絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

イン!マイ!!ハート!!!

こんばんは🌛 ちょっと前にDaiGoさんの本📖 【誰とでも心を通わせることができる7つの法則】 を貸していただき読みました。 全体的に興味を惹かれたのですが1番驚いたのがイメージアセンブリ(配置)というもの。 アセンブリって単語すら知らなかったのですが、DaiGoさんは会話中にそんな莫大な情報量を頭に入れているのかとおったまげました! イメージアセンブリとは⬇ 人の思考や感情は空間的に配置されている。目線の方向が思考や感情のアセンブリとなり、人によって位置が異なる。 という感じらしい…難しいぞ! 簡単に言ってしまえば誰かに何を食べたか質問をした時に右を見ながら考えていれば過去の記憶や真実の記憶。なのでその人の記憶や真実が配置されている場所は右辺りという感じ! もっと探っていけば嘘だってお見通しだぞ?ってな! そんなんちょっと気になってくるやん… 大体の人がそんなこと考えながら話したことないですよね? そもそも人の目を見て話すのが苦手な私にとって相手を観察しながら話すことの難しさはとんでもない難易度!! ちょっと気になって観察してみようと思ってもずっと目を合わしてられないんですよね…目が合ったら逸らしてしまう癖が抜けないッ!!クッ! しかも人によって異なるし会話中にそんな事考えていられる余裕もない。 そう考えたらそれができる人間は咄嗟に頭が回るしさすがだと思いました。 メンタリストになりたいわけではないですがこんな凄い人も居るんだなぁと思ったら頭の中がどうなっているのか気になります。 それではまた👋
0
カバー画像

北野唯我さんの『天才を殺す凡人』という本を知ってほしい! 聞いて!

①サラタメさん 【17分で解説】天才を殺す凡人|世界の命運は凡人が握っていた②マコなり社長 【天才を殺す凡人】凡人が「秀才」に明日から変わる方法③メンタリストDaiGo切り抜き 天才と凡人の生き方のちがい④モルモル雑学 【衝撃】天才・凡人・秀才の関係とは?あたなはどのタイプ?【モルモル雑学】⑤衒学者「堀元見」のマインド 『天才を殺す凡人』を読み憤死寸前になる堀元見【切り抜き/ビジネス書100冊】※この方のみ、かなり否定的な解釈をしている⑥OLめいの本要約チャンネル 【9分で解説】「天才を殺す凡人」 人間関係でお悩み中の人へ【本要約】 さて、6つの動画を聞いてどう思っただろうか?作業中のながらでも良いので、一通り聞いてほしい。そして、「みげか診断」と何がどう違うのかをちょっと考えてみてほしい。堀元見さんの批判的な解釈、少し納得する部分があった。北野唯我さんが未来2現在6過去2の現在共感特化であり、この本は「凡人=現在共感型の本で、これに共感しているのは凡人だよ!」という後書きがあれば、自分もさらに評価は上がったと思う。書いている内容には、売れてる本のエッセンスをふんだんに使った「共感性」を重視していて、根拠やデータという具体性はほとんどない。だから、堀元見さんが批判的なのは未来1現在2過去7の過去特化であるため、共感性に対して辟易する。 (みげか表の相性通り)だから、過去の堀元見さんにとって、現在の北野唯我さんの「凡人向け本」となるとつまらないし根拠がないと言っていた。だが、敢えて共感性を前面に出して、「この本に共感したのは凡事だよ!ざまぁ!」というアンチテーゼ、
0
カバー画像

DAIGOさん。

ロックスターダスト・DAIGOさんですね。4月8日に45歳のお誕生日でらっしゃったようですね。 おめでとうございます。 「SGIG(四の五の言わずに頑張る)」とおほせられけれ。
0
カバー画像

【勝手に開運診断】Vol.4 メンタリストDaiGo 様

(1986.11/22 B型) 【天質】ブルー… 「こだわりと探求心の塊」といっても過言ではないタイプ。人に対して警戒心が強く、群れを成す人ではない。   【環気】ブラウン… 論理的思考が大好きだが、自己顕示欲が先走って不勉強を露呈する場合もあり。意外とアドリブに疎く、苦手。 基本、イイ人に見られる場合が多いが、外で見せている雰囲気と、一人の世界で見せる雰囲気が、まったく違う。 【地恵】ブルー… 根は、常にマイペースにウキウキしたい人。プレッシャーに弱く、精神面はかなり繊細。自頭の良さは一級品。<総合解説>※できる限り、先入観を捨てて解説します。 ・非常に財産はお持ちのようですが、「環気」のブラウン色は財ばかり積極的に求めていっては、ほかの運が離れていくとされています。 実は得ても、名はついて来づらい…そんな傾向にもあるという事です。 ・つらい過去を乗り越えてきたという背景もあるようですが、そもそも他人を信じられず、人に頼らずとも自活できるセンスは、元来の気質レベルから備わっている方とも言えます。 ・ご本人が今のライフスタイルで満足されているのであれば何も言う事は無しですが、もし、より納得のいく生き方を望まれるのであれば… こういうタイプの方ですと ①「目の前の相手としっかり真心で向き合おう」という気持ち、そしてどんな形であれ ②「自分を愛してくれるパートナーが常に側にいる」という状況をつくろう!という気持ちを抱き、その成就に向かっての努力をも重ねることが大事でしょう。 それが様々な面でよい運気を呼び込み、また、ご本人の一層の成長にも繋がっていくとも思うので。 PS:巷で切り抜
0
カバー画像

差別について

小説に関しては、名前は忘れましたが、ある画家が60年かけて書いた超大作があり、源氏物語や聖書より遥かに長く、最後まで読んだ人はいないそうです。私が今書いてる文章も20000文字を目指していますが。DaiGoの謝罪はホームレスについては言及してないのであり、元々ホームレスの命を軽んじたというのが大きな問題だったんではないでしょうか?今は誰でもホームレスになる可能性のある時代です。なのでホームレスへの差別はなくすべきです。普通に働いてる人の感覚では「あれは人間ではない」という感覚なのかも知れませんが。平家も「平家でない者は人にあらず」と言ってたそうです。コロナ差別というのがありました。コロナになった人を差別していた人がコロナになり、差別したことを後悔したそうです。私もあなたも、ホームレスになるという可能性はあります。「俺には仕事がある」とおごっていても、いつ何があるかわからない時代です。余談になりますが、私はプログラミングを学んでいますが、ノーコードでプログラミングの知識なしでアプリが開発できるサイトがすでにあって、アイデアさえあれば誰でもアプリが作れる時代です。なのでコードが書けるだけでは危ういという時代も来るかも知れません。既にホームページなどは、難しい知識がなくてもかなりのものが作れる、WordPressやペライチなどがあります。ちなみに私は今Wordでこれを書いていて、ブログにコピペしています。タイピングの練習を兼ねて書いてます。さすがに速くなって来ました。脳そのものは同じなので、誰でもスキルを獲得する可能性はあります。スキルを獲得しないと、これからの時代危ういです。
0
カバー画像

幸せな人への妬み

ひろゆきは好きだし、だいたい本当のことを言ってますが、木村花が悪いというのには同意できませんでした。私はひろゆきじゃないから仕方ないですけどね。生活保護に関しては、ひろゆきも言うように、俺は働いてるのに楽してる奴はけしからんという人がけっこういるんでしょうね。ホームレスに対する差別とか。ニートが非難されるのも、楽してる奴がけしからんということなんだと思うんですよね。なので一種の嫉妬なんですね。私も仕事の形態が違うから仕方がないんだけど、比較的楽に稼いでいるので妬まれたようです。時給ではなく、売れなければゼロという、個人事業主みたいなものなんですけどね。ニーチェも言うように何かいいところがある人のことは嫉妬する人がいますからね。DaiGoも、言っちゃいけないことを言ったのは確かですが、金持ちの有名人をこの機会に叩いてやろうという人も一定数いると思うんですよね。ただ、DaiGoの場合は「俺は高い税金を払ってるんだ」という動画の方が本音だと思うので、謝ってもなかなか難しいとは思いますよ。ひろゆきも言うように、実際は生活保護やホームレスを差別してる人は、けっこう多いんじゃないか?ということです。不景気なので、嫉妬、差別が酷くなっているんじゃないか?とのことです。自分が豊かで幸せな人は、そのような事はしないんですよね。私はけっこう金持ちになった頃がかつてあって、自分が幸せなら自然と人格も良くなるなと実感しました。これが逆に、自分は不幸なのに人格を磨きなさいという事だと苦しいんですよ。なので不幸な人が幸せな人を妬むのは、仕方ないのかも知れませんね。
0
カバー画像

DaiGo問題

健康のために朝食を抜いて腸を休ませています。DaiGo問題が気になるので、色々記事やYouTubeで見ています。日本は元々謝ってるのに許さないという風土の国ではないはずなので、余程のことをDaiGoはやったんですね。人権、人命否定です。私は昨日は貧困について書きましたが、生活保護やホームレスになる人は運も悪いです。立派な仕事をやってた人が、ある日突然会社が潰れてホームレスになってしまったなどです。この運というのは私の重要な研究課題なのですが、たとえ唯物論の人でも、運というのはあると実感しているのではないでしょうか?なので、生まれつき才能や能力に恵まれないが故に貧しい人もいるでしょうし、最終的には運です。DaiGoさんは人の心を掴むという本も出していますが、人の心がわからなかったようですね。本と猫に囲まれた生活で、実際に人に会う機会が極端に少なかったんじゃないか?という意見もあったようですね。人間なのに役に立たなければ殺してもいいなどということは無いのであり、それはヒトラーの思想です。DaiGoさんは努力もしたけど運が良かった。運が悪くて生活保護やホームレスになる人もいる。この運というのは、風水が悪いわけでも、その人の行いが悪いわけでもありません。因果応報の思想が根付いた日本人は、何か原因があるのではないか?と思ってしまいますけどね。全く悪く無いのに末期癌で亡くなる人もいます。人生と寿命ということで言えば、若くして亡くなったブルース・リーなんかは、完全燃焼して幸せな人生だったんでしょうね。なので必ずしも長生きが幸せとは限りません。DaiGoみたいな人もいるので、頭がいいから人格も
0
カバー画像

『芸術的創造は脳のどこから産まれるか?』大黒達也 著

神経科学、脳科学から、創造性を考察した本。 著者の大黒達也さんは、医学博士。英国オックスフォード大学、マックスプランク研究所(ドイツ)などを経て、現在、英国ケンブリッジ大学にて勤務。専門は音楽の神経科学。8歳から独学で作曲を学び、ピアノ・ソナタ、オーケストラ、室内楽、即興曲、ジャズ、コンピュータ音楽等あらゆるジャンルの曲を制作。 無敵か。。!みたいな肩書ですが、音楽の創造性がどこから生まれるか知りたいというきっかけで、神経科学を研究されたようです。 本書でテーマとなる創造的な芸術とは、従来の価値観とは少し違う要素を取り入れたものとされています。 この創造性的な芸術を作り出すには、新しい発想を無数にかつ自由に広げ生み出す"拡散的思考"と、誰かに伝えるためのある程度基礎を構築する"収束的思考"のバランスが重要とのこと。 300本以上の論文をかいつまんでまとめた本ですので、一つ一つは少し物足りない感じもしますが、音楽における創造性、言語習得、学習への内発的、外発的な動機付けの意味、子供への適切な創造性をはぐくむ教育、まで多岐にわたっています。 個人的には内、外発的動機付けと創造性という視点が面白かったです。 内発的動機付けは報酬が不明確であるため、試行錯誤を続けることを主とするが、外発的動機付けは報酬が明確であるため、外発的動機付けのみで報酬を得られるようになると、ミスをしないような方法に固執してしまう。 具体的に言うと、お金や名誉のために仕事をしていると、課題解決の効率は上がるが、創造性は欠如する。一方で、知識の探求や独自のストーリーの構築など、好奇心を満足させるよう
0
カバー画像

1に睡眠、2に運動、3に瞑想。DaiGo

今さらハマってること、YouTubeのLive配信。どうしてLive配信かというと、Live配信の視聴者のチャットを見るのが楽しいから笑そして、メンタリストのDaiGoさんて本当にすごい。頭が良すぎるんだろうな。とにかく話すスピードが早い。(最近、古市さんにも似た傾向があるなと思ってる。)リスナーさんからの質問「今コロナもあり辛い時を乗り越え、生活の質を向上させるために必要な要素トップ3はやっぱり睡眠・瞑想・運動でしょうか?中でも特に睡眠?」DaiGoさんの答え「そうですね!その3要素は大切ですね!特に睡眠が1番大切で、順番は 睡眠→運動→瞑想 ですね!!」だそう。私自身も睡眠に関する仕事をしてるから睡眠の大切さはよくわかってる。でもDaiGoさんが言ってくれるなら本当に間違いないんだなって、安心感。睡眠は長さじゃなくて質が大切、あと時間帯。質のいい睡眠が取れると 免疫力UP・自己治癒力UP・社交性UPで良いことたくさん。夜10時から深夜2時に睡眠をとってあげることで脳の回復効率が高まる。寝る30分前から強い光や頭を使うタスクは控えるのも大切。運動は、よくわからないけど、朝のルーティーンにしてるみたい。悪いことはどう考えても無いけど、今回は詳しく話してなかった。何がびっくりって、意外と筋肉質でビックリ・・・。瞑想も、脳の中の情報を整理したり 感情を落ち着かせたり 集中力を高めたりするのに良いことはもちろん、運動の後に瞑想を行うことで瞑想の効果がアップするそう!!!!初耳で驚きました。(◎_◎;)早速実践してみる。実はこのYouTube配信をみる前から運動と瞑想はやるようにしてて
0
カバー画像

メンタリストDaiGoさんの性格って、本当は〇〇・・・

どうも、こんにちは♪普段や事務職でせっせと働いていますが、プライベートではYouTubeやInstagramなど、SNSを見まくって勝手に世の中の娯楽を楽しんでいるまーsaです♡今日のお題は・・・daigoさん、、、やっちゃいまいしたね。。問題になった件については、後ほど触れるとして、、DaiGoさんの本当のすごい部分に少し着目させてください♪恋愛やビジネスで大注目される DaiGoさん私はYouTubeのこよなく愛して、いろんなYouTuberさんをみていましたが、メンタリストDaiGoさんの動画はYouTube界でもとても有名で心理研究論文などたくさんの論文を見られているようでたくさんの動画で紹介しています。恋愛に関するものや、ビジネス系など、本当に参考になる動画を配信しています♪今では著名人が多くYouTubeをやられていますが、 DaiGoさんは流行る前の2、3年前かな?当時ではすごいスピードで登録者数100万人突破された方だった気がします。テレビでもメンタリストという肩書きで数多くの番組に出演されていてYouTube見られない方でも知っている人は少なくない存在だったと思います。そもそも DaiGoのすごいところってなんだろうって思いますよね。ちなみにDaiGoさんがすごいなぁと思った動画があるのでご紹介します。ババ抜きで相手の心理を見破るババ抜きって、自分が参加しないとあんまり楽しめないんですが相手の心理を読むという視点が入るとめっちゃ面白いんだなーって思った動画ですね笑私はたまたまアーティストのGACKTさんの回を見ました。GACKTさんも心理戦、強い。。というか、
0
カバー画像

貧しいということ

貧乏な人は努力が足りないのではなく、能力や才能に恵まれなかった人たちです。努力だけではなく、ほとんど遺伝で決まるというのは、科学的にもわかっています。決して努力が足りないわけではありません。むしろ才能に恵まれている人よりも、血の滲むような努力をしているんじゃないでしょうか?必死に努力しても報われない人は、才能や能力に恵まれていない可能性があります。「努力が足りないんだ」とご自身を責めないでいただきたいし、周囲も理解していただきたいです。メンタリストDaiGoの差別発言が問題になっていますが、貧しい人ほど人一倍努力はしているというのを知らない誤解によるものです。いい例えかは分かりませんが、脚の不自由な人が500mも歩けば大変な努力です。健康な人には大した距離じゃなくても。貧しい人は努力不足という誤解が、メンタリストDaiGoにはあったようです。
0
カバー画像

睡眠に聞く瞑想を学ぶロードマップ

興味STEP1 瞑想の効果を知る    モルモル雑学さん    半年続けると体感できる瞑想の効果とはSTEP2 簡単なやり方を知る    メンタリストDaiGoさん    マインドフルネス瞑想のコツ行動STEP3 とにかく続けてみる    瞑想は続けることで効果が出ます    STEP2で紹介した瞑想を    まずは2週間続けてみましょう。発展STEP4 他の瞑想方法をためす     サマタ式瞑想     ヴィパッサナー瞑想 など今回は瞑想についてでした。よければコメントやいいね共有をしてください!
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら