絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

24 件中 1 - 24 件表示
カバー画像

【便秘予防に】アスパラ

こんにちは、病気専門の管理栄養士 瀬戸アオイです。 ここでは病気、栄養に関する情報発信をします。 健康に役立つレシピを紹介しているので、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします! アスパラは、栄養価の高い野菜として知られています。 特にビタミンA、ビタミンC、カリウム、食物繊維などが豊富に含まれており、健康に良い影響を与えます。 ビタミンAは視力を維持し、免疫力を高めるのに役立ちます。 ビタミンCは抗酸化作用があり、風邪の予防にも効果的です。 カリウムは血圧をコントロールし、食物繊維は消化器系の健康をサポートします。 満腹感を与えるため、ダイエットにも適した食材です。 食事のバランスを考える際には、積極的に取り入れたい食材の一つです。 コメントやいいね、チャンネル登録をよろしくお願いします。
0
カバー画像

「限界酒」

【点滴】 21歳の時に友達の家で食事を持ち合い 飲み会をする事になって俺の当番が 焼いた肉を持って行く事になったけど 鶏肉を半生状態で持ってってしまった それを食べた翌日に俺は カンピロバクターでお腹を壊し 日曜の夜に病院に行き無理を言って 診察してもらい点滴を打つ羽目になる しかし翌日仕事だった俺は 以前体がお酒を飲んだ様に温まり 早く下熱する注射して欲しいと頼むと 「あれは強烈だからダメ」と言われた すると先生が「ならせめて 点滴を打ってあげるよ」と言うので ベッドに横になると点滴袋が4個あり 「これ全部打ちますね」と言われる アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ その後3時間かけ凄い量の点滴を打ち すると気持ち良くなってきて 点滴がこんなに気持ち良い物なんて 生まれて初めて味わい驚いた! (ヽ´ω`)ハァ… しばらくすると看護婦さんが来て 「気持ち良いでしょ」と言うので 「はい」と答えた後すぐに眠くなり そのまま点滴終わるまで寝てしまう そして点滴を全部打ち終わり 看護婦さんに起こされて目が覚めると 下痢による脱水症状での凄いだるさが かなり改善してくれてた。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【熟睡】 その後点滴が凄く気持ち良くて 帰り道ずっと忘れられず家に向かい あの疲れとだるさが一気に吹っ飛ぶ 点滴をまた打ちたいと思った。 そこで調べてみたら病院の点滴は 診断を受けて必要な人にしか無理で それでも打ちたいなら保険適応外の クリニックでないとダメだった。 そして翌日脱水症状がかなり改善し 何とか仕事に行ける状態になったので 少し無理して職場のデニーズに出勤し
0
カバー画像

「限界脱水症状」

【肉担当】 21歳の時 友達の家で飲み会しようとなって みんなで分担し食料やお酒を持ち合い 安く済ませようと決まった。 そしてくじ引きで担当を決め 俺の担当が肉類担当になってしまい 焼きながら食べるの面倒と言われ 調理して持って行く羽目になった。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ しかし当時でニーズで働いてたけど 冷凍食品をチンして出す物が多く 料理なんて全然得意じゃなかったから 美味しく調理する方法が解らない。 そして当日俺は 昼頃から肉の買い出しに行き 豚肉や牛肉や鶏肉を適当に買って 家に持ち帰り料理してみる事にする 豚肉を茹でてすき焼きにして バラの牛肉を買ったので俺の好みの 少し赤みが残る半生に仕上げて 残りが大きな鶏モモ肉2枚になった この時すでに疲れてたから鶏肉は 面倒なのでレンジで仕上げる事にし 鶏もも肉2枚をお皿に乗せて温めて 調理を終了させてしまった 俺の担当の肉類が完成し タッパに入れて準備をして これで飲み会をする友達の家に向かい テーブルに並べて準備完了した + (o゚・∀・) + ワクワク+ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【パーティー】 1番最初に到着したのでしばらく待つと 他の友達も徐々に集まってきて みんなそれぞれ担当した物を出し テーブルに並べて準備が完了する。 その後飲み会が始まり食事をすると 俺が焼いた肉が好評ですぐになくなり 自分の分が無くなりそうだったので 急いで肉類を食べ始めた。 このとき鶏もも肉が半生だったけど 表面が焼けてるから大丈夫だと思い 鶏もも肉をガブガブ食べて満足し お腹いっぱいになった。 ウフフ♪(。-艸・
0
カバー画像

日記「牛乳とお花摘み」

【牛乳】 最近胃腸を鍛える為に牛乳を飲み始め スーパーで1ℓの牛乳2本買ってきて 何年かぶりの牛乳を毎日飲む事にし 健康に気を使ってみようと思った。 そして初日に牛乳を1本1ℓ分 短時間で全部飲み干してみると 急にお腹がギュルギュルなりだし トイレに行きたくなってきた。 なのでトイレに駆け込むと 水みたいなウンチが大量に出て 完全にお腹を壊した事が解かり このままじゃ脱水症状になる気がする アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ その後下痢の分の水分補給をする為 珈琲をがぶ飲みして少し時間たつと 珈琲の便通が良くなる効果が出たのか またトイレに駆け込んだ! するとまた水みたいなウンチが出て このままじゃ体の水分全部出てしまい 干からびてしまう気がしてきたから また珈琲をがぶ飲みしてしまった そしてまた便通が良くなり トイレに駆け込んで用を足すと 当然下痢でこの時若干体がだるくなり 脱水症状みたいになってくる ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ しかし今水分補給できる物は 水が大嫌いな俺にとって珈琲しかなく なのでまた珈琲を飲むと全部出たのか もよおしてこなかった。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【断牛乳】 この日まだ牛乳が1本残ってたけど もう飲む事を止めて安静にして 食事をした後しばらく寝る事にし 少しの間睡眠をとった。 子供の頃の俺は 毎日水代わりに牛乳を飲んでたから 今でも全然平気だろうと思ったけど その真逆でもう完全にダメだった (ノД`)・゜・。 なのにネットで調べたら牛乳は 胃腸の調子を良くして健康になり 消化吸収を促進すると書いてあって 魔法のような飲み物に感
0
カバー画像

バセドウ病の症状が当てはまらない!?

日本内分泌学会のHPによると・動悸・体重減少・指の震え・暑がり・汗かき・疲れやすい・軟便、下痢・筋力低下・精神的なイライラ・落ち着きのなさ・生理が止まる・甲状腺の腫れ等があげられています。実際、私の症状はどうだったのか?上記の12個の症状についてお話します。当てはまった症状には「〇」部分的に、少しだけ当てはまったものに「△」ほとんどあてはまらなかった、または逆の症状がでたものに「×」を付けました。・動悸△→心臓がドキドキするという自覚症状はなかったです。だた、自分はもしかしたらバセドウ病ではないかと疑い始めた頃、安静時でも脈拍が1分間あたり100回を超えていました。成人の正常な脈拍は1分間に60から100回と言われています。入院措置になった時は、床上安静でベッド上で横になっていても130回オーバーでした。でも、脈拍100回程度の時は、脈の早さを感じるということはありませんでした。・体重減少×→逆に体重増加しました。といのも、食べても食べてもお腹がすいてしまい、多い時は一日あたり4500キロカロリー以上摂取していました。(成人女性の摂取カロリー目安は2000キロカロリーと言われています)体重は平常時より5キロ程太っていました。今、考えると、通常の2倍以上食べていたのに、そこまで太らなかったのはバセドウ病の影響だと思います。・指の震え△→かなり悪化してきた時にしか、症状として現れませんでした。・暑がり〇→もともと寒がりで夏場は冷房のある部屋では上着が必須でしたが、バセドウ病の診断がつく少し前は冷房がかかった部屋でも暑くて、冷却材などを首にまいたりする程でした。・汗かき〇→あまり汗を
0
カバー画像

【10人に1人】大腸がんを防ぐ方法

便秘は日常生活において、多くの人が経験する不快な症状の一つです。しかし、適切な食事療法を取り入れることで、便秘を予防し、快適な生活を送ることができます。今回は、便秘を防ぐための食事について、分かりやすくご紹介します。 食物繊維を意識的に摂取 食物繊維は腸の働きをサポートし、便通を良くする効果があります。穀物、野菜、果物、豆類などの食品に多く含まれています。特に、玄米や全粒穀物、大豆製品は良質な食物繊維を摂る上でおすすめです。 水分補給を忘れずに 適切な水分補給も便通をサポートします。水分不足は便が硬くなりやすくなりますので、1日に約2リットルの水分を摂るように心がけましょう。特に食事中に水分を摂ることで、食物繊維がスムーズに腸を通る助けになります。 プロバイオティクスを取り入れよう 腸内細菌のバランスが崩れると便通が乱れがちです。ヨーグルトや発酵食品を摂ることで、腸内の善玉菌を増やし、健康な腸内環境を維持できます。プロバイオティクスを含む食品を意識的に取り入れましょう。 油を適度に摂る 健康的な油脂を摂ることも便通をサポートします。オリーブオイルや亜麻仁油などの健康に良い油脂を上手に取り入れましょう。これにより、腸内の滑りが良くなり、スムーズな排便が期待できます。 規則正しい食生活を 食事のリズムを整えることも便秘予防に効果的です。毎日同じ時間に食事を摂り、腸の働きを規則正しくすることで、体内時計が整い、便通が改善されるでしょう。 便秘は食事だけでなく、生活習慣やストレスなども影響します。バランスの取れた食事とともに、十分な睡眠や適度な運動、ストレスの管理も心がけましょう。健康
0
カバー画像

日記「鯖と粗大ごみ」

【鯖の味噌煮】 昨日母親が作ってくれたお弁当に サバの味噌煮が入ってて 食べてみたら小骨が取りきれてなく 小さな骨が残ってた。 しかし自分で骨を取るのも面倒で 小骨ごとガリガリ噛んで食べ 何にも問題なく飲み込めたから この方法で全部食べてしまった。 そして翌日の朝目覚めると 何だか凄く胃がもたれてしまって 気持ち悪いしお腹が痛いし しばらく何もせず休んでしまう。 その後30分位たつと 猛烈にトイレに行きたくなって 急いで駆け込んで用を足したら 案の定水みたいな下痢だった。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ でもトイレで用を足した事で スッキリして体が楽になり ようやくいつもの体調まで回復し 仕事が出来る状態になった。 昔の俺は 魚の小骨ごとき全然平気で いつも普通に食べてたのに 胃が弱くなった事が悲しい。 (ノД`)・゜・。 なのでこれから俺は ちょっと無理してでも色々食べて なんでも食べられるように胃を鍛え 昔のような体を取り戻そうと思う。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ごみ料金】 こないだ壊れた座椅子椅子と 映らない昔の65型TVを捨てる為 粗大ごみの回収料金を調べると 意外に高くてビックリしてしまった 座椅子の回収料金は 800円とまだましな値段だったけど 65型のテレビの場合なんと! 5600円も回収料金がかかる! なのでTVのゴミ出しは 給料が入る来年に回す事にして 今回座椅子だけを持ってってもらい それで手を打った。 しかもネットで回収日を予約すると 今年の回収日が12月18日以降しか 予約が取れなかったのでそれまで 家に置いておかないとならず邪魔 アワワワワ(((゚д
0
カバー画像

【ありえない】食物繊維って?

食物繊維は、私たちの健康に欠かせない栄養素の一つです。しかし、多くの人々がその重要性を十分に理解していないかもしれません。今回は、食物繊維を摂取することの健康へのメリットについて分かりやすく説明します。 1. 腸の健康をサポート 食物繊維は、腸内の健康をサポートするために欠かせない役割を果たします。腸内細菌にとっては、食物繊維が重要なエネルギー源となり、腸内環境を整えます。これにより、便秘や下痢のリスクを軽減し、腸内炎症や疾患の予防にも役立ちます。 2. 体重管理を支援 食物繊維は、食事からの満腹感を高める役割を果たします。高食物繊維の食事を摂ることで、食べ過ぎを防ぎ、体重をコントロールしやすくなります。また、カロリーを抑えつつ、満足感を得ることができるため、ダイエットにも役立ちます。 3. 血糖値を安定化 食物繊維は、糖の吸収を遅らせる効果があります。これにより、血糖値の急激な上昇を防ぎ、糖尿病の予防や管理に役立ちます。特に、糖尿病患者にとっては、食物繊維を積極的に摂取することが重要です。 4. 心臓の健康を保護 食物繊維は、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)の低減に寄与します。動脈硬化や心臓疾患のリスクを減少させます。健康な心臓を保つために、食物繊維を積極的に摂ることは重要です。 5. がん予防 一部の研究によれば、食物繊維の摂取が大腸がんや乳がんのリスクを低減させる可能性があるとされています。食物繊維は腸内で発酵することで、がん予防に寄与する成分を生成することが知られています。 まとめ 食物繊維は、私たちの健康に多くのメリットをもたらす栄養素です。腸の健康、体重管
0
カバー画像

【熱中症で下痢】

今日も早朝から畑仕事。暑い。吹き出た汗でTシャツが絞れるほど。いつもTシャツを着替えます。 そして、そそくさと家に帰るのですがその日は空腹感半端なく、某ファミレスでブランチに水分もしっかりとっておいたほうがいいとドリンクバーでアイスカフェオレにジュースのおかわり。 そのあと、腹痛酷く、2回ほど下してしまいました。よく考えたら数日前娘も同じようなパターンで下痢をしている。 そう、これは熱中症(?予備軍)による下痢なんですね。 飲み物2杯でお腹を冷やしたから?娘はそう言ってましたけど、なんか違和感あったんですよね。一緒に食事を食べてる。そんなに冷えた感覚はない。 ところが熱中症の自覚はない。畑仕事による疲労と炎天下という条件、熱中症気味だった(自覚症状はなし)ところに冷たい水分を多量に。これで下痢になるようです。 なお、私や娘はお腹が弱い方です。 疲れてる時、熱中症予備軍らしき時は水分の摂取方法(少量ずつをこまめに)に気をつけることが大事です。特にお腹が弱い自覚のある人は気をつけてください。 写真はその日の収穫の一つバタフライピー(エディブルフラワー)です。お茶にして飲むとアントシアニンの補給になります。#下痢 #熱中症 #水分の取り方 #疲労
0
カバー画像

(246日目)下痢と正常性バイアス。

ワイ「夏ですね。」 助手「私が涼しく過ごせるように策を講じなさい。」 ワイ「無理ですよ。」 助手「役立たず。」 ワイ「夏と言えばゲリラ豪雨が心配ですよね。」助手「突然降ってくるから傘が手放せない。」 ワイ「しかし傘を持ち歩くのも面倒くさい。」助手「確かにね。」ワイ「けど自分が出かけるときは大丈夫だろうって思ったりしません?」助手「それはあるね。ギリギリ大丈夫かもって思うよ。」ワイ「その結果?」助手「ずぶ濡れよ。」ワイ「それって正常性バイアスですよ。」助手「なにそれ?」ワイ「自分だけは大丈夫って思う心理の事です。」助手「そうなんだ。」ワイ「自然災害のときに顕著に表れますね。」助手「洪水とか地震とか?」ワイ「そうです。危機が迫っていても大丈夫だろうと思い込んでしまう心理のことですね。」助手「それで災害に巻き込まれるってことね。」ワイ「心の平穏を保つように備わってる身体の機能なんですが、危機に直面した時に悪いほうに作用しちゃいます。」助手「それが逃げ遅れに繋がってしまうのね。」ワイ「そもそも大丈夫と思い込む心理に根拠があるか?と考えてみる必要があります。」助手「自分の思考を疑ってみるってこと?」ワイ「そうです。自然災害であれば警報が出たりするじゃないですか。」助手「うん。」ワイ「警報は一定の根拠があって発報されるものです。それと自分の思考の根拠のなさを比較してみれば一目瞭然です。」助手「言ってることは分かる。」ワイ「根拠のない自信はただの無鉄砲だってことを知ってほしいですね。」助手「今日はためになる話だったわ。」ワイ「まだ終わってませんよ。」助手「え?まだあるん?」ワイ「この正常性バ
0
カバー画像

【栄養たっぷり】美味しいトマト

こんにちは、皆さん!今日はトマトについてお話ししたいと思います。トマトは多くの人にとっておなじみの野菜であり、その鮮やかな赤色と独特の味わいからさまざまな料理で使われています。しかしその魅力は外見や味だけにとどまりません。実はトマトには私たちの健康にさまざまな利点があります。この記事では、トマトの栄養価や健康効果について詳しくご紹介します。 ビタミンとミネラルの豊富な供給源 トマトはビタミンCやビタミンA、ビタミンK、カリウムなど、さまざまな栄養素を含んでいます。特にビタミンCは免疫力の向上や抗酸化作用による老化防止に役立ちます。また、ビタミンAは視力の維持に必要な栄養素であり、ビタミンKは骨の健康をサポートします。 強力な抗酸化作用 トマトにはリコピンと呼ばれる強力な抗酸化物質が含まれています。リコピンは細胞の酸化ストレスから身体を守り、様々な病気の予防に役立ちます。特に、心臓病やがんのリスクを低下させる効果があるとされています。 ファイトケミカルトマトには数多くのファイトケミカルが含まれており、これらは炎症を抑制し、免疫系を強化する効果があります。また、トマトに含まれるクエルセチンやカロチノイドなどの成分は、がん細胞の成長を阻止する可能性があると研究で示されています。 心臓の健康トマトに含まれるカリウムは、血圧を調節し心臓の健康をサポートします。また、リコピンの抗酸化作用が血液中の悪玉コレステロールを減少させ、動脈硬化のリスクを低下させると言われています。 体重管理と消化促進 トマトは低カロリーでありながら食物繊維を豊富に含んでいます。食物繊維は消化を促進し、便秘の予防に役
0
カバー画像

もったいない精神が下痢を引き起こしていた。

こんにちは、モモの助です。今日は「下痢」が減ったお話しです。下痢ってすごく辛いですよね。体力奪われるし、トイレ気にしなきゃだし。つい先々月まで私自身下痢に悩んでいました。もともと下痢や便秘はあまり無くたまーになる程度だったのですが。去年10月から3ヶ月間パーソナルジムに通った時から2週間に1回は下痢になっていました・・・・。プロテインをその時から飲んでいたのでそれが体に合わないのかな〜と思いました。プロテインの飲む回数を減らしても下痢が減らずだったので下痢になった時にその前後の食事をメモするようにしたところあることが分かったのです!それは必ずメモに「ちょっと食べすぎたかも」と書いていた事です。しょうもね〜って言わないでください笑まさかのただの食べ過ぎ😅でもこれすごい食べすぎた!じゃなくてある事が共通していました。それは「無理して食べていた」です。美味しくてつい食べすぎちゃっったではなく「無理して食べていた」・・・・。例えば。ジムに通ってから自分が思っていたよりもっと食べていい事を数値で知ってなおかつタンパク質たくさん摂らなきゃと思っていたので正直あんまりお腹空いてなくても体のためだからと少し無理して多く食べていました。また、ある時は親戚の家で出されたご飯。もうお腹いっぱいなのになんか残すの悪くて食べたり。お店でも同じく。自分で作ったご飯もあんまり出来が良く無い時。食費がもったいないからと全部食べたり😅それらの「無理して食べた」後に下痢になってるのかもと気づきました。もう体は食べたく無いと言ってるのに食べさすってどんな拷問🥲それから無理して食べるのをやめてみました。もうお腹いっぱ
0
カバー画像

216.症状が長引く人も…排便時に「下痢」

・症状が長引く人も…排便時に「下痢」、なぜ?  対処法を医師に聞く  排便時に下痢が生じることがあります。症状が一時的な人もいれば、長続きする人もいるようで、SNS上では、「数日前から下痢に悩まされている」「10日ほど腹痛からの下痢が続いている」といった声も上がっています。  そもそも、なぜ下痢が生じるのでしょうか。 下痢が続くときは、どのような病気の可能性が考えられるのでしょうか。内科医の市原由美江さんに聞きました。 感染性胃腸炎が主な原因 Q.そもそも、下痢が生じる原因について、教えてください。主にどのような原因が考えられるのでしょうか。 市原さん「一般的に、細菌やウイルス感染による感染性胃腸炎の発症時に生じます。 また、過度にアルコールや脂肪を摂取したり、冷えなどにより胃腸に負担をかけたりしたときも、下痢を引き起こします。 他には、潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患の症状としても有名です」 Q.「過敏性腸症候群」という病名をよく聞きますが、一般的な下痢と何が違うのでしょうか。 市原さん「過敏性腸症候群は、腸に異常を認めないにもかかわらず、慢性的な下痢や便秘を繰り返す病気です。 下痢型、便秘型に分かれますが、両者の混合型も存在します。 原因はまだはっきりと分かっていませんが、ストレスや生活習慣の悪化による自律神経の乱れの可能性が指摘されています。感染性胃腸炎の後に発症することもあり、何らかの免疫が関与している可能性もあります」 Q.下痢が生じたときの対処法について、教えてください。すぐに市販の胃腸薬を服用した方がよいのでしょうか。 それとも、様子を見ても問題ないので
0
カバー画像

日記「健康社会生活」

【自立支援】 先日母親が俺の家に来て 「今日とても忙しいから大変」と 寝てる俺を起こしてぼやき始め 色々愚痴を言ってきた。 ( ゚皿゚)キーッ 何が忙しいのかと言うと 就職面接がある人に付き添い 一緒に会社に行って 採用してくれと説得するようだ。 この時俺は てっきりうつ症状がある若い女性の 付き添いで行くのかと感じたが 話を聞いてたら全然違ってた。 今回面接の付き添いに行くのは 40代の男性みたいで なぜ男のオジサンなのに 1人で行けないのか不思議になる。 この時俺は 心の中で「こしぬけめ」感じたが 無理しすぎて欝病になってしまい 自立支援が必要なのかもしれない。 その訳を母親に聞いてみると 「自分に自信が無くて辞めた人は 1人だと自分から行動できないの」 そういう理由で付き添うらしい。 ( *゚ェ゚))フムフム そして俺は 「母親ってよくそんな人の支援を いつもし続けてられるな」と 感心してしまった。 もし俺だったら 面接の支援をするより 自分でお金を稼ぐ方法を教え 解決に向かわせるかもしれない。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ナンパ奥さん】 今日病院で いつもの指圧マッサージを受け 体がふにゃふにゃになり とても気分良くなってきた。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 施術の時また俺が話しかけ 「知り合いの奥さんとの出会いは 居酒屋でナンパしたのきっかけで 結婚したんだ」と話した。 この知り合いの男性は 航空高専卒業後 原子力関係の仕事に就いた 超エリートの人。 今までの経験上女子は 普通居酒屋でナンパされても 酔っ払いに絡まれた程度で 軽くあしらう物だと思ってた。
0
カバー画像

【お腹がゆるい 編】冷えと疲れがひどいタイプ〜セルフケア講座

0
カバー画像

【お腹がゆるい 編】お腹と胃腸が弱いタイプ〜セルフケア講座

0
カバー画像

【お腹がゆるい 編】冷えと疲れがひどいタイプ〜セルフケア講座

0
カバー画像

【お腹がゆるい 編】胃もたれ、腹痛タイプ〜セルフケア講座

0
カバー画像

【お腹がゆるい 編】冷え、疲れてお腹が緩いタイプ〜セルフケア講座

0
カバー画像

【事例】仕事中は食べません…自由にトイレに行けないので

お腹の悩みで困っている方は本当に多いです。僕の実践者さんの中には、「仕事中は絶食しています」自由にトイレに行ける環境ではなかったためお昼抜きをされていたようです。「ええ~めっちゃそれキツイ、、、食べたいのに食べれないのはつらい、、、」僕は驚愕しました。こんな方もいらっしゃるんですね。本当にきつかったと思います。でも、意外と体と頭が軽くなり仕事のパフォーマンスは上がったかもしれません。消化にエネルギーを取られないので。断食はカラダに良いですスポットの断食(ファスティング)はとてもカラダに良いです。カラダに溜まった毒を排出することができるからです。でも、断続的なファスティングはちょっとおすすめできないです。栄養のバランスが摂れてないと長期的に体調を壊していくと思います。いずれにせよ、、食べたいのに食べられらないというストレスだいぶストレスがかかったと思います。僕はあえて食べなかったことは多分なかったと思いますが、お弁当をまじまじと見つめ食べるのを躊躇したことは何度もあります。「これを食べると、お腹が下るかもしれない」「いくらでも水分を摂らないようにして下さないようにしないと「昼食後のお茶はお口一杯まで」こんなこと考えていました。こう考えると、だいぶストレスですね~ほんと普通にご飯を食べたいですし、食後の不安を感じずに安心して食したいです。僕は、そんな現実をあきらめていました。お腹が弱いことが治るものだと思っていませんでした。お腹が弱いのは遺伝的なものだと思っていました。でも、それは間違っていました。ある転機が訪れ行動した結果、今では、急な下痢やお腹のとんでもない張り、便秘で困らなく
0
カバー画像

【お腹がゆるい 編】たまに激しい腹痛があるタイプ〜セルフケア講座

セルフケアアカデミーのチャンネル登録お願いします!健康になる為の情報、東洋医学の知識を発信しています!
0
カバー画像

お腹を弱くするひどい食生活でした…

2012年。高校卒業。ある夢を追いかけ仙台へ引っ越しました。ちょうど、サッカーW杯日韓開催で盛り上がっていた頃です。当時の食生活は今思い起こせば散々たるものでした。そりゃそうです。当時のマインドは、、「お腹が満たされればOK」「どうすれば安く大量に」「お腹を満たせるか?」こんな感じでしたので、健康なんかこれっぽっちも考えていません。「全然健康だし、なにも不自由してない。欲しいのは大量のごはん。」こんな調子です。若い時は、こんな考えの方は多いかもしれませんね。たしかに、若い時ってリカバリーが効くんです。消化能力や回復能力が決定的にずば抜けているのが10-20代なんです。大量にごはん食べてもお酒飲んでオールしてもなんとかノリでいけるのはそのためですね。で、僕が健康に目覚める28歳までは、こんな食生活でした。とある1日の食事メニュー朝:・コンビニのツナマヨおにぎり・コンビニの菓子パン(お肉入ってるやつ)・1Lの紙パック緑茶昼・コンビニのおにぎりorパン・カップヌードルBig・朝買った緑茶の残り夜・自炊orスーパーの弁当(〇っか○っか亭 のり弁)(スーパーの280円か380円の弁当)今考えれば、ちょっとおそろしい。。。おそらく、40になる前に死にそうです。かろうじて、夜に自炊してたのは微笑ましいです。お金節約のためだけの考えでしたが。。。こんな食生活の方、多いと思います。自炊しなければ早くて便利です。クッキングしてる時間省けますから。まぁまた、美味しいですしね。でも、健康面でいえば早めに食事を改善されることをおすすめしますね。30過ぎたならなおさらです。今や2人に1人がガンになる時代で
0
カバー画像

猫のコクシジウム症

今回は、猫のコクシジウム症についてです。日常の診療において遭遇する機会が多い病気です。犬や猫には従来からその存在が知られていて、犬もしくは猫の交差感染性がないことが明らかになっています。臨床徴候、感染経路、検査及び診断、治療及び予防について記載します。個人的な私見もありますので、あくまでも参考に。【感染経路】感染経路として、成熟オーシストを経口摂取する、非固有宿主を捕食するかのどちらかです。猫の体内では、感染後オーシストが排出されるまでの日数はそれぞれの種によって異なることがわかっています。猫の場合、虫卵排出期間以降の10日前後の糞便検査で検出することができる。【臨床徴候】一般的には病原性は低いと考えられている。幼若な時期に感染すると症状が重くなる場合がある。腸炎や、削痩、死亡する場合もある。下痢が多く認められますが、良便でも感染している可能性は否定できません。【検査及び診断】糞便オーシストが排出される期間に糞便検査を実施することが望ましい。下痢などの徴候が発現するのは、オーシストが検出されるようになる2、3日前である。そのため徴候から疑って糞便検査をしても検出できず、感染の確認ができない場合が多い。【治療及び予防】猫のコクシジウムの駆虫を目的とした認可薬は存在しない。そのため、犬で認可が得られた「プロコックス」を使用している。プロコックスの成分であるトリトラズリルを0.5ml/kg〜1.0mg/kgの投与で高い効果が得られる。オーシストの消毒には、熱を加えることが最も良いとされている。60℃で30分、80℃で1分、100℃で瞬殺です。人への感染はありません。多頭飼育の場合、全
0
カバー画像

私が”過敏性腸症候群”を クスリを一切使わずに克服した物語

あぶら汗が出るほどの猛烈な「ゲリ痛」が襲ってきます。 コンビニのトイレにダッシュで駆け込もうとしますが、表示はなんと赤色の「入ってます」サイン。 ガマンにガマンを重ね、漏らさないように少しでも呼吸をしないように、やっとのことたどり着いたトイレですが、、 入れません。。 絶望です。 もう恥ずかしさなんかどうでもよくなり、前かがみになって悶絶しながらジタバタと足踏みをしていました。 たった3秒待っているだけでも、1分経ったかのような時間間隔です。 もうじっとしていられません。 出るんです。ゆるいのが。。 気を抜いたら。。 もうだめです。 もう諦めました。 完全に諦めて、車に冷静な足取りで戻ります。 座ってしまえば、少し気分が変わります。(これ、分かりますよね?) そして、2軒目のコンビニへ向かいます。 「バカじゃないの(笑)」と、この気持ちが分からないお腹の強い人達に思われるかもしれませんが、本気でじっとしていることができないのです。 あなたなら分かってくれると思いますが、一刻を争う時にジタバタと待って本気で漏らしてしまう前に勇気ある決断をしなければなりません。 じっとしていると、本当にアウトプットしてしまいます。 だから、動くしかないんです。 そして、車から降りたら勝負なんです。 立っていると、重力の影響をもろに受けるのかわかりませんが、すぐに便意がやってきます。 おかしいことに車の中で座っていれば、少し気が紛れて数分間はごまかすことができます。 だから、わざわざ2軒目のトイレ。いや、、コンビニへ向かうんです。 ・・・・・ 私の日常ではこんなことが頻繁に繰り返されていました。
0
24 件中 1 - 24
有料ブログの投稿方法はこちら