ギャンブルはヨーガでアート*漫画「賭博黙示録 カイジ」にみる自己超越のチカラ

記事
コラム
本日も引き続き、ムタリク先生から学んだ、ヨーガ哲学のお話です。
ギャンブル漫画にみるヨーガの思想のお話です!!

なぜ、突然、カイジ?(笑)
最近、久々にアニメ版を見たからです。


シッダの哲学では、

64アーツというのが存在します。
その「アーツ」には、もちろん歌やダンス、絵画などの芸術が含まれますが、
なぜか「ギャンブル」もその一つとカウントされています(!)
オモロイ事実!
ギャンブルには、度胸、推量、心理学、・・・技術はいろいろ必要ですものね。

きっと彼らが今の日本にいたならば、
「緊縛」もアーツの一つのカウントしていたに間違いない・・・。
あれには凄まじい技術(むしろ資格レベル)が必要ですし、人間の心理と密接に関連している・・・

・・・なんて話が逸れる妄想は置いておき、伝説漫画「カイジ」の話。
なぜ今更カイジなのかは、神様に聞いてください(笑)
私もひっさびさに、エスポワール船のアニメ版をチラッと観たのですが、
面白すぎてちょっと圧倒されたのと同時に、
これってまたもやヨーガすぎるじゃん!」と思ったので、書いておきます。


(ムタリク先生の)ヨーガでは、

ネガティブ・動物的な本能的感情
(例:とにかく自分は生き延びたい
「自分は」という感情、
他人を押し退けて自分が勝とうとするような感情)を乗り越え、

もっと人間らしい
創造性・自分を信じるチカラ・思いやり・エンパシーを培うことを
教えています。

F20E42AE-D8AB-4EA0-B4EB-3919F89FEAF5.jpeg


「カイジ(エスポワール船のエピソード)」の、まさにこれです。


目の前にぶら下がっている「自分だけの得・損」を追いかけ回すほど
私たちは、人間らしさを失い、浅ましくはいずり回り、奴隷になっていくことを、カイジは見抜きました。

D7A1FC94-2E49-4B06-8B5C-7A8744BBC11B.jpeg


まさに、ヨーガ哲学的にも「ネガティブ」と分類される、
自分の損得に振り回される行動と思考・・・
・・・そしてそれは、このストーリーの中でも
結局、私たちを自由にしてくれないのです。



そこはヒーロー・カイジ。彼はこれを打破し、自由を勝ち取るために、
まさにヨーガ的に「人間らしい」とされている、
崇高な「思いやり」の行動を取ります。

378A46AA-32F6-4AA1-9C63-E04EF6B177A4.jpeg


まさに、カイジは、カバー写真の図にあるような
「人間として上に昇る行動」をおこなったんですよね。

A5AFBAE0-6852-4B4F-8FA8-A3D146D16EBF.jpeg


ヨーガによっても最も人間的な「自分を超越する力」によって、
自分本位の、動物的なクズの地獄をぶち破る・・・・

だからカイジってカッコイイ!!!!!!!!!!



前回の記事にも書いた、
フランクルも、ナチスの収容所でまさに生き延びるだけの中
その感情に振り回されることをやめ、
もっと人間的な、創造的な姿勢をとることで、
現実的に、世界中の人たちに講演ができるほどの未来が訪れたわけですね。


カイジとヨーガ、もう1つ記事になりそうなので、
それはまた次回♪

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す