絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

新着有料ブログ

R05【20原子力・放射線部門】必須問題Ⅰ『解答...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
R05【19環境部門】必須問題Ⅰ『解答論文例』-...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
R05【18生物工学部門】必須問題Ⅰ『解答論文例...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
R05【17応用理学部門】必須問題Ⅰ『解答論文例...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
R05【16情報工学部門】必須問題Ⅰ『解答論文例...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
R05【15経営工学部門】必須問題Ⅰ『解答論文例...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
R05【14水産部門】必須問題Ⅰ『解答論文例』-...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
R05【13森林部門】必須問題Ⅰ『解答論文例』-...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
5月8日のスイーツアイコン
デザイン・イラスト
500円
user
mohumo...
【笑顔が未来を創る】毎日を嬉しさで満たす方法
占い
500円
user
スピリチュア...
R05【12農業部門】必須問題Ⅰ『解答論文例』-...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
R05【11衛生工学部門】必須問題Ⅰ『解答論文例...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

ペットさんのことでお困りの方へのアドバイス。傾向と対策

■ペットさんとの心と心が通じ合う第一歩 ペットさんのご相談を幾つも引き受けてきて、その際によく見られる傾向と、どの様にペットさんのことを捉えればもっと上手くペットさんの気持ちを理解することができるのか、ということについてお話させていただきたいと思います。占うというのは、相手の心を視ることを言います。 ですので、そこに言葉は必要ない、ということもできます。 また、そのペットさんとは初見である私が占うことができるのですから、ペットさんを可愛がっている飼い主さんであるのならば、もっと細かい面でペットさんの心を占うことができる、ということが言えるのではないかと予見されます。ペットさんの一番の理解者は飼い主さんである、そんな心構えでペットさんとコミュニケーションを取ることが、心と心が通じ合う第一歩になるのではないかと存じ上げます。■ペットさんに人間都合は通じない ペットさんの悩み事、相談事を受けて、その結果飼い主さんサイドによくありがちなことと致しまして、ペットさん達は人間の都合で生きているわけではない、ということになります。知識があり、長年教育を受けて育ってきている人間と、本能で生きているペットさんとでは、考えていることも想定していることも違うということです。だから、人間界では通じること、人間同士でなら当たり前のことであっても、ペットさんからしてみたら非常識、ということはたくさんあることになります。何でこんな良いものがいらないんだろう、 何でこんな良いものを食べないんだろう、 何が不満なんだろう、 そういうことを飼い主さんが感じることは往々にしてあるのでしょうが、、、 ペットさんの視点
0
カバー画像

第四話 アニマル・コミュニケーション日記

元夫の所にいるチロルとプリンことはまだ一緒に暮らせそうもなかったのですが、元夫から「母の所にいるワンコを飼ってくれないか」という相談がありました。元夫のお父様が可愛がっていたワンコなのですが、病気で亡くなってしまい、お母様も高齢で飼うのが困難なためだそうです。そのワンコは、5年前にペットロスになってしまった義父(結婚当時)のために、私が保護犬サイトで見つけて病気の治療や躾をしてからプレゼントしたのでした。元夫としては、私が保護犬サイトで見つけてプレゼントしたのだから、こうなったら私が飼うべきという考えでした。私としてはどんな理由であれ、飼うのが困難な状態でそこにいるなら、絶対にうちで幸せにしてあげたいと思いました。というわけで2020年3月にウチにやってきたモモティ。会うのは3年ぶり。一緒に暮らすのは5年ぶりでした。元夫が、チロル、プリンこ、モモティをウチに連れてきて、元夫は帰りました。3匹がウチで元気に過ごして数日後、元夫が迎えにきました。そしてチロルとプリンこだけを連れて帰りました。ウチに一人残ったモモティ。3匹で過ごしている時はとても楽しそうにしていたのに、急にご飯を食べなくなり、いつも悲しい顔をしていました。「モモティのママだよー。ずっと一緒だよー」と言っても暗く沈んだまま。そこで、モモティとアニマル・コミュニケーション(AC)でお話してみました。まき「モモちゃん、まだ元気ないの?チロ君たちと一緒がよかったの?」モモティ「私、チロ君たちと一緒に帰ると思ってましたです。お家に帰るのはいつですか?」まき「モモちゃんは、お家にはもう帰らないんだよ。ここがモモちゃんのお家なの。
0
カバー画像

第三話 アニマル・コミュニケーション日記

チロルとプリンことお話して、ちょっと落ち込んでしまったので、天国のシルベスターとお話しました。写真が古いですね。私が中学生の頃に飼っていたネコです。2歳くらいで急死してしまいました。基本的にはずっと天国に住んでいて、ネコ人生の経験が少なかったのでうまく長生きできなったそうです。そんなわけなので、生まれ変わることなく天国にずっといます。まき「しーちゃーん、チロ君とプリンこちゃんは、うちに来てくれるかなあ」シルベスター「今はそのタイミングではないね」まき「あ、確かに。今来られても忙しすぎるかも」シルベスター「それじゃあ、断られてよかったんじゃない?」まき「うん。今はね。でも、それじゃあ私がちゃんと準備ができたらチロ君たちはうちに来てくれるってこと?」シルベスター「とにかく、君が金銭的にも生活リズムでも受け入れる準備が整わないとね。それから聞くべきだよ」まき「うん・・・。準備が整ってから聞いてみてさあ、二人に断られたら終わりだー」シルベスター「今はここよりも相手の家の方が環境が整っているんだ。でも相手の家も足りない箇所がたくさんある。君が相手の家よりも環境が整えば、彼らは君を選ぶはずだよ」まき「うちの環境が整ったかどうか、どうやってチロ君たちはわかるの?」シルベスター「彼らに君の環境が整ったことを知らせる必要はないよ。いわゆる人間がよく言う『動物の勘』で、君と一緒に暮らしたいと言うようになる」まき「チロ君たちが私と一緒に住みたい思ったら、思うだけでそれは叶うの?」シルベスター「叶うよ。心から信じてそう願えば、叶う。でも、君の方が準備ができていなければダメだよ」まき「そっかあ。確かに今
0
カバー画像

第二話 アニマル・コミュニケーション日記

第一話は、元夫と暮らしているチロルとのお話でした。私と一緒に暮らしたいと言ってくれるのではないか、という期待をしていましたが、実際は私が出て行ったことに傷ついていたチロル。そして、そんなチロルの気持ちを知って、傷ついてしまった私。アニマル・コミュニケーション(AC)をしても、期待していたことを言ってくれるとは限りません。聞かなければよかった、と思ってしまうことだってあります。チロルの気持ちを知ってから、もう1匹のチワワ、プリンことお話するまで何日もかかりました。勇気が出なくて。またショックなこと言われるかもって思って。でも、何を言われても受け入れようという気持ちになってから、プリンことお話しました。まき「プリンこちゃん、私と一緒に暮らすのはどう思う?」プリンこ「あたちは、今の現状の中で生きていくの」まき「こっちで一緒に暮らすのは嫌なの?パパと一緒がいいの?その場所が好きなの?」プリンこ「あたちは、自分の力で現状を変えたいとかは思わなくて、与えられた状況の中で幸せになることしか考えてないの。あたちが変えることはできないから」まき「じゃあ、こっちに来てママと一緒に住むことになったら、それはそれでいいの?」プリンこ「うん。そっちに行ってママと一緒に住むことになったら、そこで幸せになるようにがんばる」まき「そっかあ。じゃあ、もしママと一緒に暮らすことになったら、一緒に幸せになろうね」プリンこ「うん」まき「もし、ママと一緒に住みたいなって思ったら天使さんに伝えてね。そしたら天使さんが叶えてくれるから」プリンこは、見かけによらず、とてもしっかりした考えの持ち主で、現実的に考えていました。な
0
カバー画像

第一話 アニマル・コミュニケーション日記

私がいつもお話ししている内容をブログに書いてみようかなと思ったのは、アニマル・コミュニケーション(AC)のことをたくさんの皆さんに知ってほしいと思ったからです。どんなことを知ってほしいかというと、動物は辛い気持ちを持っていなくて、いつも前向きだよってことです。だから、アニマル・コミュニケーションを人に頼まなくても大丈夫ですよ、と言いたいのです。もしACをしたいなら、是非、飼い主様が直接ACをしてあげてほしいです。人からの又聞きじゃ、たぶん話が半分しか伝わりません。ってなんか矛盾してることを書いてしまいましたが、ACのメニューは近々非公開にしようと思っています。AC講座だけを残すつもりです。それでは今日は、元夫と一緒に暮らしているチワワ、チロルとのお話しです。2020年3月のお話しです。まき「チロ君、私と一緒にこっちで暮らさない?」チロル「なんでママは出て行ったの?僕たち(チワワがもう1匹います)と一緒は嫌なの?」まき「出て行ったのは、ごめんね。チロ君たちとは一緒にいたかったんだけど、パパと合わなかったの」チロル「だから、僕たちと一緒に住まなくても平気なの?」まき「平気じゃないよ。ずっとチロ君たちのことを考えてたよ」チロル「いつか戻ってきてくれると思ってたのに」まき「ごめんね。だからね、ママが住んでる所に来てほしいの。ママと一緒に住んでくれない?」チロル「帰ってこないの?」まき「うん、帰れないの」チロル「やだ」まき「ママと一緒に住むのが嫌なの?」チロル「帰ってこないなんて、信じられない」まき「そっかあ」チロル「そう。やだ」まき「わかった。チロ君がママの所に来たくなったら天使さんに
0
カバー画像

わんちゃんのお悩み カウンセリングでは何をするの?

こんにちは♪今日は初めてのブログ更新ということで・・・張り切っちゃいます♪トレーナーとして勤務していて、毎日お悩みをカウンセリングしているのですが・・・ほとんどが皆様似たり寄ったりなお悩みです!とりあえず何でも咬む・・・犬人音に向かって吠える・・・トイレを外す・・・お散歩中の拾い食い・・・などなどその子によって改善方法は違いますが大体が飼い主様が生活の中でわんちゃんに教育をしてしまっていることがほとんどです(*_*;なので、カウンセリングの際には問題行動を改善するのではなく生活の中でどこがお悩みに繋がっているのかさぐってさぐって・・・根本から「えいっ!!!」と積み取るのが私の方法です!!なのでワンちゃんからしても生活スタイルが少し変わってしまう時に負担がかかってしまうのですが、強制訓練などの違い心に傷をおってしまったり、1度の負担がかかりすぎてしまうことはありません!中には訓練が適切な子もいるんですがね((+_+))ただ、生活スタイルを変えることは飼い主様にも根気が要ります!そこを乗り越えてしまえば、これからの10年20年楽しいドックライフを送れると思うのでぜひ一緒に頑張っていきましょう♡
0
カバー画像

アニマルコミュニケーションでできること

おはようございます^ ^今回は、アニマルコミュニケーションで何ができるの?ということをお話したいと思います。おうちの動物さんに伝えて欲しいこと、おうちの動物さんに聞いて欲しいことをお聞きしたり、虹の橋を渡った動物さんに、伝えたいこと、聞きたいことなどをお伝えしたり、保護者様と動物さんの架け橋となるのがアニマルコミュニケーターだと思っています。ただ…お伝えをしたから、1発で問題行動(おうちでされて困ること)が解決するとは限らないのです。たまに、本当に1発で解決した!!!という嬉しい声もいただきますが動物さんの気持ちをお聞きして、保護者様が「どうしてそれをされると困る」のか聞いていただき、そこで初めて問題解決のスタートラインに立たれると思います。問題行動とされる行動が解決できるように、私も応援しております。そして!!!新しい家族(人、動物さん)が増えた。誰かがお亡くなりになったので伝えて欲しいというご依頼もいただきます。普段、5匹の猫達と暮らしていると、みんなでいろんな主張もして来ます。ほぼ、毎日動物さんとお話をしている状況なので、アニマルコミュニケーションは私にとって「日常」です。そんなアニマルコミュニケーションでも、万能ではないのです。医療行為と呼ばれるもの、病気の診断などは申し訳ありませんが管轄外でございます。獣医師にご相談してください。病院に行きたくなくて、わざと伝えて来ない子もいるしごく稀なのですが^^;獣医師の先生が大好きで、会いたいがために「お腹痛い」と伝えて来たり…なんて子も…皆様のお役に立てるよう努力していきますので、よろしくお願いします。
0
カバー画像

質問と回答:フィラリアの薬を飲み忘れた!!!

自由研究のヒント(今回は回答)フィラリアのお薬がマクロライド系のものなら飲み忘れても2週間以内なら効果がしっかり出るのですぐ飲ませる!それ以上経っていると感染してしまった可能性は出てしまうけど、気づいた段階ですぐに飲ませる!===================今回は自由研究ネタではなく、友人からの質問の回答になります。獣医あるあるかもしれませんが、犬や猫の獣医師をしているとたまに友人から健康相談を受けることがあります。友人: 飼ってる犬のフィラリアの投薬予定日が1週間前だったけど飲み忘れちゃった!今から飲ませてももう予防できていないかな!?私の回答: 飲ませているお薬がミルベマイシンやモキシデクチン、セラメクチンなどのマクロライド系のお薬なら飲み忘れても2週間以内に飲ませれば効果はきちんと出るよ、それ以上だと感染してしまった可能性はあるけど、新しい感染を防ぐために今すぐ飲んだ方がいいよ。でも薬の種類によっても異なるし、それぞれ病院ごとにやり方が違うかもしれないからかかりつけの先生にも一度聞いてみてね。さて、なぜ飲み忘れてから2週間以内なら効果はちゃんと出るのでしょうか?フィラリアのなが〜いお話①で、フィラリアの幼虫には脱皮するごとに成長し、1から5までのステージがあるとお話しました。幼虫はそれぞれのステージによってL1からL5と呼ばれます。実はこの知識は獣医師にとってはフィラリアの予防のためには非常に大切なものです。フィラリア感染犬を吸血した蚊の体内に入ったL1は、蚊の体内でL3まで成長します。蚊によって新しい犬の体内に進入したL3は、約10日前後でL4に成長します。そしてそ
0
カバー画像

フィラリア の なが〜いお話③症状

twitterもあります。 K40107500自由研究のヒント:フィラリア 症も死因のひとつと言われている渋谷のハチ公像をみにいこう!東京大学農学資料館で展示されている、フィラリア が寄生している忠犬ハチ公の心臓を見に行こう!================前回までの記事ではフィラリア の幼虫期間の話やいつから予防始めるか?って話をしていましたがまだどんな症状か説明していませんでしたね。今でこそ特に都心ではフィラリア 症は過去の病気となりましたが、昔は多くの犬の命を奪っていた恐ろしい病気でした。なので、獣医学部で習うフィラリア 症のボリュームもなかなかの長編です。忠犬ハチ公も重度のフィラリア 症であったことが知られています。都会では少なくなったとはいえ、予防はどの地域でも行っています。ということで、まだまだフィラリア 編自由研究続きます。今回は症状です。寄生先は心臓フィラリアは犬の体内でL5幼虫まで大きくなると、心臓に移動します。そこで大人になりますが、雌のフィラリア 成虫はなんと28cm、雄成虫は17cmほどまで大きくなります。一匹あたりでこの大きさになるので、多数のフィラリア が寄生している心臓は血液が入る場所が少なくなってしまいます。フィラリア は心臓の肺動脈、右心室という部分に寄生します。ここでは全身を巡ってきた血液を肺に送り出しています。ここにフィラリア が詰まっていると、全身の血液が右心室に入りきれずに血圧があがってきます。そうすると、血液中の水分が体の各所にしみだし、むくんだようにみえます。これを獣医学用語では浮腫(ふしゅ)といいます。この水分の漏れだしが肺で起こ
0
カバー画像

秘密にしていたわけではないのですが

今年10月から、新しい家族が増えました^ ^家の近くの空き家の壁の間で挟まっていたので、そのまま保護したのですが最初は片手に乗せても余るくらいに小さくて、ちゃんと育つか心配しましたが、今ではすっかりお転婆なお姫様に成長してくれました。リコちゃんと言います。昨日ははじめて、他の猫たちや犬、家族と同室で寝たのですが走り回って他の子達の上にハイジャンしたり大運動会を開催してくれました笑笑お陰で、朝はみんなからの苦情窓口にされてしまいました。みんな寝不足だったそうですが、こうして大人になって行くんだろうなとも思っています。大きなワンちゃん大好きな、元気な女の子これからも成長が楽しみです♪
0
カバー画像

ペットの気持ちや相性(^^♪

我が家には、五行(木・火・土・金・水)で言いますと、木(甲)・土(戊)・金(辛)・水(癸) の構成となっています。「火」が居ないな~と思った後、もしかして!と、天真爛漫、行動派、嘘がつけない、熱しやすく冷めやすい、ペットのイタグレちゃんの生年月日を調べてみましたら、・・・火(丙)でした。五行揃いました。なんかウレシイ(^^)ただそれだけ?って言われればそうなのですが、動物でも推命出来るのかどうかは、賛否両論あるでしょうが、我が家に関しては、ワンコの性格や、家族の関係性を見てみると、なるほどなぁと感じることが多いです。時々、タロットでペットの気持ちを占ってみるのですが、ほぼ予想通り、そのまんまだったりするので、一応、ペットの気持ちを理解してあげられているのかな?と安心します。ペットの気持ちや相性も鑑定いたします(^^♪
0
カバー画像

ペットの気持ち・・。

ペットの気持ちを読み取るのは、飼い主さんのいろんな思いを知ると、たくさん読み取れます。飼い主さんが、この子の事をどう思っていたのか?ということが読み取る鍵です。たくさんペットの事を教えてください。ペットへの気持ちをたくさん教えてください。ペットは飼い主さんが大好きです。同じ気持ちなんですよ・・・飼い主さんと。
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら