絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

9 件中 1 - 9 件表示
カバー画像

人生改善方法

今年のSTART 2024年が始まり、学校や仕事が始まりました。 休み明けが辛いのは多くの方に当てはまると思いますが、 ・やっと好きな人に会える。 ・楽しい仲間と会える。 ・今年は目標を達成したい。 など、一部の方にとっては待ちに待った新年初日という方もいたと思います。 人生での満足度を上げる方法 せっかくの人生なのに、詰まらなく進むなんてもったいない! どうせなら、楽しく過ごしてストレスの少ない人生を歩みたいと思いませんか? 楽しい人生を進むためには、この3点に注目して生活する事で、大きく変わると思います。 1、あなた自身が喜ぶ方向に進む。 2、違うと感じたら素早く方向修正。 3、無理をして背伸びしない。 この3点は、とりあえず守る事をお勧めします。 ・・・と言っている私も、なかなか出来ていないのが現実です。 1、あなた自身が喜ぶ方向に進む あなた自身が喜ぶとは本当に単純な話なのですが、好き嫌いで分ける事です。 ただただ、欲望のままに楽しそうと感じる事や好きな事を追求する事こそ、選択のポイントとなるんです。 ただし注意点があり、方向性だけは統一する事です。 意外な事ですが、本当に精査したうえで選びきれない時こそ、楽しそうと思う方や成功してるイメージが浮かぶ方に進む方が正解に近かったりします。 統計的にも、多くの成功者は最後の選択を直感に頼る方が多いとも聞きます。 2、違うと感じたら素早く方向修正 これは、人間として生まれた以上避けては通れない道ですが、産まれてから一度も選択を間違えた事が無い人はいないと思います。 エジソンの名言の中にも、 『失敗ではない。うまくいかない1万通
0
カバー画像

【中医学クイズ】血圧が高くなりやすいのは?

難易度⭐️⭐️⭐️A温かい足B冷たい足正解:B足が冷たい足理由:足が冷たいと下半身の血の巡りが悪くなり、上半身ばかり血液が巡るから例えると水風船の下半分をぎゅっと握ると、水風船の上が膨らむのと同じ状態です。寒さで下半身の血管が縮まると、上半身ばかり血液が、勢いよく巡ります。すると、血圧が上がります。血圧が上がる原因として主に3つ①塩分や食品添加物が多い②消化能力以上に食ベている③足が冷えてむくんでいる(象足)病気は結果、必ず原因があります。原因は人それぞれ異なり、複数重なっている場合もあります。では、血圧の薬は、からだの中でどのように働いているのか?結論からいうと、血圧を下げていますが、原因を解決している訳ではありません。薬は、症状を抑えるものであって、治療ではありません。血圧を下げているので、問題解決じゃない?いえいえ、先ほどもお話ししたように、原因は人それぞれ。病気は結果、原因は人それぞれ。血圧が高いのは、結果であって、原因は人それぞれ違います。表面的には、薬を飲んで、血圧が下がると、問題解決しているようですが、根本的な原因は解決していません。例えると観光施設で、外国人観光客がたくさん来るところは、綺麗ですが、一本道路を入るとスラム街になっているのと同じ。根本的な原因を解決していないので、永遠に高血圧の薬を飲み続けることになります。じゃあ、どうしたらいいのか?答えは、自分に当てはまる原因を解決すること。①塩分や食品添加物が多い→ミネラルが多い自然海塩に変える②消化能力以上に食べる→腹八分にする③足が冷えてむくんでいる(象足)→湯船に浸かってマッサージをする根本治療すれば、血
0
カバー画像

心配・不安な気持ちになりやすい人は・・・

こんにちは!人が心に抱えている荷物をお話を聴きその人にとってより良い方向へと進んでいけるようにサポートしている心の荷解き屋 あゆみです🌷現在、「マインドプログラマー講座」を通して自分らしく自然体のままで理想の世界の世界を歩んで行ける人を増やしていく活動を行っています😊多様性の時代だからこそ求められる「個性」人それぞれ持っている個性は千差万別!だけど、過去にネガティブな経験・体験をしたことがトラウマとなり「もう2度と同じことで、嫌な思い・心が傷つくことはしたくない!」という思いが、自分らしく自然体で過ごせない要因になります❤️‍🩹そうなると、どんどん「自分らしさ」が分からなくなり自分ではない「誰かを演じながら生きること」に慣れてしまいます😔生きているうちに「自分として生まれてきて良かった!」「人生最高!」「生きてきて良かった!」という気持ちが内側から湧いてくる感覚を取り戻せる人をこの「マインドプログラマー講座」を通して増やしていけたらと思っています🤗✨前置きが長くなりましたが・・・誰でも「不安や心配な気持ち」になることなんて当たり前にあると思いますでも、その気持ちが大きく重たい人もいれば、小さく軽い人もいるその気持ちが前に先走り行動に移すまでに時間がかかる人もいればその気持ちはあれど、取り敢えず行動に移す人もいるこの両者の違いはなんだと思いますか?そして今のあなたは、どちらの傾向にありますか?ではでは、一旦考えてみてください実はこの「考える」ということはとても大切なプロセスなんです💡自分で考える事をしない人は「すぐに答えを求める人」ですそして考える事をしなくなると、思考はどんどん
0
カバー画像

表情が固い人

こんにちは。普段はWebデザインをしています、まめです。今回はデザインとはちょっと違う話をしていきます。みなさんは表情が固いと悩んだことはありますか?表情が固いと怒ってる?と勘違いされたり、つまらなそうと思われてしまいます。私はどちらかというと表情豊かでは無いよう気がします。友人と話しているとき「大丈夫だった?楽しくなかった?」と気を使われてしまうことがあります💦私自身はすごく楽しいのに相手に不快な気持ちをさせてしまっているかも、と申し訳なくなってしまうんです。そんな表情が固い人の原因や改善方法を話していこうと思います。原因その1.人と話すのが苦手で緊張してしまう表情が固い人、原因として一番に浮かぶのは「緊張感」です。普段穏やかな表情をしている人でも、何かの発表や大勢の前でのスピーチは緊張するため表情が固くなりがちです。人は緊張すると表情筋がこわばってしまうため、どうしても固い表情になりがちです💦緊張しやすい人はそうした特別な場面でなくても、普通に人と話すときも緊張して表情が固くなってしまいます。原因その2.考えすぎている目の前のことで精一杯という人や、何か考え事をしている人は表情が固くなりがちです。誰かと話していても「仕事のあのミスどうなったかな」とか「あの人とからなかなか連絡が来ないな」とかその人の中に引っかかるところがあり、その状態で誰かとは話してもそのことばかり悩んでしまい、自然と表情が固くなっているかもです。この場合問題や気になることが解決すれば表情は緩みますが、気にしやすい人、神経質な人は常に気掛かりなことがあり、表情が固くなりがちです。原因その3.疲れが溜まってい
0
カバー画像

【ミックスボイス:最高音を取る時の壁】細かく分けると「3つ壁」がある(。・ω・。)!?

【タイムテーブル】00:00 オープニング 01:09 ミックスボイス「3つの壁」 04:03 改善に必要な「3つ」の事 07:27 エンディング 今回は「ミックスボイス」で歌っていると ぶつかる「壁」についてお話をしてみたいと思います(。・ω・。) 「ミックスボイス=高音を太く発声」 こう考えると「高い音」を取りに行く事が大変なんだろうなぁ。 と、そんなイメージは付くかと思います☆ が!! 私なりにもう少し「細かく分析」してみると、 全部で「3つの壁」があるな~と感じています(´д`) それが、こちら!! 【ミックスボイス☆最高音を取る時の「3つの壁」】 ①最高音を取る時「ちゃんと音程が取れるかどうか」 ②最高音から下がってくる時「着地の音をハズしてしまう」 ③最高音を出した後のフレーズ「声枯れや、音程外しなど」 「最高音」を取りに行くときは、もちろん皆さん意識をされるかと思います☆ ※音はしっかりと取れるだろうか・・・。 ※綺麗な響きは取れるだろうか・・・。 などなど 実はこの「最高音」を取りに行く時は大変である事はもちろん、 その後の「最高音から降りてくる時」や、 その後の「フレーズ」でヘマをしてしまう事もよくある事だと感じます(。・ω・。) ※私の体験談!!つまり私の事!!笑 ではどうしたらこれらの「壁」を予防して改善する事が出来るでしょうか?? 持論ではりますが、3つのポイントが大切かなぁと思っております☆ 【3つの改善法】 ①とにかくリラックス(高音であればあるほど、力を抜く) ②裏声で最高音の音域を広げておく事!!(輪状甲状筋を鍛える) ③声かれが発声していないか
0 500円
カバー画像

妻に感謝してるけど言葉にするのは照れくさい方へ

皆さん今日も1日頑張りましょう!そしてお疲れ様です!産後クライシス改善、夫婦円満の秘訣に必須なのが「夫婦のコミュニケーション」です・分かってはいるけど産後クライシスが始まってから会話しづらくなった・基本的に喧嘩か文句でしか会話がないからいきなり感謝の気持ちを伝えるのは照れくさい・気持ちの伝え方が分からなくなった産後クライシス中はこのようなお気持ちの方が多いのではないでしょうか僕は絶賛それです(笑)出産前は毎日コミュニケーションをとっていて仲良く過ごしていましたですが産後すぐに「産後クライシス」に陥ってしまい会話がほぼ皆無となりました。なのでこの悩みを抱えている方のお気持ちがよく分かっているつもりです僕はこのブログで何度か「感謝の気持ちを伝えましょう」「一言ありがとうと添えましょう」などと言ってきましたがなんか恥ずかしくてその一言が言えない、内心思ってるけど口にすることができない💦そんな方へ少しでもアドバイスになれればなと思っています!・会話が無くてもそばにいる話さずとも一緒にテレビを見たりなど近い距離に居る。どちらかが同じ空間(リビングなど)に後から来ても逃げるようにその場を去ったりしない気まずいという気持ちで距離をとったり家庭内別居にならないようにしましょう!話さずとも近く、隣にいるのは大事なことです・感謝以外の会話で免疫をつけとく会話が全くない状態から「いつもありがとう」と言うのは不自然であり中々抵抗もあると思います例えば「もうご飯食べた?」とか「今日は雨すごいね」とかそんな会話でいいと思います(^^)徐々に会話を増やして免疫をつけときましょうただいま、おかえりの何気ない会
0
カバー画像

ダイエット食を食べ続けて、突然痩せなくなる理由とは?

『ダイエット食を食べ続けて、突然痩せなくなる理由とは?』いざダイエットをしようと今流行りの食事法を継続していて、ある日突然痩せなくなる『停滞期』どうしてこんな事が起こるのでしょうか?年齢を重ねていくうちに多くの人が気になっちゃうもの全く望んでいなかったのに年齢とともにつきやすくなる余分な脂肪(贅肉)人によって異なりますが※顎(二重アゴ)、背中、二の腕(上腕三頭筋)、お腹(男性は太鼓、女性はジャバ様風(?!))、お尻、太もも、ふくろはぎなど※両親からの遺伝や生まれてから今までの食の好みや骨格によって、脂肪のつきやすい部分は異なります若いうち(20代前半)はエネルギー代謝が活発なのもあり、(長期的なストレスやあるホルモンの反抗期でない限り)ついたとしてもなんらかしらのダイエットをすれば痩せやすいですが…アラサー以降になるとどうした事でしょう…今までOKだったダイエット食事メニュー量では痩せなくなる…特に女性の40歳以降は女性ホルモンの急降下もあり、さらに太りやすく痩せにくくなる緊急事態宣言(?)が発令する方が多くなりますそんな年齢に到達した米国NTI認定栄養コンサルタントの美鍵(ミキー)ですそして世のダイエッターの方々がダイエット法として多くの人が取り入れるのが『食事』『睡眠』『運動』その中でダイエットとして不動の一番人気が『食事』だと思いますが、今回はこの食事メニューに注目してみました一定の栄養素を制限するダイエット食事メニューの粗探し合戦勃発ある一定の食事(栄養素)内容を制限するダイエットの食事メニューについて、国の英雄がごとく一気に人気が爆発しモテモテ状態を維持と思いきやいつ
0 1,000円
カバー画像

【ミックスボイス:高い音がキンキンする人へ】その原因と解決策をご紹介!

・バンド活動/ギターボーカル15年 ・音楽講師7年以上 ・インディーズレーベル所属歴あり ・音楽サークル主催(50名以上) ・個人事業主(フリーランス) ・2020年からYouTube配信スタート シンガーソングライター TOMOKI ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 【ミックスボイス:高い音がキンキンする人へ】 「まずは原因を把握しよう!」 ①ハイラリンクスになっている(喉仏が上がりすぎている) ②高い声を出そうとして、喉が詰まっている ③喉周りの筋肉が力みが入り、喉を締め付けている ④アゴが前へ出てしまっている(ヘッドアップ) ⑤胸式呼吸になっている いかがでしょうか?? 何か一つでも思い当たる節がある場合は【要注意!】 高い声は勿論、音域を広げる事も難しいです。 また、下手をするとすぐに喉を痛めて、 思うように歌う事すら出来なくなる危険もあります(゚Д゚) こうした原因を排除して上手く歌うにはどうしたら良いのでしょうか? その解決方法を今回は【2つ】ご紹介致します(^^)/ 【高い声が「キンキン」する人へ!解決策!】 ☆腹式呼吸をマスターしよう! ☆鼻腔共鳴をマスターしよう! 「腹式呼吸:ポイント」 ・仰向けで寝た状態ならほとんど出来ます。 「チェック方法」 ・片手を肩へ、もう片方の手をお腹へ当てます。 ・肩は動いていないかチェック ・お腹はちゃんと膨らんでいるかチェック 「鼻腔共鳴:ポイント」 まずはきっちり「ハミング(Um~♪)」を行います 「歌などフレーズで鼻腔共鳴を行うヒント」 あいしてる~♪ こんなフレーズがあった
0
カバー画像

じっくり考えることは、疑うこと

自分の行いを疑うとじっくりと考えれれます
0
9 件中 1 - 9
有料ブログの投稿方法はこちら