絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

7 件中 1 - 7 件表示
カバー画像

悟りのプロセス。「執着」を無くすことはできないが、「執着」から離れることはできる。(成瀬 雅春)

僕にもいろいろな領域に、メンターと呼ぶ存在がいます。もちろん気功師なので釈迦やキリスト、安倍晴明や空海、法然などの過去の偉人たちはもちろん、アニメや漫画、ドラマ、映画などの登場人物などもそこには含まれます。今、同じ時間軸の中で存在している方々もたくさんいますし、こちらからメンターになってください、と依頼することもありますし、しなくても自分の中でメンターとなってもらっている方もいます。そんなメンターの中でも、お会いできる機会がある方とは、できるだけ足を運んで同じ空間と時間を共有することを大事にしています。同じ時間や空間を共有したり、直接お話をうかがったりすることでしか得られない化学反応があるからです。そんなメンターの一人が、成瀬雅春先生です。*お会いすると、やらわかく、やさしい空気感につつまれます。生で会うと情報身体がでかいので迫力ありますが、、、瞑想と認知科学の教室*気功、コーチングの僕のメンターでもある苫米地英人先生とも共著を出されています。成瀬先生はインドに行けば、五体投地で迎えられるような世界でも有数のヨーガ行者の方です。ヒンズー教ではガンジス川は信仰の対象とされていますが、ガンジス川の上流の上流に氷河が溶け出し川に変わる起点のゴームクという聖地の中の聖地があります。標高3000メートル以上の高地で、そこに行くだけでも危険と困難がともないます。そこに12年間12回行って修行をするおkとが、一つの修行の完成と言われている場所です。成瀬先生は12回のゴームク修行を終えられた方です。(現在はインド政府の方針で行くことさえかなり難しくなっているとのことです)余談ですが僕が成瀬先生
0
カバー画像

ギャンブルはヨーガでアート*漫画「賭博黙示録 カイジ」にみる自己超越のチカラ

本日も引き続き、ムタリク先生から学んだ、ヨーガ哲学のお話です。ギャンブル漫画にみるヨーガの思想のお話です!!なぜ、突然、カイジ?(笑)最近、久々にアニメ版を見たからです。シッダの哲学では、64アーツというのが存在します。その「アーツ」には、もちろん歌やダンス、絵画などの芸術が含まれますが、なぜか「ギャンブル」もその一つとカウントされています(!)オモロイ事実!ギャンブルには、度胸、推量、心理学、・・・技術はいろいろ必要ですものね。きっと彼らが今の日本にいたならば、「緊縛」もアーツの一つのカウントしていたに間違いない・・・。あれには凄まじい技術(むしろ資格レベル)が必要ですし、人間の心理と密接に関連している・・・・・・なんて話が逸れる妄想は置いておき、伝説漫画「カイジ」の話。なぜ今更カイジなのかは、神様に聞いてください(笑)私もひっさびさに、エスポワール船のアニメ版をチラッと観たのですが、面白すぎてちょっと圧倒されたのと同時に、「これってまたもやヨーガすぎるじゃん!」と思ったので、書いておきます。(ムタリク先生の)ヨーガでは、ネガティブ・動物的な本能的感情(例:とにかく自分は生き延びたい、「自分は」という感情、他人を押し退けて自分が勝とうとするような感情)を乗り越え、もっと人間らしい創造性・自分を信じるチカラ・思いやり・エンパシーを培うことを教えています。「カイジ(エスポワール船のエピソード)」の、まさにこれです。目の前にぶら下がっている「自分だけの得・損」を追いかけ回すほど私たちは、人間らしさを失い、浅ましくはいずり回り、奴隷になっていくことを、カイジは見抜きました。まさに、ヨ
0
カバー画像

ヨーガ哲学・タパスについてちょっと。「人間であるということは、いつでも他の在り方ができるということ」(ヴィクトールEフランクル)

世界的なムタリク先生のヨーガ哲学を振り返って、思うこと。人は、いつでも変われるし人は、いつでもその選択肢を持てるということ。そして、私たちの姿勢こそが、人生を形作るということ。私は、世界で初めて・そして世界で唯一の生粋の外国人としてインドのど田舎に住み(「こんなところに日本人」が取材に来るほど他に外人なんぞいないど田舎)シッダ医科大を首席で卒業しました。また、インドでは、私が5年近く住んだ家の家主は、私が借りるために、家を建ててくれました。その上、インドのど田舎のアメリカでは存在してない学部を卒業したにも関わらず、インドのど田舎からそんなことはお構いなしにアメリカの超一流アイビーリーグ大学院に出願し、合格しました。そんな不可能を可能にする体験や過酷すぎるインド生活で私の心の支えになったのは何を隠そう、世代を超えたみんなのバイブル(と勝手に決めている笑)超傑作漫画「ガラスの仮面」です。北島マヤが、不屈の精神で、不可能と思われることを可能にしていく姿はそのまま勇気づけられました。北島マヤは伝説しか作ってませんが、その一部を書いてみます。・40度の熱で初の商業舞台に出て、見事に演じきっただけでなく、状況を生かした名演技まで生み出した。・全日本演劇大会で出場者が自分以外全員欠場となったにも関わらず、一人舞台を演じ、観客投票で1位を獲得。・今までパイにガラス入れられたり、ひどい嫌がらせを受け、水をぶっかけられて衣装をびしょびしょにさせられても、演技を続け、むしろその状況を生かしてもっと良いシーンを生み出した。・舞台の役者がほとんど降ろされ、劇場も決まらない中、気にせずに周りを信じ自分自身
0
カバー画像

【エネルギー保存の法則】  パフォーマンスを最適化するには

エネルギーの不思議な保存の法則物事が突然出現したり、消えることはありません。それは、エネルギー保存の法則として常にそこに存在しているからです。エネルギーは、目に見えるものだけではありません。感情や思考、直感や瞑想の時の心の状態も、その一部です。実は、これら目に見えないエネルギーはヨーガの世界で“プラーナ”と呼ばれています。そして、このエネルギーを制御するのが呼吸法だと言われています。この考えに基づくと、私たちの感情や思考も突然生まれたり消えたりすることはなく、どこかに常に存在しているのかもしれません。それが意識の隅々で待機しているのかも。私自身、感情が湧き上がってくる時、そのタイミングや意味を深く味わいながら感じることが好きです。その中で、今まで気付かなかった自分を発見することができて、とても楽しいです。さらに、エネルギー保存の法則を考えると、今存在するエネルギーが突然変動することはないということも意味します。たとえば、私たちが何かに集中している時、そのエネルギーは一点に集中していて、他のことに注意を向けるのが難しくなります。それはまるで、悩みや不安に取り囲まれ、全力でその問題に取り組んでいる時のようです。しかし、どうすればその固定された注意を自由にすることができるのでしょうか?それは、自分の深いところにある、まだ意識していない誤った考えを見つけ出し、修正することです。この深い部分の意識は、普段私たちにとっては見えにくいもの。まるでコンタクトレンズをつけていても、それを意識しないように。そこで、セラピストや信頼できる友人の意見が役立つかもしれません。もし私たちが真の自分を見つけ
0
カバー画像

マインド(心)+ボディ(体)+スピリット(魂)に伴うものとは、、、

ナマステ☆こんにちは!ヨガには、実はいろんな生活の場面で役立っていたり、応用されていたりすることはご存知でしょうか?現代社会は、物質主義的価値観により物が多く溢れていますね。でも、ヨガにはその逆の方向性を兼ね備えています。すなわち、シンプルライフスタイルです。都会の誘惑される商業主義から少し離れて、何もない人里離れた奥地などで、自然に囲まれた環境下での生活は、ヨガライフと言えます。マインドが自然環境により癒されて、ボディもマインドが癒されることにより筋肉がリラックスされてきます。ボディがリラックスされてくると、スピリット(魂)が解放されてきて、最終的に自由の身へと転じてきます。自我の解放と専門用語では言いますね。⇩これが、実はヨガの最終的な到達地点となるもので、専門用語で"サマーディ(三昧)"という悟りの境地に至ることができるんですね。サマーディは、サンスクリット語であり、仏教用語でもあります。このサマーディの状態は、心と体と魂の解放によって、"三位一体"のヨガの状態となりますから、精神は研ぎ澄まされて、究極的な金銭欲・物欲や偏食や悪習慣からの断絶もできるシンプルライフスタイルの生き方が、可能になってきますね。実は、ヨガ(またはヨーガ)という語源は、"ヨーガス・チッタ・ヴリッティ・二ローダ"と、サンスクリット語で書かれており、"ヨーガとは、心を止滅する状態にある"という本来意味が含まれているんです。"止滅する"とありますが、"死滅する"ではありませんから、間違えないでくださいねw 自分自身を殺さないでくださいねw では、心を止滅するとは、どういうことでしょうか? 現代の人間社会
0
カバー画像

ラベル ―「病気」はない ―

たとえば、「病気はない」そんなことを言われたらどう思いますか?あるに決まってるでしょ!!だから病院があるんでしょ!!そんな言葉が返ってきそうです(笑)うん、たしかにあるのかもしれない。でも、わたしたちは、この「言葉」について、もう少し考えるべきなのかもしれません。本来、言葉は、わたしたち人間が「使う対象」であるはず。それなのに、いつの間にか主従が逆転して、言葉が私たちを支配するようになっています。家族やパートナーとの関係、自らの生き方について、「言葉」を見直すことから解ける問題があるかもしれません。
0 500円
カバー画像

シャワークライミング ― 上を向~いて♪あ~る、、けなくたっていいんです♪

  「シャワークライミング」の体験から得られた気づきのお話☆ちょっと落ち込んでるかも、、そんなときに読んでみてください(UvU)上を向いて歩けなくたって?いいんです♪
0 500円
7 件中 1 - 7
有料ブログの投稿方法はこちら