の日本では経済が停滞しすぎてこの30万を33万に変えることができない。100円のものがこれから先も110円、120円・・・・と上がっていくのみです。今現在、Twitterでは「値上げするんだから政府は一律給付金を払え!」みたいな投稿が増えていますが、先ほども申しあげたようにお金の価値が落ち
0
カバー画像

Vol.11 確実に稼ぎたければ・・・②

こんにちは。あるくです。Vol.10では、お金を稼ぐ方法より、確実にお金を稼げるスキルを身につけようよ。というお話をさせていただきました。では、実際に何を身につければいいのか?それは「言葉の力」です。ネットビジネス的な言い方をすると、「ライティングスキル」というやつです。なぜこれが大切なのかというと、文字が一番相手に影響力を与えられる手段だからです。そしてネットの世界は現実世界よりも人々が文字に頼る割合が高いです。動画・音声・文章、どの媒体で情報発信をする上でも文字を疎かにする事はできません。逆を言ってしまえば、言葉を極めればそれだけで商品が売れる事もあるのです。「ライティングスキルが大切なのはわかった。でも実際にどうやってそのスキルを身につければいいんだよ?」お答えします。まずはあなた自身に言葉を読み解く力を身につけるために、産業図書から出版されている野矢茂樹さんの「論理トレーニング101題」を是非やっていただきたいです。この本は知の巨人とも言われる元外交官であり、作家の佐藤優さんもお勧めしています。読む本ではなく問題を解いていく本ですので、毎日少しずつ、楽しみながら継続できるかと思います。実際に私もやっていましたが、この本に関してはKindleなどの電子書籍より、紙本の方が使いやすいかと思います。次に実際にライティングスキルを学ぶ本として、ダイヤモンド社から出版されている神田 昌典さんと衣田 順一さんの「コピーライティング技術大全ーー百年売れ続ける言葉の原則」こちらをお勧めします。正直セールスライティングに関してはこの本一冊あれば事足ります。文中では写経といって、実際に毎日
0
カバー画像

Vol.10 確実に稼ぎたければ・・・

こんにちは。あるくです。今回はネットビジネスで確実に稼ぎたいという方に向けたブログです。ココナラのマネー・副業・アフィリエイトのジャンルをチェックしていて、「お金欲しさに出品している方がすごく多いのでは?」と感じました。多分本人には何のスキルや知識もなく、誰かのこれをすれば稼げる!といった情報をたらい回しにしているんだろうなぁといった感じです。こういうパターンの方は、「お金稼ぎたい!でも何をしたらいいか分からない・・・スキルも経験もないし、どうしよう・・・」と悩んでいるときに、「未経験OK!この方法で1ヶ月ですぐに収益を出せます!」という誘い文句でコロっと行っちゃったのでしょう。これは、正直良くない例かなと思います。まず自分1人で稼ぎたいと思うのなら、何かにおいて普通の人よりも特化しなければなりません。普通の人が10できる事に、私達は15,16のステージまで身につけて、ようやく5,6の差が周りの人にとってお金を払うに値する価値・スキルになります。これは努力が絶対に必要です。努力せずに稼げる事なんて、その瞬間しか稼げません。確実に、生涯に渡って不満のない額のお金を稼ぎたいと思うのなら、まずは自分を鍛える事が必要です。すぐに収入につながる事にはなりませんが、あなたが今抱えている「お金の悩み」は吹き飛びます。お金が欲しいと思ったら、いつでもそのスキルを使って稼げばいいからです。情報をたらい回しにしても、その場ではお小遣いを得られるかもしれません。しかし結局そのお小遣いも使ってしまって、またお金に困る日が来るだけです。せっかくなら少し努力して、人に価値を提供できるスキルを身につけましょ
0
カバー画像

Vol.8 フリーランスを考えるなら一番最初に鍛えておくべきスキル

こんにちは。あるくです。最近フリーランス、流行っていますよね。多くの方はフリーランスと聞くと、プログラマーやエンジニア、イラストレーターの方が会社から独立して稼ぐというイメージがメインかと思います。今回は、そのフリーランスについて話してみたいと思います。題名の結論から言ってしまいますと、フリーランスなら一番最初に鍛えておくべきスキル、それは「セールス力」です。イラストレーターの方ならポートフォリオが充実していると思うので、セールス力をそこまで重視しなくとも良いかもしれませんが、プログラマーなどの方はプログラミングスキルよりもセールス力の方が重視される場面が多々あるかと思います。実力があっても、お客様に「この人に頼みたいな」と思っていただけなかったら意味がないですもんね。すごく悪い言い方をしてしまえば、今までは会社が作ってきた信頼に頼って仕事をしていたという事です。それを自分の身一つで一から作っていく事はなかなか大変です。それでもフリーランスとして活動していくなら避けて通れない道なんですよね。もし、フリーランスになったけどなかなか思うように稼げていないという方がいらっしゃいましたら、セールスを疎かにしていないか確認してみると良いかと思います。まずセールス文を作ったら、6時間ごとに読み返してみて、どの時間帯のテンションでもすんなりと文章が頭に入っていくか?余計な文字は付け足していないか?校正するあまり、ペルソナがずれ始めていないか?そういった事を1週間かけてチェックしてみてください。その繰り返しでセールス力は爆速で磨かれていきます。私もセールス力を磨いている最中ですので、一緒にがん
0
カバー画像

Vol.7 ココナラを始めて驚いた事

こんにちは。あるくです。今回はココナラで一番最初に衝撃を受けた事をお話しします。ココナラで衝撃を受けた事。それは・・・YMYL領域が結構な幅を占めている事です。YMYLがご存知無い方もいらっしゃると思いますので簡単に説明しますと、『Your money Your life』という言葉があります。これはGoogleが設定しているジャンルでして、閲覧者の人生を大きく左右する情報はジャンルはGoogleの中でも特に厳しく査定されます。投資や銀行、健康関連がそれに該当します。ブロガーやアフィリエイターの中では、「YMYLだけは絶対に避けろ」という認識があるのです。これタチ悪いのが、企業からのアフィリエイト報酬はYMYL関連がずば抜けて高いんですよね・・・一撃数万円とかも普通に存在します。ただ、報酬が良いからと言ってそのジャンルに手を出してしまうと、最初からアクセスが全く伸びなかったり、少し伸びたとしてもアップデートで大打撃を受ける可能性が高いです。ブログは長く継続して作る方が多いので、そういった打撃を受けるジャンルには手を出さない方が良いのです。ただ、ココナラはむしろYMYL領域がかなり盛り上がっているように見えました。いままでGoogle畑で活動していた私には、まるで異国の地に来たかのような衝撃だった、というお話でした。
0
カバー画像

Vol.6 成り上がる為に必要な武器

こんにちは。あるくです。絶賛成り上がり中で今日も頑張っています。今回は私は何を取られたら「ちょっと成り上がるのは諦めよう」と思うのか?という事について考えていきたいと思います。今の生活を送る上で、「これがないと厳しいなぁ」と思うもの。それは・・・・PCと本。もっと言ってしまえばPCと本屋です。この二つを取られたら、もうどうしたらいいのか分からない。手段としてPCは必須ですし、情報として本が必須です。ただ、この二つさえあればなんとかなる気がします。大型書店に行けば、まだまだ自分の知らない世界が山ほどありますし、あれこそが知識の宝庫だと言っても良いと思います。あと、個人的にGoogle検索の情報はアフィリがほとんどなので、あまり信用していないです。そういった面からも本というものは最もコストパフォーマンスに優れた情報だと思っています。Vol.5で失敗について書きましたが、失敗について書いてある本もたくさんありますし、とにかく現状を脱出したいという方がいましたらまず本を読まれる事をお勧めします。今日の研鑽・・・コピーライティング        読書        教材動画
0
カバー画像

Vol.4 筋トレをしよう

私はここ2年ほど継続して筋トレをしています。ジムに通っているわけではありませんが、家でダンベルを使って1時間くらいかけて筋トレをします。最初は太った自分が嫌いで始めたのですが、今では他にも色々とやった方が良い理由が挙げられます。筋トレをする理由というのも、自己管理能力が爆上がりするんですね。筋トレをする→キツい→そのキツさが無駄にならないように、食事にも気を配る→体に良くないものは美味しいものでも摂取を控える食事管理という、24時間フルで自己管理を行わなければいけないキツい行為へ自然と行き着く事ができるのです。さらに筋トレをするメリットは体が魅力的になる+健康的になる+仕事のリフレッシュになる+自己管理能力が磨かれるつまり『自己肯定感が上がる』_なんと素晴らしい筋トレ・・・家でも可変式ダンベルというものがあれば、かなり本格的に鍛える事ができます。ジム3ヶ月分ほどの値段で買えますので、興味がある方は是非チェックしてみてください。ただ、あまり安いものですと重りが落ちて怪我をしてしまう事がありますので、そのあたりは気をつけてください。今日の研鑽・・・ココナラブログ1投稿        筋トレはオフ(肘を痛めたため)        コピーライティング写経        動画勉強
0
カバー画像

Vol.3「リスクを取れ!」

文章力向上のため、丁寧な言葉遣いを省いています。ご了承ください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「リスクを取れ!」私の好きな言葉のうちの一つだ。この言葉を聞くと、「選択肢を選ぶ時はよりリスクのある方を選べ」と解釈する方が多い。なるほど。資本主義社会において、少数派になるためにリスクのある方を選ぶ。誰しも怖がって行かない場所に、自ら突っ込む。その結果、自分には他者とは違う個性が生まれる。理解しやすい。ただ、私が自分に「リスクを取れ!」と言い聞かす時は、少し意味合いが違う。それを一番実感した時が、大学4年次の就職活動。友人・知人全員が会社に就職という道を選んだ。そんな中、開業届を出して自宅に引きこもり、一人でネットビジネスと向き合う自分。友人によく言われた。「よくそんなリスクある道行けるね!」いやいやいや。リスクがあるのは君たちも同じだよ。むしろ個人で働くという道は、就職という道よりリスク管理がしやすいとさえ思っている。個人で稼ぐ上で考えられるリスクはこれ一つだ。「もし稼げなかったらどうしよう?」こんなもの、自分の手腕一つでどうとでもなる。稼げるだけの知識・知恵・スキルを身につければいいだけだ。そこでは過酷な自分との戦いが待っているが、そのリスクを取るに相応しいリターンがある。(膨大な報酬を獲得できる。時間に縛られず、趣味を満喫しながら稼ぐことができる・・・)それに比べ、就職した場合のリスクは何だろう?「同僚が嫌なやつだったらどうしよう?」「上司に嫌われたらどうしよう?」「給料は上がるのかな?」「転職で困らないキャリアは築けるのかな?」「いつか
0
カバー画像

Vol.2「とにかく行動!」の恐さ

こんにちは。あるくです。私は自己啓発をされている方や、いわゆる「意識高い」とされている方が発信されているYouTubeであったり、本を読む事が好きです。やはりエネルギーを頂けますし、自分も負けていられない!と思えます。ただ、一つ「うーーん・・・」となってしまうセリフがありまして、それが「まずは行動してください!」といった言葉。行動する事のみによって、自身を取り巻く世界が変わっていくという事は私も同意です。しかし、「まずは」の部分が引っかかってしまいます。私にとって、行動という行為は最後に行うものだという絶対のルールがあるからです。私が行う「まずは」の部分は、環境を整えること。「これから目指す理想の自分に対して、私はこの環境で100%の力を発揮できるか?」その問いに基づいて、身の周りから理想を目指すための最低限の物以外は排除します。時間の使い方も、これまでの自分がしてきた考え方も、全て取捨選択して不要だと思ったものは取り除いていきます。そこから計画を立て、その計画に無理がないか。飛ばしている段階はないか2日ほど確認して、ようやく行動に移します。「まずは行動!」の言葉に感化され、シートベルトもせずアクセル全開で吹っ飛ばしてしまった方は、次に訪れる失敗で決定的なダメージを負います。「あぁ、やっぱり自分はできない人間なんだ・・・」と思い、挑戦する事を諦めてしまう。次に挑戦できたとしても、かなり先の事となるでしょう。大破してようやく、シートベルトや安全確認の重要性を1つずつ学んでいく。しかし、先ほど述べた通り、失敗から再度立ち上がる事は容易ではありません。とくに最初の1発目はかなり精神に
0
カバー画像

朗読検定4級合格しました!

ナレーション絡み…かもしれません。今日はとっても嬉しい出来事がありました!朗読検定4級、合格しました!!朗読検定は、日本朗読検定協会主催の検定です。4級から1級まであります。私は、朗読検定認定インストラクターの資格取得を目指しています。とどのつまり、朗読の先生になりたいと思っています。講師資格は「2級認定インストラクター」「朗読検定1級(プロフェッサー)」の2種類です。私は「2級認定インストラクター」の資格を目指しています。もちろん最終的には、1級合格を目指していますが…まずは講師資格を取ってみるのも手かなと思い、2級認定インストラクターを目指して奮闘中です。次は3級チャレンジ!ナレーターの皆様なら誰もが苦しむであろう「外郎売り」が問題に出るので、難易度がやや高めになります。これからも技術研鑽に励んでいきます!!朗読検定4級取得者が読むナレーションのご依頼、絶賛受付中です↓↓何卒、よろしくお願いいたします♡
0
カバー画像

【先ず人として】

 カウンセラーが、クライエントの「実現  傾向(人が、自分の持っている潜在的な  能力や自分らしさを発揮していく傾向)」  を解放するために必要とされているのが、  「3つの治療的パーソナリティ」である。  ①自己一致(自己概念と有機体的経験の  一致):自己概念は、自分をどう捉えて  いるのか、どうあるべきかという自分の  イメージ、評価であり、有機体的経験は、  有機体(生き物)として実際に経験して  いる自分自身で、簡単に言えば、自分の  思う通りの自分でいることが「自己一致」  ②無条件の受容(クライエントの経験を  一切評価せず温かく無条件に受け入れて  いる態度③共感的理解(クライエントの  考え方や気持ちを同じように感じながら、  その話を理解し伝え返す:世界を正確に  共有し、言語化・象徴化する)がそれだ。 ────────────────────  クライエントの考え方や気持ちを自分も  同じように感じながら、その話を理解し、  伝え返す「共感的理解」は、昨日一昨日  に述べた「自己一致」と「無条件の受容」  ができていてこそ、初めてなし得るもの。  心理カウンセラーが、一旦空にした心の  器の中にクライエントの話を取り込んで、  一体感を感じていることを表すのが必要  とされており、クライエントが一体感を  得られた時、自己成長するための援助を  得られたことになる。語弊があるのかも  知れないが、「自分の話を親身になって、  或いは、ノッて聴いてもらえている、と  感じられた時」がその状態だと私は思う。  自分の話に親身に、或いは、ノッて耳を  傾けて聴い
0
カバー画像

たくさんのメッセージ、ありがとうございます。

みなさん、こんにちは。前回も多くの方々から、結果のご報告をいただきました。とてもうれしいご報告もあれば、今回は思うようにいかなかった方もいらっしゃいましたが、どのような結果であっても、ご自身が勇気を出して懸命に取り組まれたことはなくならないと思います。ココナラで出会う受験生や相談者さん、みなさんとの出会いがとてもうれしく、そして出会った方たちのことを応援しています。受検生のみなさんについては、試験はもちろんですが、その先たとえ支援に直接かかわることがなかったとしても、どのような形であっても、ご活躍を心から応援しています。試験ははじまりです。ここから先、学びや研鑽を続けながら、自分なりの支援を身につけていくものだと思います。道に迷うこともたくさんあると思いますが、そのときには原点に戻っていただければうれしいです。私はキャリアコンサルタントとして活動を始めてから、たくさんの迷いや不安の場面に出くわしました。そのたびに、原点に戻ることを意識しています。受験生のみなさんと一緒に学ぶことは、私に大事なことを何度も教えてくれていると思っています。これまでに出会った受験生のみなさん、ほんとうにありがとうございます。これから先の(ワーク・ライフ)キャリアが、人によっては望む方向へ、人によっては納得して歩んで行ける道へと進んで行けることを願っています。
0
カバー画像

pythonとVBAについて Pythonの学習開始

VBAだけでは、業務の効率化が難しいことが残念ながら増えてきました。そのため、現在Pythonの学習を始めています。実際に勉強してみると、VBAとの違いや同じことなどを肌で感じるこの頃です。そこで、健忘禄も兼ねて、PythonとVBAの相違点についてこのブログで掲載していこうと思います。まだまだPython初心者ですが、皆様と一緒に研鑽できればと思います。よろしくお願いいたします
0
15 件中 1 - 15
有料ブログの投稿方法はこちら