妻に感謝してるけど言葉にするのは照れくさい方へ
皆さん今日も1日頑張りましょう!そしてお疲れ様です!産後クライシス改善、夫婦円満の秘訣に必須なのが「夫婦のコミュニケーション」です・分かってはいるけど産後クライシスが始まってから会話しづらくなった・基本的に喧嘩か文句でしか会話がないからいきなり感謝の気持ちを伝えるのは照れくさい・気持ちの伝え方が分からなくなった産後クライシス中はこのようなお気持ちの方が多いのではないでしょうか僕は絶賛それです(笑)出産前は毎日コミュニケーションをとっていて仲良く過ごしていましたですが産後すぐに「産後クライシス」に陥ってしまい会話がほぼ皆無となりました。なのでこの悩みを抱えている方のお気持ちがよく分かっているつもりです僕はこのブログで何度か「感謝の気持ちを伝えましょう」「一言ありがとうと添えましょう」などと言ってきましたがなんか恥ずかしくてその一言が言えない、内心思ってるけど口にすることができない💦そんな方へ少しでもアドバイスになれればなと思っています!・会話が無くてもそばにいる話さずとも一緒にテレビを見たりなど近い距離に居る。どちらかが同じ空間(リビングなど)に後から来ても逃げるようにその場を去ったりしない気まずいという気持ちで距離をとったり家庭内別居にならないようにしましょう!話さずとも近く、隣にいるのは大事なことです・感謝以外の会話で免疫をつけとく会話が全くない状態から「いつもありがとう」と言うのは不自然であり中々抵抗もあると思います例えば「もうご飯食べた?」とか「今日は雨すごいね」とかそんな会話でいいと思います(^^)徐々に会話を増やして免疫をつけときましょうただいま、おかえりの何気ない会
0