絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

16 件中 1 - 16 件表示
カバー画像

テクノロジー「人型ロボの時代」

【さよならアトラス】 2024年4月16日韓国ヒョンデ傘下の ボストンダイナミクス社が 二足歩行ロボットアトラスの開発を 終了する事になりました 2013年7月アトラスが一般公開され 会社が国防高等研究計画局と手を組み 災害対応への導入を目的として 開発を進めていました 国防高等研究計画局は「デビュー当時 アトラスはこれまで製造された中で 最も先進的な人型ロボットでした」 と語ってます ボストンダイナミクス社はアトラスの 開発終了の詳細を発表してませんが アトラスを振り返る動画を投稿し 思い出をかみしめてます でも情報誌テッククランチが 「油圧システムで動くアトラスは 現代のロボット工学の基準の中で 時代遅れとなった」と指摘しました 更にアトラスはIAを積んでおらず センサーとバランサーのみで稼働し 体の動かし方は人が決まった動きを プログラムして動かしてたのです この方法だと人の作業量が多く 油圧方式は動き幅の微調整が出来ず とても扱い難いロボットになって このアナログ式に限界が来たのです 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【こんにちわアトラス】 ボストンダイナミクス社がアトラスを 全て電気駆動式にして油圧を撤廃し 新しく作り直して全く違う姿になり 蘇ってきました! 新アトラスは完全電動に変更されて 人と一緒に生活する事を目標に制作し 数十年のロボット開発の経験を元に 更にパワーアップさせたのです この会社は新アトラスについて 「産業界で最も困難な課題を解決し 最も有能で有用な移動ロボットを 提供できます」と語ってます そして「我々の技術を更に強化し 世界で最も派手に動く人
0
カバー画像

神様が味方をしてくれる人になる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

最高の結果を出すために神様のサポートを得たいと思ったことはありませんか?神様が味方となり、人生の喜びと成功をサポートしてくれることは、多くの人が望む理想的な状態です。神様の味方になる第一歩は、感謝の心を持つことです。日々の生活で何気ないことに感謝し、周りの善を見つけることで、神様とのつながりが深まります。感謝の気持ちがあれば、神様もあなたに良いことをもたらしてくれることでしょう。 神様は私たちが自分自身を大切にし、健康で幸福な人生を歩むことを望んでいます。自分の身体と心を大切にし、ポジティブなエネルギーを保つことで、神様のエネルギーと調和しやすくなります。自分を大切にし、積極的に向き合うことが神様のサポートを引き寄せる鍵です。 神様の味方になるには、自分の信念を持ち、それに基づいて行動することが重要です。ポジティブな信念があれば、神様はその力を強化し、あなたの人生に幸運と成功をもたらしてくれるでしょう。信念を持ち、それに合った行動を続けることで、神様の導きを感じることができます。 神様は善意で他者に奉仕する姿勢を重んじます。他者に善意をもって接し、手助けすることで、神様の意図に沿った人生を歩むことができます。善意の行動は神様のエネルギーを引き寄せ、あなたに幸運をもたらします。 毎日の中で神様との対話の時間を持つことも大切です。祈りや瞑想を通じて、自分の願いや感謝の気持ちを神様に伝えることで、より強いつながりが生まれます。神様との対話は、人生の方向性を見極め、神様のサポートを受ける手段となります。 これらのステップを踏むことで、あなたは神様の味方になり、最高の結果を引き寄せること
0
カバー画像

死なない程度の苦労は あなたを強くしてくれるはず!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生において、避けて通れない苦難や困難が存在することは避けられません。しかし、これらの試練こそが私たちを形成し、成長させてくれるものと言えるでしょう。死なない程度の苦労は、その中で見いだされる強さや持続力に繋がります。 日常生活での小さな困難や逆境が、個々の強さを引き出すキッカケとなります。困難に立ち向かい、乗り越えることで、自分の限界を超え、新しい可能性に気づくことができます。これはまさに、人間の成長と発展の一環と言えるでしょう。 苦労を経験することは、逆に感謝の気持ちを生むこともあります。困難な状況を経験することで、日常の小さな幸せや成功に対する感謝の意識が高まります。つまり、苦労がなければ、幸福や成功の真の価値を理解することが難しいのかもしれません。 また、死なない程度の苦労は、精神的な強さを養う材料とも言えます。困難な状況に立ち向かうことで、自分の心の中にある強さや意志力が発揮されます。これは、将来のさらなる挑戦に対しても備えを整え、前向きな姿勢を保つ力になります。 結局のところ、死なない程度の苦労は人生の中で避けられないものであり、それが私たちをより強く、成熟させてくれるのです。困難な状況に立ち向かい、その中で学び、成長することで、人は自らの可能性を広げ、より充実した人生を築くことができるのです。
0
カバー画像

「事実」と「判断」は必ず分ける!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

成功するためには、日常的なタスクや決定において、事実と判断を明確に区別することが不可欠です。これらの要素を混同することは、誤った方向に進む原因となり、最終的には望ましくない結果を招く可能性があります。 まず、「事実」とは客観的で確実な情報を指します。これは誰もが同意する普遍的な真実であり、感情や主観的な要素が介入しにくいものです。例えば、「今日は水曜日である」というのは事実です。このような事実を把握することは、正しい判断を下す基盤となります。 一方で、「判断」は主観的な見解や意見を指します。これは個々の経験や価値観に基づいており、異なる人々が同じ状況を異なる判断で捉えることがあります。例えば、同じイベントを経験した複数の人が、それに対する感想や意味付けが異なることがあります。 成功においては、事実を冷静に分析し、主観的な判断に影響されずに行動することが重要です。タスクに取り組む際には、まず客観的な事実を確認し、それを元に冷静かつ論理的な判断を下すことが求められます。感情や主観的な要素に振り回されないことが、成功への近道となるでしょう。 また、人間関係やビジネスにおいても同様の原則が適用されます。相手の言動に対して感情的にならず、客観的な事実を踏まえた上で適切な判断を下すことが、円滑なコミュニケーションや成功につながります。 要するに、事実と判断を明確に分け、客観的な情報と主観的な見解をバランスよく組み合わせることが成功への鍵となります。これによって、冷静かつ効果的な行動が可能となり、望ましい結果につながるでしょう。
0
カバー画像

占いカテゴリーに属さないスピリチュアリスト

こんにちは。私は職業占い師ではありませんが、幼少期に幽体離脱を経験しました。その後、小学生の頃はいつも肉体を置き去りに意識は別次元を旅していたのでいつもボーッとしていて人の話を聞かないと怒られていました。意識が極端にズレると、良くも悪くも様々なものを引き寄せます。そこからは波乱に満ちた人生を生きてきたので自分の見た目に対して人生倍くらい生きていた感覚が強く、見た目と中身に激しいギャップがあり、お年寄りの話を聞いたり赤ちゃんと話す方が楽しく、同世代との俗世間的な話(芸能人の誰がなんちゃらとかテレビの話とか)が全く噛み合いませんでした。そして、急死に一生を得る経験を沢山するようになります。子供の頃に頭を打って記憶喪失になり搬送される、左手骨折、車に自転車ごと跳ね飛ばされる(宙に舞った時に死ぬと思ったがかすり傷で済んだ)その他事故や怪我、病や内臓疾患での入院経験合計5回、手術経験5回、傷跡は7箇所以上・・・とまぁ、よくぞこんな状態で生きているなと言う感じです。そして、私は代々家族が若くに子供を産んでまたその子供も若くに子供を産む家系ではないところで育ったこともあり、目上の友人が多いので友人や家族の大半が他界しています。だから、こちらの世界の友達も少ないので、この世にいない人たちと会話をしていることの方が圧倒的に多いので色々なもの(亡くなった人たちや高次の声)が降りてきます。最初は「もし〜さんが生きていたら私にどんなアドバイスをくれただろう」ということを指針に人生について考えているだけでしたが、ある日、病院に救急搬送された時にその場にいない人が私を呼ぶ声が鮮明に聞こえた時から更に霊力が
0
カバー画像

【他者との共存】

今日は、どのようにして他者と共存する鍵を見つけ、より豊かな人間関係を築いていくかについて考えてみたいと思います。 人々は、異なる星座やエネルギーを持って生まれてきます。みんな異なる背景、価値観、信念を抱えていますが、そこにこそ魅力があります。まず、共存を実現する第一歩は、他者の違いを尊重し、受け入れることです。占星術は、どのようにして異なる星の影響を受けるかを理解する手助けをしてくれます。しかし、それは単なる指針であり、最終的な判断は個々の心に委ねられるべきです。 次に、共存の鍵として大切なのは、相手とのコミュニケーションです。ただ話をするだけでなく、相手の意見や感情に耳を傾け、共感することが大切です。霊視は、言葉の裏に隠された真実や感情を読み取る助けになります。相手の深層を理解することで、対話はより深みを増し、共感と理解が生まれます。 また、共存するためには自己成長も欠かせません。自分自身を知り、受け入れることで、他者との関係もより健全なものとなります。占星術と霊視は、内面を探求する道具として役立ちます。自分の強みや弱点を知り、成長の機会を見つけることが、共存の鍵を握る一歩と言えるでしょう。 最後に、共存の鍵を見つける旅は決して一人では歩むものではありません。家族、友人、パートナー、仲間たちと共に歩むことで、より豊かな人間関係が築かれます。占星術と霊視は、他者との繋がりを深める手段を提供してくれます。そして、共に学び、成長し、愛と尊重をもって歩むことで、共存の美しい可能性が広がっていくのです。 お互いに学び合い、尊重し合いながら、より豊かな人間関係を築いていきましょう。共存の
0
カバー画像

テクノロジー「人とごみ箱ロボ」

【ごみ箱ロボット】 アメリカのニューヨークで ごみ箱に車輪とカメラをつけて 遠隔操作できるようにし 動かした時の人々の反応を見ました すると変な動きをした時に人々は ペットや子供のように接してくれて とてもフレンドリーな態度を示し 可愛がってくれたとの事です。 アメリカのコーネル工科大学にいる ファンジム氏がこの調査を行い ロボットと人の関わり方の研究分野 「HRI会議」で発表しました。 ごみ箱ロボに対しほとんどの人は 障害物で動けないと障害物をどかし ごみ箱に向かって話しかけたり なでてあげたりしてました。 更にロボットがゆらゆら揺れると うなずいてるように見えて 同意してくれてると思った人も 多数存在しました。 ごみ箱が近づいてきたら ごみを欲しいと思ってるようで 無理して飲み物を飲み干し ごみを作って入れてあげてます。 どうやら人は 自分より弱い物と感じた物に対し 生物だろうがロボットだろうが 助けてあげたいと思うようです。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【無報酬で仕事】 普通の人は 人の清掃員が思うように動かないと イライラしたり文句を言ったりして 厳しく当たってしまいます。 しかしロボットに対しては 全く逆の行動をとり とても優しく接してあげて 助ける義務があると感じたそうです この事から人々は 自分が何かしてあげる側で ロボットがしてもらう側と認識し ロボットが弱い立場と思いました。 でも人間の清掃員に対しては 清掃員がサービスを与える側で 自分がサービスを受ける側と認識し 厳しく当たってしまいます。 その気持ちになる理由は ロボットの方が無報酬で働き 人
0
カバー画像

自然の宝石

おはようございます!さち桜です(*^^*)写真は我が家の庭に植えてある”リュウノヒゲ”の実です♪毎年この時期になると薄い緑っぽい色の実が出来てクリスマスぐらいまでにどんどん色付いてきて綺麗な青い実になるんです✨初めて見つけた時には、赤い実しか見たことがなかったので青い実があるなんて‼とビックリして感動しました\(^o^)/それから毎年秋の終わり頃から毎日(今日は実がなってるかな~(^^♪)なんて探す日々が始まり見つけた時には(今年も実をつけてくれた✨)ととても嬉しいんです❣南天の実も毎年たくさんなっていたので毎年できるものだと思っていた私は子ども達が工作をする時など使いたい時にとって渡していました。そしたらある年からその枝は実が出来なくなってしまって(>_<)とてもショックでした。当たり前に毎年存在するものではないんだ!と気が付いてからは毎年実ってくれるこの青い実も南天の赤い実も自然界に存在する宝石だな✨って感じるようになり実ってくれた時は今年も実ってくれてありがとう(*^-^*)と思うようになりました。実だけではなく、花も庭木も枯れてしまう時もあるので庭の木も、散歩中に咲いている花も街路樹も、当たり前にあるわけではなく一生懸命生きて、花や葉っぱなどで景色を彩ってくれているのでありがとうと思います(^^♪自然界の宝石をこれからも守っていける環境作りをしていくのが人間の役目かなって思います。これからも自然と動物と人間が気持ちよく共存していける環境を皆で考えていきたいですね(*^-^*)山道には車の窓から投げ捨てられたゴミのビニール袋がいっぱいの所も何か所かありますので
0
カバー画像

共存が好き

先日温泉に行きました。薬草風呂がありゆっくり楽しみながら思い出したことがありました。  薬草風呂には生姜やみかんの皮も配合されていました。  身近な食べ物がいろんな効果を与えてくれる。 みかんの皮だったり捨てるはずのものでもこうやって使い方次第では役立てることができる。  実は身近なものが私たちの困りごとに役立てることができて  実は身近に宝物がいっぱいある。  ないないと探すよりも身近なものを見直してみれば問題を解決することもできる。  何気なく使っているもの何気なく捨ててしまうものでも実は役立てることができる。 自然と共存することを想えば自然のものが助けてくれている。  食べ物も生活の知恵としての植物の使い方も風や光を生かした方法も おばあちゃんの知恵袋や昔の生活に詰まっている。  そんな感覚や価値観が大好きです。
0
カバー画像

恐怖症と共に生きる

こんばんは。あなたに光を降り注ぐライトワーカー、光の仕事人@SACHIKOです。昨日、迷いに迷って勇気を出してこの出品メニューを出しました。人や自分が嘔吐することに異様に恐怖を感じるという嘔吐恐怖。子供の頃から自覚をし、未だに共存している私の恐怖症です。。。今は健康だし、特に大きく生活に支障をきたすことはありません。でも、私の30代の時は大いに支障がありました。おそらく嘔吐恐怖を持ちながらの妊娠、出産、子育ては私には結構なストレスがかかったのだと思います。長らく体調を崩し、嘔吐恐怖に加えて会食恐怖密室恐怖パニック障害・・・恐怖が恐怖を呼ぶといった感じです。どうやって向き合ってきたかなんて、、、、もう、必死で、もがいてここまで来たとしかいいようがありません。でも、誰にも言えませんでした。家族にも友達にも。ずっと隠してきたんです。言ってもわかってもらえなかったかもしれない。誰だって嘔吐はいやなものよ!それが何?って感覚かもしれない。でも、嘔吐恐怖は誰でも嫌なもの、という感覚とはちょっと違うんです。当事者しかわからないこと当事者ならではの思考や行動の癖当事者だから辛いこと沢山あります。もうこれだけでブログ開設できるくらい色々あるんです。誰かに話すことができたらどれだけ楽だったかしれないどれだけ救われたかしれないそれで、思い切って出品しました。ほんと少数の人であったとしても必要な人に見つけていただき、気持ちが楽になりますように。
0
カバー画像

人も自然に・・・

おはようございます*^^*綺麗な黄金のハート✨ご縁ある方がシェアしてくださいました。落ち葉も、私たちと同じ・・・分離の視点からだとそうは感じられないかもだけど全体からすれば、全てに浸透するそれの現れとして表現されている同じ生命。なので、目に映るものへの愛おしさが増していくのを感じます。この間、結婚当初住んでいたアパートの友人とランチしたのですが、そのころ、アパート内が一つの家族のようになっていて皆でこどもたちを育てている感じだったのです。そして、助け合いながら・・・そのときのことを懐かしくお話しました。自然はそのようにして生かし合ってるんですよね。。。縁が起きたものに与えあって、影響しあい育まれてる。落ち葉も為すがままに散りそして、土の養分となりまた別のものに変化して生き続ける。人も奪い合うよりも、あくせくお金を儲けるというストレスからも離れることができひとつの家族として目の前に現れてきたものたちと与えあったり生かし合えたら素敵だなあと落ち葉を見ていて感じたのでした。人も自然みたいに、共存しあえたらいいな*^^*
0
カバー画像

synchronicity💞&周波数の異なる世界が展開している❣️

爆チン接種会場の兄の元へ押しかけて(笑)以来一昨日、初めて兄に会いました敬老の日のお祝いに、兄家族と両親とが集った場でその時は何も話せませんでしたが昨日、偶然(必然かナッ)兄と合う事ができ、体調はどぅかを尋ねました何等問題は無ぃとの話を受け2回目の接種について💉腕に痛みがなかったか尋ねると「痛かったけど〜」…実弾に当たりましたネッ💔コレを聞くのが恐かった※はぃ、私、コノ恐れの波動を、ずっと手放さずにおりました💦 故に、見事に思考を実現させましたネッ兄が実弾くらった悲しみを感じつっ😢気を取り直し、Goritan Japanさんの新作動画の視聴を開始(笑)す る と以前、Haruちゃんが開発中だと教えてくれていた遺伝子組換え爆チン接種者にも対応可能なメドベットが、完成している模様‼️ほんの一瞬で悲しみから救われました😛💕 synchronicity ゥヒッ♪その他、嬉しぃ情報含め6分程の動画ですので、良かったらご覧下さぃネッGoritanさん、私も地球が軽ぅ〜くなってきているのを感じます😄✨心が軽ぅ〜くなる動画を提供くださり💝有難うございます〜私はただ 私の中心 を感じれば良ぃ〜 ある職場での体験談です普通に接する間柄だったパートの方からすれ違い様に、怒りに満ちた口調で注意されたかと思うと周りに居る人達が沈黙する程、鬼の形相で攻め立てられ離れた場所からもなお、執拗に注意された何やら、相当怒りを買ったらしぃ😅その後1人になった時に『さて🤔彼女に嫌われた様だ…』次の瞬間 ほわっ と、自分の内から 安全な空間 が辺りに広がったんです『…私には、彼女を嫌う理由がなぃ😃✨』その感覚に 心地良
0
カバー画像

気楽に読んでください、呼吸のおはなし ~その79~

本日もお読み頂きまして誠にありがとうございます。引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。何らかの不調や不具合は、その種類や捉え方次第で生き方の転換点にも成り得るし、力の出し惜しみへの理由付けにも成り得ることを書いて来ました。後者のことをコンフォートゾーンなどと言ったりもします。物凄く卑近で俗な例を挙げますと、休日の朝に余りの心地好さに二度寝三度寝を重ねると、その時は良くても結局は寝過ぎで却って疲れが抜けずに翌日の活力までが落ちてしまうといった事になりますでしょうか。あるタイミングで意を決して体を起こすこと、背骨を立てること、自分の脚・足で立つことが、本当の意味での心地好さ・充実を生み出します。覚えてくださっている方も居ると思います、このブログで頻繁に述べていた立つということ、力を込めて地面を踏みしめるのでは無く、逆に全ての力感を緩めて委ねることで自分の意識や意思とは無関係に体は立ち姿勢は構築されることを。同じ委ねるにしても、このように自分自身の中心軸を鉛直方向に純粋に委ね切れないまま、先に水平方向の他者や物に委ねることを中心として多くの関係性を形作ってしまっているのが現状だとすると、この自分で立つという決断がそう生易しいことで無いのは充分に理解出来ます。「 " 人 " という字は互いに支えあって出来ている」という例えに代表されるような関係性は一見すると分かり易いですが、ちょっと共依存臭も帯びています。つっかえ棒を外されるといとも簡単に倒れてしまう、この " 人 " という字のような関係性は、一人一人が弱い立場としての人間性をよく表してもいますが、ここには先程久し振りに述べたような
0
カバー画像

平和な住人

こんばんは!さち桜です(*^^*)今日は我が家の平和な住人を紹介したいと思います。住人といっても人ではなく生き物さんたち(=^・^=)私の家の庭だったり家の前の歩道だったり車道だったり。そこに我が者顔でくつろいでいるハトとカラスとネコさんたち。ちゃんといる時間帯は重ならずにポツンと平和にぼーっとしてて。すごく近くに行くまで気が付かないし気づいてもゆっくり逃げていきます。つい先日も私が帰ってきたらゆっくり歩いて去っていくネコさんに思わず「待って猫ちゃん‼」と声をかけてしまってそしたら振り向いて見つめてくれて♡しばらく見つめあってしまいました❣でも車で帰ってきた時や出発する時ゆっくり近づいてもなかなか逃げないし前なんてハトさん飛んできた💦って思ったら車めがけて必死に飛んできてフロントガラスギリギリの高さで通り抜けて行ったり今日はネコさんが道路を右から左に渡りきってそのまま左を向いていたのでゆっくり右に除けて動いたらわざわざ体の向きを変えて私の目を見ながらまた右に渡ってきました💦わざわざ車に向かってこなくても💦カラスさんも同じ感じ💦平和にぼーっとしすぎてかわいい住人で大切だけど気を付けないとひかれてしまいそうで心配なんです。車は滅多に通らないですが。文章でこのかわいさをなかなか表現できないのが残念ですが他にもヤモリやトカゲもいっぱい住んでいて生き物たちと共存しています(^_-)-☆今日は文章が上手にまとまらなかったですがとにかくかわいい、ちょっと抜けてるハトさんたちのお話でした✨さち桜より☆彡
0
カバー画像

毎日同じ席に座らないとダメな人?

今日は、とりとめのない話を。 公共施設やカフェなどで、毎日同じ席に座らないとダメな人っていますよね? たまたま何も知らない人が、そこに座っていると、威圧したり不機嫌な態度を示して移動を促すようなタイプです。 実は、私もそこまで極端では無いのですが、できれば同じ席に座りたいタイプです。 柔らかい言い方をすると、自分が安心できる場所を確実に確保したいのかもしれませんし、客観的に考えると、ただ単に独占欲が強いのかもしれません(苦笑) 総合的には、あまりいいことではないでしょうね。 また、このようなタイプは神経質で心労が絶えませんね。自分中心で物事を考えやすく、協調性に欠けていると言えるかもしれません。 自省も込めて、やはり広い心で他者を思いやる気持ちを持ちながら、共存していくという意識が大切でしょうね。 今日は、ほぼ私自身に向けた記事になってしまいました(苦笑) それでは、また。
0
カバー画像

映画すみっこぐらし(弱ネタバレあり)

すみっコぐらしを観に行きましたが、すみっこぐらしはマイエレメントと同じように、動物だけでなく、布や物草、食べ残しにさえ命が宿っていて、みんなが優しく共存している優しい世界です。正直、かなり最後まで私は映画選びをミスったかなと思いました。しかし、最後にそれがくるんと反転するんですね。この映画に対する辛口コメントは恐らくですが、このくるんに期待していた方や、現在映画を沢山観ている映画オタクの方だと思います。映画を観まくっている時には、映画に対するジャッジが厳しくなりますから、そういう方には、その意味ではおススメ出来ませんが、優しい心で、基本的に子供向けで作られていることを理解した上で何も期待せずに観るなら、私個人的には良かったなと思いました。子供を連れて来た、お父さん、お母さん、保護者の方々にも最後ただ、連れてきた、子供たちが満足ならそれでいいでは終わらない何かがあります。でも絶対に期待して観に行かないでください。ハードルをあげず、フラットな優しいお気持ちで。
0
16 件中 1 - 16
有料ブログの投稿方法はこちら