絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

断捨離に励む春

こんにちは。カウンセラーのやまだです。早咲きの桜が続々と開花中。昨日からアウター不要なほどの暖かさなので、これから次々と咲いて行くことでしょう(*^-^*)今日は車で出かけていて前の職場の近くを通ったので、あのピンクの桜はもう咲いているかな?と思い寄ってみました。前の職場はいいように使われてしんどかったという苦い思い出しかないけど、すぐそばでウグイスの鳴き声がよく聞こえて癒されたこと、そしてこの桜の存在を知れたのは良かったな~1年前のこの時期は仕事の行き帰りにいつもこの桜の前で立ち止まり気分転換をしてました。いつもの散歩道も桜が咲いていて。ただ歩くだけより花を見ながらの方がやっぱり気分が上がりますね!さて。春なので何か新しいことを始めたい思いがありつつ、今は身軽になりたい気持ちの方が強いので断捨離に励んでいます。めちゃくちゃ物持ちがよくて(捨てられない性分)15年ぐらい前に買った服とか普通に持っていたりする(^^;)でも着ると似合わなかったり太ったせいで着れなかったり。そういうのは手放せるのだけど、すごく気に入っていてまだ使えるけど出番があまりない物を手放すのが苦手。いつか使うかも・・・そのうち痩せたら着れるの『いつか』『そのうち』は来ないとわかっているんだけどなぁ。断捨離の本には「1年間全く着なかった服は捨てましょう」って書いてますよね。でも前にそれをやって後悔したことがあるんです💧と言うか手放したことを忘れて探してしまい。 あ、メルカリで売ったんだ・・・と履歴を見てショックを受けたことがたまにあって。1年間着なくても3年後に着たくなることもあるんですよねぇ私は。 だから今は
0
カバー画像

久し振りの血液検査と健康の話

こんばんは。カウンセラーのやまだです。トップ画像の枯れ木に咲く花の名前がわかりました。前からなんだろう?これはと思っていたのですが。葉を見ると枯れているし、花もこれが咲いてる状態なのか枯れかけなのかすらよくわからない不思議な木。マンサク(万作or満作)という人の名前のような花でした。花言葉は「ひらめき」「神秘」「幸福の再来」など。古くから日本の生活に根ざしていて、マンサクの花が多い年は豊作で少ない年は不作になるという言い伝えがあるのだそう。だけど今では縁起のいい庭木と言われているらしい。今まで(子供時代とかも)他の場所で見たことないように思うんだけど、昔の日本の家庭では庭木としてよく植えられていたのかな?さて本題。正社員を辞めてから健康診断を受けていない私。行かなきゃとわかってるんだけど、体重が減らないことには行けないと言い張って早数年が過ぎ・・・(;´Д`)ちょっと気になることがあったので婦人科を受診したら、血液検査もしておく方がいい言われたのでお願いしまして。その結果を聞きに行くと、すご~く丁寧に説明してくれて婦人科に関係ないような健康全般に関する話まで聞けて。歩いて行ける場所だし女医さんだし、今度からここで定期的に血液検査などしてもらおうと思いました。結果もまぁ問題なく。腎臓の数値が素晴らしいと褒められ、コレステロール値が高いので揚げ物や乳製品を控えるように言われたり💧ストレスに強いのでストレスを感じても自分でどうにかできるとか、睡眠不足で疲れやすいということもなさそうなど、そんなん血液検査でわかるんか?!って話までされました。当たっているだけにビックリ。腎臓の数値が良い
0
カバー画像

日曜の夜にちょうどいい『ホットスポット』

こんばんは。カウンセラーのやまだです。毎週楽しみにしているドラマはバカリズムさん脚本の『ホットスポット』地元系エイリアン・ヒューマン・コメディというだけあって、富士山が見える小さな町で起こるささいな出来事を地球人と宇宙人が解決する、というようなストーリー。『ブラッシュアップライフ』も面白かったけど、今回もくだらない会話がひたすら続いたり、主人公の心のつぶやきに「うんうん」とうなずいたりしながらゲラゲラ笑って見ています。あー明日からまた仕事か~という日曜日の夜はこれぐらいのドラマがちょうどいい。ってことで、ちょっとUFOっぽく撮れた?夕焼けの写真でスタートしました。※画像は公式サイトよりお借りしています非科学的なモノは信じてなくて霊感もないから幽霊を信じない私ですが宇宙人はいると思うんですよね。他の星から見れば私たちも宇宙人だし、どこかの惑星に似たような生命体がいてもおかしくはない。ドラマの中に出て来る宇宙人は地球人とのハーフ(苦笑)で、見た目は普通の人。あり得ない速度で走れたり瞬間移動できるなど身体能力が非常に高く、髪が薄くなるリスクがありつつも頭を使えば遠くの会話が聞こえたり、犬並みの嗅覚を発揮することもできる。で、勤務先の温泉に浸かれば能力を使って消耗しても回復するという設定。だけど実際の宇宙人ってどうなんでしょうね??見た感じは地球人と違っていても超能力っぽい生き物ではないように思うんだけどなーそう言えば少し前に不思議な空模様を見かけました。ほとんどグレー雲に覆われていたのに一部だけ窓みたいに青空が出てて。こういうのを見ると(ここを出入口にして宇宙人が地球にやって来てるの
0
カバー画像

昭和の名曲

こんばんは。カウンセラーのやまだです。最近は若い世代の人たちも昭和のアイドルや音楽に夢中になっていると聞くからか、昭和の名曲を流す番組が増えたような?今の音楽に全然ついて行けないので(苦笑)懐かしい時代の音楽&映像が流れる番組は毎回とっても楽しみ♬昭和の名曲と聞いて思い浮かぶのは異邦人ルビーの指輪大都会いとしのエリーまた逢う日まで津軽海峡冬景色上を向いて歩こう勝手にしやがれ初恋魅せられてなごり雪さよなら恋人よラブ・イズ・オーヴァー個人的に好きなのは、聖母たちのララバイMy Revolution(これは平成?)フレンズオリビアを聴きながら卒業写真瞳はダイアモンドセーラー服と機関銃15の夜などあと歌じゃないけど西城秀樹さんの歌声は本当に素敵だとお宝映像が流れる度に思います。昭和のアイドルってみなさん歌が上手ですよね~声に個性があって目もキラッキラですごく可愛い(かっこいい)し。いつの間にか終わっていたザ・ベストテン今思うと、生放送で当時のスターが登場し毎週ヒット曲が聴けたんだから、すごく贅沢な時間を提供してもらってたんですね。曲が複雑過ぎて歌詞も難しくてよくわからなくてもFNS歌謡祭とかミュージックステーションなど音楽番組は今もよく見てますけどね。わからないなりに見るだけで楽しめるし。多分あの時代の音楽はわかりやすいんだと思います。1度聞いたらオンチの私でも口ずさめるような曲調だった。昔のオリンピック映像を見ると(え?!こんな感じでも金メダル獲れてたん??)って思うぐらい技が少なくてシンプルだったりする。ところが今じゃ男子フィギュアスケートは4回転が当たり前だし、トリプルアクセルが
0
カバー画像

もうすぐハロウィン♫

こんばんは。カウンセラーのやまだです。まもなくハロウィンですね。何となく仮装イベントになっていますが元々はヨーロッパで行われていた宗教的なお祭りだとか。秋の収穫を祝い悪霊を追い払う、死者の魂が家族の元に戻って来る日と信じられていたみたいです。その死者の魂がやって来る時に悪霊も一緒にやって来るので、悪霊に人間だと思われないために仮装をしたことから今に至るんですね。子供の頃に馴染みがなかったため個人的にはハロウィンと聞いても心がわくわくすることはなく・・・でも夫は数年に1度だけ(苦笑)ハロウィンに情熱をかけてます(;´∀`)何年か前はダース・ベイダーだったのに今年は仮面ライダーになるそうで。色を塗りパーツを組み合わせて仮面を作ったみたいです。口元のギザギザがちゃんと噛み合っているか何度か確認させられました。笑で、スイッチを押すとこんな風にちゃんと真ん中のグリーン&目が光る。すごくないですか?ちなみに仮面ライダーをバッタではなくハエだと思っていた私です( *´艸`)黒いジャージに胸当て?を縫い付け、手芸店で赤い布を買って形を整えマフラーにしてます。老眼なので「針に糸が通らへん💧」と言いつつも全部1人で作ってました。すぐ「これ縫っといて! これやっといて!」と人を頼るのに、こういうのは絶対に自分で作ろうとするから面白い。もちろん赤いブーツも買ってるし(^^;)何ヶ月も前からこれだけ本格的に準備を進めていたのに、1番最初に買ったはずのライダーベルトだけ「使いたくない」と言うので理由を聞くとめっちゃ高かったから・・・・・。「なんぼしたん?」と聞いても怒られると思って言わない。「怒らへんから
0
カバー画像

夏の終わりに思うこと

こんばんは。恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。8月も後半になりましたがまだ暑い日が続きますね💦暑い暑いと言いつつも、夏が終わりに近づくと何となく寂しい気持ちになる私です。秋が来ればすぐ冬になり「え?もう年末?!」と言ってる自分が想像できる。そうそうこの夏は本当に久し振りに流れ星を見ました。夫とだらだらTVを見てる時に何となくスマホを見ると、今夜はペルセウス座流星群が見られると書いてあって。23時のピークにまだ間に合う。「見に行かへん?」と言うと夫は大喜び。そうなんです。夫の方がホタルとか花火とか光モノ、というかロマンティックなモノが好きでして。私は食う&ふなっしー(推し)&動物、それとココナラ等好きでしている仕事さえあれば満足という人なので、流れ星を見に行こうと思ったのは珍しい。案の定、5・6個流れ星を見たら満足してしまい、首も痛くなったので30分程で帰宅しましたが(;´∀`)花火も好きで前は毎年のように見に行っていたけど、人混み&熱気でムンムンするのが本当は苦手で。今年はインスタに流れて来る長岡の花火の動画を見ては花火を見に行った気分に浸れて満足したという・・・素晴らしい動画をUPしてくださっている方々に感謝✨子供の頃はなんたら流星群とか関係なく夜空を見上げると普通に流れ星が見れて、でもって一生懸命に願い事を3回言おうとしてたなぁってことを思い出しました。いつからか24時間営業の店などが増えて街灯もLEDになって星すらあんまり見えなくなりましたよね。普段はなかなか気づけないけど昔とはいろんなことがずいぶん変わっているのだと改めて感じた夜でした。過去に思いをはせる
0
カバー画像

言葉選び&伝え方は本当に大事

こんばんは。恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。不適切な?文字入りキッズTシャツを販売して炎上し即販売停止となった某衣料品チェーン店の話。企画の段階でこういう結果を誰も予想しなかったのでしょうか?それとも炎上商法なん??こういうニュースを見る度にそう思います💧子供の作文に「ボクのおとうさんはいつも寝ています」と書いてあれば笑って終わるような内容なんだけど、キッズTシャツとして販売する意図は何だったんだろう?我が子の書いた似顔絵+いつも寝ているボクのパパ(子供の直筆)という文字付きでオリジナルTシャツを作れば、お父さんは苦笑いしながらも喜んだかもしれないけど。メッセージ性のあるTシャツにしたかったならパパ、もっと遊んで!パパ、起きたら公園に連れて行ってねあなた、悪いんだけど仕事帰りに牛乳買って来て♡みたいな前向き言葉だったら炎上しなかったんじゃないのかな~接客業をしていた時、いつも真顔で感情を込めずに喋る人がいたんです。お客様に「話の続きをお聞きしますよ」と内容としてはとくに問題のない言葉をかけたのですが、なんせ無表情+ぶっきらぼうな口調のためお客様はなんなん?怒ってんの?!とその言い方に機嫌を悪くされ帰ってしまったことがありました💦『言葉』と『表情』って自分に向けることはほぼなくて。基本は誰かに対して、じゃないですか。だから自分ではこれが普通と思っていても、相手がその言い方と表情をどんな風に捉えてしまうのか、なんですよね。芸能人じゃあるまいし愛想笑いなんて必要ないでしょ?って思う人もいるだろうし、別に怒ってないのにそんな風に捉える方がおかしいって思うこともあるでしょ
0
カバー画像

みなさま良い週末を~♬

こんばんは。恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。数日前に花火のようないろんな表情の雲の写真が撮れたので今日はただそれを打ち上げるだけのブログです(*^-^*)トップ画像も同じ日・同じ時間に撮影したものなんかクセ毛みたいな雲で親しみわくなぁー♡雲の間にお月様もいるんだけど見えるかな?古~いスマホにしてはよく撮れた方かもアフロふなっしー(笑)明日20日(土)は推し活のためココナラをお休みします。日曜日も昼過ぎまで予定があるので午後3時か4時ぐらいから対応可能です。それではみなさまも楽しい週末をお過ごしくださいませ(*^-^*)ありがとうございますこちらのサービスを購入していただきました
0
カバー画像

整うのはサウナだけじゃない

こんばんは。恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。いやーすっかり暑くなりましたね💦梅雨はどこに行ったんや?ってぐらい良い天気が続いています。さて。『整う』と言えばサウナが浮かぶぐらい数年前から人気です。確かに大量に汗をかくとスッキリして気持ちいいいですもんね!だけどサウナ以外でも心身を整える方法はあると思います(*^-^*)瞑想ヨガ散歩動物に触れ合うぼんやりと海を眺めるお気に入りのカフェで過ごす部屋の中を片付ける(模様替えする)不要品を一気に処分するなど私は20代の頃、仕事帰りに週1回は必ずお気に入りのカフェに1人で行ってカウンターで静かに文庫本を読むという習慣を持っていました。今考えると無意識にオンオフを切り替えるための時間を持とうとしていたのかも?最近はもっぱら森林浴(´∀`*)ウフフ森のような人の少ない公園に行き、どこを見ても木しかない場所でラジオ体操&軽めのストレッチをして、あとはただボーッと深呼吸をする。これが抜群に整うんです。グリーンは疲れ目にも良いと聞くし私の場合は補聴器を入れずに行くと無音。何の音も聞こえない緑に囲まれた場所に立っているとすごい安心感に包まれます。夕方に行くと蚊に刺されるんですけどね。家の近くにこういう場所があって本当に良かった~ストレスが溜まって疲れ気味&脳を休めたいって時におススメの方法です!今はアスファルト舗装ばかりで土の上を歩くことが少ないですよね。だけど石がボコボコして歩きにくい道なき道を気をつけながら歩くとか、そういう何でもないようなことが意外と良かったりします。そういう場所がないのならせめていつもとは違う道を通って帰宅する
0
カバー画像

みなさま良い週末を*.。.*゚

こんばんは。恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。昨夜は満月でしたね🌕満月には名前がついていますが、いろんな花がきれいに咲くこの時期だからか今月のはフラワームーンと呼ぶそうです。薄暗くなった頃、月が見えるかベランダで確認しようとしたらコウモリが1羽飛び回っていて。ずーっと同じ場所をぐるぐるしているんです。なので私もずーっと見てました( *´艸`)新しい仕事に行き出して疲れが出たのか春だからなのかわかりませんが、眠くて眠くて。何か面白いことをブログに書こうとしても頭があんまり回らない💦ミスも重ったりして落ち込みそうになる。そういう時は何も考えずにぼんやりと空とか海とかコウモリを(笑)見るのがいいんじゃないかと。ちなみにコウモリって気持ち悪いイメージありますよね??でも縁起が良いと言われているみたい。中国では福が偏り来る『偏福』とコウモリの発音が似ていることから縁起が良く富の象徴とされていたり風水でも同じなんだそう。風水を取り入れてもいないのに良いことだけは信じる私。きっと近いうちに眠気が飛ぶほどの良いことが起こるでしょう(*^-^*)あまりにも眠いので目が覚めるような色の花をUPしてみましたが、これぐらいでは眠気はなくならないなぁ~でもまぁどんなに眠くてもココナラでサービスが購入されたらスイッチはONに入るので大丈夫です♬5月もいよいよ最終週になりますね。体調に気遣いつつお互い良い週末を迎えましょうね~ありがとうございます!こちらのサービスを購入していただきました。モヤモヤや不安をその日のうちにスッキリできるのでお勧めですよ~土日祝などは通常時間帯以外も対応が可能です。
0
カバー画像

春らしい1日でしたね♬

こんばんは。恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。今日の日中はアウターが要らないほどの暖かさでした。絶好の散歩日和だったわけですが、花粉症の私にはまぁまぁ地獄な1日でもありまして。薬を飲んでもずっと鼻をかんでました💦目もかゆいよ~(>_<)だけどやっぱり散歩へと出かけ、春を感じながらスイセンの写真を撮って来ました。(ひたすらスイセンの写真でお送りします)少し前からあちこちで咲いていますが、1つ1つじっくり見ると大きさも花の形も全然違うんですね。スイセンは高さがない上に下向きに咲いていることが多いです。蕾は上を向いているのに咲くと下を向くってなんか面白い。花が終わるといつの間にか茎も葉も完全に無くなるんだけど開花時期になればまたニョキニョキ生えて来る。草むらとか公園の端っこなど誰も水をあげていないような場所でも毎年咲くのがすごいなー強いなーと思います。個人的にはこの子が好き(*^-^*)真ん中が大きいのより控えめなこれぐらいが可憐で可愛い。さっきのと似てるけど花びらの形とか全然違いますよね。これがいわゆるザ・スイセンみたいです。ざっくりスイセンと呼んでるけど、桜みたいにそれぞれちゃんと名前がついているのかもしれない。そう思って調べてみると八重咲というフリル花のスイセンもあるみたい。トップ画像はジョンキル・ベビームーン?大きめのラッパ型のはタイハイスイセンで、私の好きな子はフサザキスイセンっぽい。ま、覚えられないんですけどね(;´∀`)それではみなさま良い週末をお過ごしくださいね~
0
カバー画像

リニューアルやり終えました(多分)

こんばんは。恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。今週ずっと雇われ仕事の合間などにしていたココナラのリニューアル。ようやく納得できる感じになったのでいったん終了。コンサルさんに教えてもらったことを何とか落とし込めたような気がします。やっぱり冷静な第三者の意見やプロのアドバイスを聞くのって大事だなぁと思いましたね。私の場合「お金を払ったんだから頑張らないともったいない!」という考えが働きスイッチが入るんです(´▽`*)そういう相乗効果?がありました。UPしてはスマホで確認して、見えにくい場合は色や文字の修正というのをしたのでサムネ画像なんて変えまくり(;^_^Aそうそう、このサービスはアーカイブしてたんですが復活させました。逆にいくつかアーカイブしたものもあるのですが他のサービスで対応できるように内容を変更したり。【子供ができない辛さに寄り添います】というサービスはこちらで対応させていただくことにしました。それはそうと「トップ画像はなんやねん?」と思ったあなた。今日はふなっしーの飼い猫ふにゃっしーの誕生日なのです。なのでブログの内容とは関係ないのですが載せました♬ふにゃちゃんは私と同じで自由なキャラ。イベントに出演してもじっとしてなくて好きなように客席を動き回っています。頭と目をフルで使ったので疲れてしまい、ふにゃちゃんの可愛い画像で誤魔化す私。それではみなさま引き続き良い休日をお過ごしくださいね。土日も働いてるでー!ってみなさま、お疲れ様です。「どのサービスで相談していいかわからない」というお話はこちらでお聞きいたします。よろしくお願いいたします。
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら