絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

38 件中 1 - 38 件表示
カバー画像

【ココナラコンサルのプチ情報⓶】購入実績を確認しよう!

どーも、ココナラコンサルをしているソウタです。前回の記事がきっかけで、個別でメッセージを多くもらえたりと反響があったので、時間に余裕がある限りこのシリーズを書いていこうと思います。第2回目はこちら【購入実績】えっ!?ナニソレ?という方も多いと思います。今回は『公募に応募する方』や『ムダな時間を使いたくない方』向けの内容です。あなたはココナラ活動をしていて、こんな経験はないでしょうか?『公募に応募して募集内容に合っているのに、契約されない・・・』『メッセージにてサービスに興味があるので検討させていただきます』そんな場面で少しチェックするだけで、無駄な労力を使わなくて済む方法をお伝えします。と、その前に今回の内容にも関連する、自分のコンサルの宣伝となる話を少しだけさせて下さい・・・メッセージにて、フォローやお気に入り登録のお礼に自身のサービスを相手に紹介するという返信メッセージ。この度は私の出品サービス(ブログ)にお気に入り登録していただき、ありがとうございます。私は〇〇のサービスを行っていますので、興味があればお気軽にご連絡ください。このようなメッセージをもらう事はないでしょうか?ここから購入やリアクションの確立を増やすメッセージ文章は、少しのポイントを意識するだけでかなり変化します。もし興味がある方は、『ブログ見た』とメッセージをいただければ、ささやかではありますがプチアドバイスをさせていただきます。さて、本題に入ります!今回はこのメッセージ機能内にある注目するべきポイントがあります。それがこの『購入実績』です。メッセージ内の下記部分をクリックすることで確認できます。えっ、これ
0
カバー画像

【タイでプリント】Fastprintアプリを使ってみよう!

タイで何か書類をプリントしたい時、Fastprintというアプリが便利でしたのでご紹介します!アプリをダウンロード▼アプリはこちらをダウンロードしておきます。チャージ▼開くとこのような画面になります。最初はFree Creditのところにいくらかお金がチャージされているので、無料で何枚かプリントできます。お金が足りなくなったら、Top Up(チャージ)するのですが、最低50THBのようです。▼お支払い方法は以下の通りプリンターがある場所▼プリンターの場所を調べるにはLocationアイコンをタップ。▼現在地から一番近いプリンターの場所を表示してくれます。▼タイ語でよくわからなかったら、Google翻訳を使えばOK▼プリンターをタップするとGoogle map上に表示される。▼色んな場所にある。ここはクイーンシリキットコンベンションセンター内。▼マンションの物置のようなところに置かれていることも。。。😳プリントするプリントする時はアプリからデータを指定のプリンターに送信します。以下の手順はプリンターの前で行うと良いと思います。▼まずはデータを選択▼許可を与えればGoogle Driveなどからもデータを選択出来る。▼データを選択したらプレビュー画面になるこれで良ければNextをタップ。▼設定画面になる上から順に…⭐️Choose Printer…プリンターを選択⭐️Printing Range…プリントするページの指定⭐️Duplex Printing…Two sidesにすると両面印刷になる▼プリンターの画面右下に表示されているバーコードを読み取ることでそのプリンターを選択する
0
カバー画像

【タイ・カシコン銀行ATM】アプリでお金を下ろす方法

カシコン銀行口座をお持ちの方向け記事です。カシコン銀行アプリを使えば、キャッシュカードが無くてもATMでお金を下ろすことができます。今回はその方法をお伝えします。ATMにはカードを入れず、アプリを使っておろした方が良いかも先日、タイのカシコン銀行のキャッシュカードをATMに入れて出てこなくなってしまいました。私の場合、駅内にあるATMで、コールセンターに電話したところ、「取り出せないので店頭で再発行が必要」と言われました。🥺▼右側の矢印のところにカードを入れたら出てこなくなってしまった。ボタンを押しても何も動かない。😭そんな時は、02-8888888に電話しよう。😣ATMではカードではなくて、アプリでおろした方が良いかもしれません。カードの再発行には、通帳と身分証明書を持って店頭に行く必要があるようです。補足ですが、ベトナムでもATMからカードが出てこなくなったことがあって、その時は銀行に隣接しているATMで、銀行の人に言ったら取り出してくれました。カシコン銀行アプリを使ってATMで下ろす手順(スマホ側操作)▼使うのはこちらのK PLUSというアプリ。▼開くとこのような画面になるので、右上のWithdrawをタップ。(設定によってアイコン出てくるところ違うかも。)▼パスワードを入れると、下記の画面になるので、希望の金額ボタンを押すか、Select Amountボタンを押して金額を指定します。▼Select Amountを押すと金額が入れられる。1回の限度は30,000THBのよう。もっとおろしたい場合は、他のATMでやればOK。金額を入れたらDONEをタップ。▼そしたら下記のよ
0
カバー画像

【CSS】バナーを画面の端っこにくっつけて表示!

楽天市場などで、画面の端っこにクーポンとかイベントバナーなどがくっついているショップを見たことがあるでしょうか?これもCSSで簡単に出来ますので一緒にやってみましょう!見本松屋 楽天市場店さんに付いていました。https:// www.rakuten.co.jp/matsuya/完成見本1️⃣▼今回は画面の右端につけたいと思います。最初に画像を用意して下さい。松屋さんのように縦長でも、上記のように横長でもOK。html1️⃣<a class="fixed-coupon" href="★リンクURL★">   <img src="img/coupon.gif" alt="10%OFFクーポン" /> </a>⭐️aタグのhrefには、クリックしたら飛ぶページのURLを入れる。⭐️imgタグのsrcには、画像の場所を入れる。⭐️imgのaltには、画像の説明を入れる。CSS1️⃣CSSはこれだけ!.fixed-coupon {    position: fixed;    top: 100px;    right: 0;}.fixed-coupon:hover {    opacity: 0.8;}完成見本2️⃣少しだけ見えていて、マウスホバーするとする〜っと表示されるバナー見たことありますか?次はそれをやってみたいと思います!▼少しだけ見えている↓▼マウスを置くとする〜っと現れる!今回の画像はこのようなサイズになっています。ですのでCSSは下記のようになります。htmlは1️⃣と同じです。CSS2️⃣.fixed-coupon {    pos
0
カバー画像

CSSファイルを作ってみよう!

CSSを書く方法は3種あります。1️⃣ 直接書く2️⃣ <style>タグ内に書く3️⃣ CSSファイルに書く今回は3️⃣のCSSファイルに書く方法をお伝えしていきます。この方がファイル内のコードもスッキリしますのでおすすめです。CSSを書く方法3種について1️⃣ 直接書くタグに直接書く方法。例↓<p style="color:red;">この文字は赤になります。</p>2️⃣ <style>タグ内に書くこんなふうにhtml内で<style>と</style>の間に書いていく方法1️⃣や2️⃣の方法だとコードが増えてくると煩雑になってきますので、htmlとCSS分けて書くのが望ましいです。(以下では、上の画像のindex.html内のCSSを外部化する手順で進めて参ります。)CSSファイルを作って読み込ませるじゃあどうしたら良いのかというと、.cssというファイルを作り、その中にスタイルを書いていきます。そしてhtmlには、「このcssファイルを読み込んでね。」と指示を書きます。⭐️cssファイルを作ろうstyle.cssなどと名前をつけて保存します。cssというフォルダに入れて分けておくと管理がしやすくなります。▼testフォルダの中に、index.htmlやcssフォルダが入っている例▼style.cssの例。cssファイルには<style>タグは不要です。htmlにcssファイルを読み込ませるhtmlの<head>タグ内に、下記のように書きます。<link rel="st
0
カバー画像

Google Fontsを使ってみよう!2(@import編)

前回Google Fontsのはじめ方(<link>タグを使った方法)について、ご紹介しました。今回はもう一つの@importを使った導入方法をお伝えしていきます。Google Fontsにアクセス▼サイトはこちらhttps:// fonts.google.com/Google Fontsにアクセスしたらフォントを選んで追加していきます。今回はKaisei Decolというフォントを使ってみたいと思います。フォントの太さが3種用意されていました、今回はRegular 400とBold 700を選んで追加してみます。使いたいフォントを選び終わったら、右上の(■+)のアイコンをクリックして詳細を見ます。現在選んでるフォントが出てくるので、使わないフォントはRemoveしておきます。今回はKaisei DecolのRegular 400とBold 700を使いたいので、Rampart Oneフォントは (-) で消しておきます。そして今回は@importを使ってみたいので、そちらのラジオボタンをチェックしてコードをコピーします。その下のCSSもコピーします。今回はhtmlの<style>タグ内にコピペしてみました。▼html。クラス名p01にスタイルをつけます。このhtmlファイルをブラウザで開いてみます。▼表示されました!▼Bold 700の方を使いたい時は、font-weight: 700; を追加します。▼太くなりました!⭐️ダミーテキストちなみにダミーテキストはLorem Ipsumというサイトからのものです。サイト作成時などで、とりあえずダミーで何か
0
カバー画像

Google Fontsを使ってみよう!

Googleはフォントも提供してるのをご存知でしたか?WebサイトにGoogle Fontsはいかがでしょうか?今回はGoogle Fontsを一緒に使ってみましょう!Google Fontsにアクセス!▼サイトはこちらhttps:// fonts.google.com/▼ダークモードがお好みの方は下記アイコンをクリックすると変更できます▼Languageタブから日本語(Japanese)を選びます▼日本語が出ました▼今回はこちらのRampart Oneを使ってみることにします。▼クリックすると下記のページになりますStylesのところで、サンプル文章を入れたり大きさを調整して、その下で見栄えを確認できます。▼このフォントを使うことに決めたら、右側のSelect +を押しますそしたらフォントが追加されますので、右上のアイコン(View selected families)をクリックして選んだフォントを見ます。↑追加されたフォントは、Select +の部分が、Remove -になります。すると、今選んでるフォントが出てきます。もっと他のフォントも使いたかったら再度選択して追加していきます。今回はこのフォントだけでいいので、<link>のコードをコピーします。▼コピーアイコンをクリックしてコピー▼<head>タグ内にコピペします▼次に、先ほどのコードの下にある、CSSをコピーします今回は、クラス名p01とついたpタグにスタイルを当てるとします。▼htmlファイル(今回はCSSをhtml内に書いた例です)▼ブラウザで表示されました!できましたか?今回は以上にな
0
カバー画像

【コピペでOK】Yahoo!ショッピング店舗に詳細検索を作る!

Yahoo!ショッピングのショップに、詳細検索窓を設置していきます。パソコン・スマホ両方で使えます。完成見本▼こんな感じになる予定htmlをコピペしよう▼下記をhtmlが書けるところにコピペして下さい。2行目のhttps:の後のスペースは詰めて下さい。<div style="margin: 0 auto;max-width: 190px;padding: 5px;"><form name="form1" method="get" action="https: //store.shopping.yahoo.co.jp/★ショップURL★/search.html"><p style="margin: 10px 0;width: 100%;"><input type="text" name="p" value="" placeholder="ショップ内検索" style="box-sizing: border-box;width: 100%;max-width: 300px;height: 35px;margin: 0;border: 1px solid #d8d8d8;border-radius: 3px;background: #fff;color: #333;"></p><p style="margin: 10px 0;width: 100%;"><span style="font-weight: bold;font-size: 90%;">商品価格</span></p>
0
カバー画像

【コピペでOK】楽天市場ショップに詳細検索を作る!

キーワードだけではなく、価格などで条件を絞って検索出来たら、お客様も早く求める商品に辿り着けるに違いありません。せっかく楽天市場のたくさんのお店の中から選ばれて来てもらえたのに、「探すの疲れちゃった、もういいや」って離脱(そのページから離れること)されるなんて勿体なさすぎます。すぐに、楽に、目的の商品を見つけてもらいたいですよね。楽天市場出店者様必見!今回も画像たっぷりで分かりやすく解説します!よく分からなくても、解説読まずにコピペでOK!フォームは楽天RMS内でもGOLDのhtmlファイル内でも設置出来ます。 🙂 また、パソコン・スマホ両方で使えます。最終どんな検索窓が出来るのか?まず出来上がり見本htmlをコピペするでは早速!下記htmlを検索窓を置きたいところにコピペしてください。*2行目のhttps:の後のスペースは詰めてください。<div class="search02"><form method="get" action="https: //esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc" accept-charset="euc-jp"><input value="6" type="hidden" name="sv"><input value="★ショップの数字★" type="hidden" name="sid"><input value="★ショップID★" type="hidden" name="su"><input value="★ショップ名★" type="h
0
カバー画像

PCでスマホ表示を確認する方法!

PCでスマホの表示を確認する方法をご紹介!今回も画像たっぷりでお届けします!ブラウザはGoogle Chromeでご紹介します。Windowsは「右クリック→検証」もしくは、「F12」ボタンを押す。Macはcontrol押しながらクリック→検証をクリックします。▼そしたらこのように検証画面(コードとか描いてあるところ)が右とか下とかに出るはず。検証画面にある、スマホタブレットみたいなアイコンをクリック(ピンクの四角で囲ってるやつ)▼すると今度は画面の大きさの数字などが表示されるDimensionsタブからデバイスを選んでもいいし、その右の幅のところに直接数値を入れてもOK。今回は直接400と入れてみます。そして画面をリロードします。(WindowsはControl+R、Macはcommand+R)▼幅400pxの時のスマホの見栄えが表示されました。これでPCでもスマホの表示が確認できますね♪実機・実際のスマホやタブレットで表示が確認出来ればベストだけれど、どうしても出来ない時は上記の方法はいかがでしょうか。最後までお読みいただきありがとうございます。これからもこのようにちょっとした豆知識を配信して参ります。♡いただけたら励みになります。😊
0
カバー画像

HTMLファイルを作ってみよう!

今回はWebサイト制作のはじめの一歩、.htmlのファイルを一緒に作って、ブラウザで表示させてみます!ページを作ってみよう!まず、テキストエディタを開いて、下記コードをコピペしてください。そして、index.htmlなどと名前をつけて保存します。<!DOCTYPE html><html><head><meta charset="UTF-8"><title>My first site</title></head><body><p>ページへようこそ!</p></body></html>テキストエディタとは、文字を入力・編集するためのソフトのこと。Windowsならメモ帳、Macならテキストエディットとか。Dreamweaver、ホームページビルダー、Visual Studio CodeやSublime TextでもOKです。表示を確認してみよう!今作ったindex.htmlをブラウザ(Google ChromeとかEdgeとか)で開いて表示を確認してみましょう。ダブルクリックまたはファイルをブラウザにドラッグで開きます。タブのところに表示されているのは、<title>タグ内に書いた文字です。ブックマーク保存するときに表示される部分にもなります。<body>タグの中に書いたものがブラウザ上に表示されます。画像を表示してみよう!<p>ページへようこそ!</p>の下に、<img src="ca
0
カバー画像

ChatGPTに相談しよう!

友達がメールアドレスの名前に悩んでいたのでChatGPTに聞いてみました!ChatGPTって何!?はさておき、今回はChatGPTの新規登録から使い方まで、画像たっぷりでお伝えしていきます。アカウントを作成しよう!ChatGPTを使うのにアカウント作成をします。▼https:の後の2つのスラッシュは半角にしてください。https://openai.com/blog/chatgpt▼Try ChatGPTをクリック▼アカウントを新規作成する場合はSign upをクリック▼メールアドレスを入れて、Continueをクリック▼8文字以上のパスワードを決めて入力、Continueをクリック▼認証コードを送ったというのでメールを確認する▼メール画面でVerify email addressをクリック▼またブラウザに戻って、名前・名字・誕生日を入れてContinueをクリック▼電話番号認証のため電話番号を入れてSend codeをクリック▼このようなコードが届く▼コードを入れると、下記のような画面になるのでNextをクリックしていって最後にDoneをクリックChatGPTに質問してみよう!では早速。。。▼一番下の、Send a messageのところに質問を入れます。▼今回はサヤカさんのためのメールアドレスのアイデアを聞いてみました。▼こんな風に文章で回答してくれる時もあって、親近感が湧いちゃいます。▼ありがとうと言ってみた😊ホスピタリティ高い!😇まだ使ったことない方の参考になれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございます☆
0
カバー画像

FFFTPで楽天GOLDサーバーにアクセス!

以前、FileZilla(ファイルジラ)を使用してGOLDサーバーにアクセスするやり方を解説しました。今回は、FFFTP(エフエフエフティーピー)というFTPソフトを使用するやり方を画像たっぷりでご説明していきます。最後にアップしたものを確認する方法もお伝えします!FFFTPをダウンロードする下記サイトよりFFFTPをダウンロードしておきましょう。(https:の後のスラッシュは半角)▼「FFFTP」定番FTPクライアントソフト – 窓の杜https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ffftp/FFFTPを開いたら、今後のために設定しておくと便利です。1. [接続]→[ホストの設定]2. [新規ホスト]をクリック3. 基本タブ内の、ホストの設定名、ホスト名(アドレス)、ユーザー名、パスワードを入力【ホストの設定名】 自分がわかりやすい名前なんでもOK【ホスト名(アドレス)】 ftp.rakuten.ne.jp ←全店共通【ユーザー名】 ショップID ←店舗URLのrakuten.co.jp/の後のアルファベット【パスワード】  ←90日ごとに要変更4. 拡張タブ内の、ポート番号に16910と入力【ポート番号】 16910 ←全店共通GOLDサーバーに何かアップしてみよう!設定が終わって接続すると、下記のような画面になるかと思います。右側の紫で囲った部分がGOLD内です。左側は自分のパソコン内です。右側紫の枠の中に、ドラッグ&ドロップでお手元の画像とか何か入れてみましょう。ブラウザーで表示を確認してみよう!例えばtest
0
カバー画像

WordPressでメディアへの追加・削除の権限を付与する

WordPressには、管理者・編集者・投稿者・寄稿者・購読者の権限があって、権限によってそれぞれ出来ることが違います。▼管理者はメニューが多い▼一番出来ることが少ない購読者の管理画面に至ってはこれしかない。今回のブログでは、この購読者権限に、メディアへファイルをアップロード・編集・削除の権限を付与するやり方を画像たっぷりでお届けしていきます。購読者権限を作成する!まず購読者の権限を持つアカウントを作ります。左のメニューより、ユーザー→新規作成と進みます。入力が終わったら一番下の[新規ユーザーを追加]を押します。▼購読者権限を持つアカウントの作成ができました!購読者のアカウントでログインしてみます。メディアという項目がありません。では次に、「User Role Editor」というプラグインを使って、メディアへのアクセス権限をつけてみます。User Role Editorプラグインを使ってみよう!管理者アカウントでプラグインを入れます。左メニューより、プラグイン→新規追加→User Role Editorをインストールし、有効化します。user role と検索すると出てきます。インストールして有効化すると、左メニューのユーザーの中に、[User Role Editor]という項目が追加されますので、こちらをクリックして、購読者にメディアへのアクセス権を付与します。一番上のSelect Role...(役割を選択し...)で購読者を選択した状態で、下の方にある、upload_filesにチェックを入れて、右にある[Update(更新)]をクリック。確認画面が出るので確認して[Y
0
カバー画像

Dropboxでフォルダを共有・パスワード設定

Dropboxでフォルダを共有するとき、[アクセスできるユーザー]に[パスワードを知っているユーザー]を設定したかったのですが、無料のBasicユーザーだからか、選択肢が出てきませんでした。そこでパスワード付きのzipフォルダを作成しようと思ったら、Macだと一手間必要だったので、備忘録も兼ねて共有したいと思います!Macだとzipファイルにしたいファイルやフォルダの上で、control+クリック→[〇〇を圧縮]を選ぶと即zipになりますが、これだとパスワードがかけられません。調べるとターミナルを使用して出来るとのことで、最初にzipcloakというのでzipを作成してみましたが、解凍するときに永遠とパスワードを聞かれるループになってしまい、解凍出来ませんでした。😭ちなみに[ターミナル.app]は、アプリケーション→ユーティリティフォルダ内か、検索したら出てきます。ターミナルって黒い画面に白い文字しかなく、最初ちょっと抵抗あるかもしれないので、スクショいっぱいでお伝えしていきます!まずターミナル.appを立ち上げるとこんな画面↓が出るかと思います。今いる場所を聞いてみます。pwdと打ってreturnキー。▼Usersの中の[あなたのユーザー名]というところにいます。zipにしたいフォルダがデスクトップにあるとします。デスクトップに移動します。cd Desktop/ と打ってreturnキー。デスクトップに移動しました!デスクトップに来たら、いよいよ、パスワード付き で、 test.zip を作る、 testフォルダ で。をやってみたいと思います。下記を入力しreturnキーを押
0
カバー画像

時間に応じてメッセージを変えて表示!

下記を用意します。名前はなんでも良いです。- index.html- script.jsscript.js内に下記JavaScriptを書いて、時間を取得します。const today = new Date()console.log(today)▼index.htmlをGoogle Chromeなどで開いて、コンソール画面を確認します。※Google Chromeだと右クリック→検証→Consoleをクリックします。console.log(today)が出ています。続いて下記を追記して、時間と分を取得します。const hour = today.getHours()const minutes = today.getMinutes()console.log(hour)console.log(minutes)▼コンソール画面で確認します。時間と分が出ました!次は◯時◯分という形で出してみましょう!以下を追記します。1行目はバッククォートで囲んでいます。↓コレ`const time = `${hour}時${minutes}分`console.log(time)次に先ほどのhourを使って、もしも18時以降なら(hourが17より大きかったら)…こんばんは上記当てはまらなくて、もしも12時以降なら(hourが11より大きかったら)…こんにちは上記当てはまらなくて、もしも5時以降なら(hourが4より大きかったら)…おはようございますどれにも当てはまらなかったら、(hourが4以下)…無理しないでくださいを表示してみます。下記を追記してください。function greeting()
0
カバー画像

JavaScriptで月をアルファベット3文字で表示したい!

▼月を小文字のアルファベット3文字で表示したいとき。const months = ['jan', 'feb', 'mar', 'apr', 'may', 'jun', 'jul', 'aug', 'sep', 'oct', 'nov', 'dec']▼曜日を日本語で表示したいとき。const daysJa = ['日', '月', '火', '水', '木', '金', '土']▼曜日を小文字のアルファベット3文字で表示したいとき。const daysEn = ['sun', 'mon', 'tue', 'wed', 'thu', 'fri', 'sat']▼使ってみよう!const today = new Date()console.log(today)const months = ['jan', 'feb', 'mar', 'apr', 'may', 'jun', 'jul', 'aug', 'sep', 'oct', 'nov', 'dec']const daysEn = ['sun', 'mon', 'tue', 'wed', 'thu', 'fri', 'sat']const daysJa = ['日', '月', '火', '水', '木', '金', '土']console.log(`今日は${today.getMonth() + 1}月${today.getDate()}日(${daysJa[today.getDay()]})。英語で月省略形は、${months[today.getMonth()]}。曜日省略形は、${daysEn[today.getDay()]
0
カバー画像

八地方区分付き都道府県プルダウンをコピペ!

関西、関東などの八地方区分で区切られている都道府県のプルダウンが欲しい。しかもvalueのとこはアルファベットであって欲しい!そんな方に!コピペ用プルダウンを。<select name="pref">    <option value="all-area">地域</option>    <optgroup label="北海道">        <option value="hokkaido">北海道</option>    </optgroup>    <optgroup label="東北">        <option value="aomori">青森県</option>        <option value="iwate">岩手県</option>        <option value="miyagi">宮城県</option>        <option value="akita">秋田県</option>        <option value="yamagata">山形県</option>        <option value="fukushima">福島県</option>    </optgroup>    <optgroup label="関東">        <opti
0
カバー画像

VTuber!の実際の収益を分析!考察!公開!

VTuberの収益ランキングちなスタジオブログを今日も閲覧ありがとうございます!※ちなスタジオの最初のイメージ 1-YouTube広告 2-依頼広告案件 3-スーパーチャット 4-ファンクラブ 現実のVTuberの収益ランキング1-ファンクラブ2-スーパーチャット3-YouTube広告 4-依頼広告案件 ※個人差がかなりあります 広告案件に力を入れている事務所 に所属すれば広告案件が上位に来ますし逆もあります。ブイチューバーをやったことがない人と話しをするとみなさん、ちなスタジオと同じように広告収入でバンバン稼いでいるイメージがあるみたですね。YouTuberにちかいイメージだと思います。実は同じ再生数でもブイチューバーとユーチューバーでは数倍の収益差が発生します。ファンクラブやスーパーチャットの貢献が非常に重要になってきます。次のブログでは各収益柱について書きますね。次回もお楽しみに。ちなスタジオも多くのファンが欲しいな。
0
カバー画像

VTuberをスタートする前に! 名前の付け方!live2編

ブログを今日も見てくださった方!ありがとうございます。VTuberを始めるにあたっての名前についてのお話です。自分の分身ともいえるVTuberのキャラクターの名前ってすごく悩みますよね!ここでおさえておくポイントを何点かご紹介します。①まず、キャラクターのイメージに合った名前live2の詩ミッコとか名前のキャラがマッチョな男のキャラだったらネタでもない限りフォローしないですよね。歌ってみたをメインに考えて活動するなら、歌手やアイドルのようなキャラクターにマイクのアイテム詩ミッコなんて名前もありです。イメージとかけ離れていると親近感がわきにくいのでその名前を聞くとイメージが沸くような名前をつけてるかたはセンスを感じますよね。②検索されやすい名前を意識するアクアなど名前をつけると色々なアクアさんが検索に引っかかって自分のチャンネルにたどり着けません。フルネームで検索したとき自分の名前が検索上位にでる名前がいいですよね!③覚えやすい 長すぎない スペルを打つのが簡単接続者が検索しやすいか?を自分なりに研究してみるのもありですよね。④自分が好きになれる名前!やはり、自分の分身なんですから自分のスキが!大切ですよね。トップVtuberの方でもスペルが長かったりといろいろありますので参考までに!ちなスタジオのネーミングもなかなかでしょ?と少しエッヘンとするちなスタジオでした。
0
カバー画像

VTuber!のお役立ち情報 機材編 スタートの前に   マイク編

ブログを今日も見てくださった方!ありがとうございます。VTuberの映像と同じく大切な音声のお話です。 音声の録画や配信はマイクが必要です。 スマホでも可能ですが 本格的な活動ならばパソコンにマイクを繋げた方が効率的です。 マイクはUSBPCへの接続でノイズ除去が出来、イヤホンやヘットフォンの接続も同時で行えるものがおすすめです。 USBでケーブル等で接続するものをおすすめします。 イヤホンジャックだとどうしても雑音やノイズが入りやすいです。 今は3000円程度でもかなり高品質なものがありますので、レビュー等を見て探して見てくださいね。 マイクスタンドも欲しいところですがマイクとセットになっているものも多くパソコンの横に置くのに邪魔にならないくらいのサイズをちなスタジオでは使っています。 歌ってみた等をやるのであればオーディオインターフェイス と呼ばれるマイクとパソコンを繋げ、音声等の音やノイズを編集する機材 があるとさらに歌声に磨きがかかります。 通常の配信ではオーディオインターフェイス を使うほどではありませんがあればなおよしたと言ったところ、本格的に歌い手を目指すなら早めに手に入れたいアイテムですです。 ちなスタジオは歌声にはあまり自信が無いので普通のWebマイクだけですよ! でもキャラクター制作には自信がありますからねとさりげなくアピールするちなスタジオでした。
0
カバー画像

VTuber ! お役立ち情報 !Webカメラ編 購入前に 2

前回の記事でWebカメラのお話をしたWebカメラの機能の続きになります。VTuberのアプリはVTubeStudioを主にちなスタジオでは使っているのですが 正直、トラッキング機能がWebカメラでは上手くいかない事が多かったのでスマホを使っていたのですが「NVIDIA Broadcast Tracker」というアプリがVTubeStudioで無料でリリースされて「NVIDIA Broadcast Tracker」を使用するとかなりいい感じで動いてくれます。 スマホと変わらないくらいになるみたいですね。ちなスタジオでは、VTubeStudioだけでなく他のVTuberを動かすVTubeStudio以外でもキャラクターが動くか確認する事もあるのでいまだにスマホですけど。 仕組みとしては「RTXシリーズ」のTensorコアを活用し、Webカメラでのトラッキングの品質が上がりますのでVTubeStudioでWebカメラをご使用の方は是非試してみてくださいね。
0
カバー画像

VTuber ! お役立ち情報 !Webカメラ編 購入前に!

ブイチューバーの動画編集に欠かせないアイテムの一つがwebカメラですね!カメラの性能もありますが高ければいいと言うものでのありません。カメラの感度が高すぎて、目や口の動きがおかしくなりまるで痙攣しているように見えることも。そんな事にならないようにと気をつけているちなスタジオです。webカメラのオススメの選び方①画角の広いカメラでは、キャラクターが歪む傾向にあります。基本的には60℃から80℃くらいがオススメです、90℃を超えるくらい広い範囲のカメラだと撮影以外の動作をにも反応してしまうことも。2人でコラボとかでもないかぎり90℃の画角は必要ありません。②フレームレートは30fpsでよいかとフレームレートはゲームなんかで動きの感度みたいなものでざっくり説明すると1秒間に30枚の静止画像で構成だと30fps1秒間に60枚の静止画像で構成だと60fpsゲーム配信だと60fpsでもいいのですがPCのスペックのよりますが重くなっちゃいますよっと。③解像度ですが1,280×720くらいがPCの負担にもならなく、よいかと思います。でここまで書いていてなんなんですが!ちなスタジオではwebカメラがパソコンと相性が悪いのかあまりうまく連動できませんでした。なので!スマホをPCにつなげスマホのカメラで撮影しています。こうするとお客様がPCで撮影した場合、スマホで撮影した場合の画像をすぐに確認できるメリットもあるのでもっぱらスマホです。スマホは顔の認識には優れています。表情の読み取りならば下手なwebカメラに負けないみたいですね。もし、webカメラがいまいちならばスマホを試してみてください。(Vtu
0
カバー画像

Vtuber! お役立ち情報 イリアム配信編

イリアム様で使うVtuberキャラクターと通常の配信のキャラクターの差についてのお話です。Vtuberってどれも同じのように見えるんですけど実は結構、差があります。3Dモデル、live2dモデル、1枚絵をAIを使って動かすモデル、の3種類が基本です。そのうちイリアム様で使うのが1枚絵をAIを 使って動かすモデルが多いです。理由は規定に対応するイラストさえあれば簡単に使えることだけど、Vtuberって感じよりイラストのある音声ライブ配信に近いイメージです。次にlive2モデルです、これはVtuberって感じで、1枚絵の配信みた後だと特別な感じがします。だけどYouTubeなどでみるVtuberよりイリアム様でみるVtuberのほうが少し動きが少ないように感じませんか?同じVtuberなのに!主な理由はイリアム様はライブチャットだから即座に情報のやり取りをメインにするため複雑な動きを制限してデーターを軽くしてタイムラグをなくすし臨場感のあるサービスを提供しているためVtubeキャラクターも規定があるんです。また、live2のプログラムとイリアム様のAIで福重などが起こらないように規定があるため配信では気にならないのにイリアム様ではエラーになることもあるのかな?自分の配信で使っているVtuberの動きがいいからってイリアム様でそのまま使おうとしたら全く動かないなんて事にもなるかもしれませんね。マニュアルとかないので自分で申請すると大変ですね。もちろん3Dモデルはしばらく実装されないとおもいます。live2モデルは申請して認可されるまで以外にたいへんです。でも!ちなスタジオは申請までお
0
カバー画像

Vtuber!お役立ち情報 イリアム配信編

イリアムで本気で稼ぎたいと思う方多いですよね!イリアムはそれだけ稼げるのか?と思う人が多いですよね!稼げる人多いみたいです。Sランクの人だと5日間のイベントだけで85万なんてポイントもそのほかに時給など合わせるとかなりの売り上げですよね!きになる還元率は?個人と事務所所属の2種類のパターンがあるのですが個人で20%事務所所属で20~30%だといわれています普通に月100万超えるライバーさんがいるのは容易に想像できますよね。本気で稼ぎたいなら事務所に所属するのが近道だと思います。ノルマがある事務所もありますが、その分、自分だけではわからないファンのつけ方やサポートをつけられるのは魅力的!live2モデルキャラクターも事務所に所属しないと認可がおりないから差はひらきますよね。もちろんですが最初は個人でお試し配信をしてみて、やり方を聞きたいから事務所属で本格的に挑戦してみるのもありですよね。ちなみにSランクの方は声優さんなみのかわいい声やイケてる声が多いし意識をして発声しているなと感心そんな声だけでまるで疑似恋愛をしているようです。TwitterなどのSNSとリンクさせるのもポイントですね。あと毎日、決まった時間に配信時間を決めて配信することでファンの心を離さない!よしそれでは!ちなスタジオはなるべく毎日ブログを更新頑張ろう!と思うちなスタジオでした。
0
カバー画像

VTuber! お役立ち情報 ケモミミの需要と供給

今回はちなスタジオでご依頼で多いオプションがけもみみです。最初からけもみみがついてるキャラクターも魅力ですがとりはずしてアイテムとして取り外しができるようにされる方もいます。理由をお尋ねすると、後々帽子にかえたりできるのでけもみみバージョンや帽子バージョンやケモミミなしのバージョンなど着せ替えができるからだと!なるほど!ふむふむアイテムで取り外しができるようにするにはやはり追加料金もかかりますのでケモミミがトレードマークのキャラクターにはいらないかもです。ちなみに通常の動かないケモミミを表情にあわせてぴょこぴょこ動くネコミミに進化させるオプションも人気です。というかぴょこぴょこ動くのがめちゃくちゃかわいいです。サンプルキャラクターにも、つけちゃおうかな?わかりずらくなるかな?と悩んでしまう、ちなスタジオでした。
0
カバー画像

VTuber!お役立ち情報、IRIAMの魅力

IRIAMっていま人気ですね!今回はライバーと呼ばれる配信者目線からのIRIAMの魅力の紹介です。人によりますが、自分のファンからの応援やフォローでまるで芸能人やアイドルになったと錯覚してしまうような作りです。 そして!やはり魅力は投げ銭ですね! ダイアと呼ばれる換金可能なポイントがあります。もちろん換金には条件がありますがハードルは高くありません。 その他にも時給と言う嬉しいシステムがあり、ランクアップしていく程時給がアップしていきます。 ランクアップの条件として ギフト コメント スター 視聴時間 ファンバッジ所持者の人数 等があります。 自己表現が楽しい。 収益化がしやすい。 顔出しせずにすむ。 オンラインで完結する。 確かに魅力的でライバーさんが、がんばる→お客様が増える→ さらにライバーさんが、がんばる→お客様が増えるの好循環になっていますね。収益化の申請に必要な条件として ・15時間以上配信 ・10日以上配信 ・累計獲得ポイント5,000pt以上 がありますがちゃんと配信しようと思えばクリアーできる項目だと思います。 VTube配信と違うのはコミニュケーション力と即座の対応ですね。 動画配信の場合、シナリオを作り動画作成して編集するため、自分のペースで作れます。また、1度動画を作ってしまえばあとは視聴回数が増えれば結果もついてくる 【その分、大変な1面も⠀】 IRIAMはLiveなのでシナリオは崩れるし予測してない受け答えが味になります。 めんどくさいないからLive配信がいいと思う方だとピッタリだと思います。 どちらにしてもトーク力と 見てもらうための入り口のイラ
0
カバー画像

Vtuber!お役立ち情報 イリアム配信 イラスト編

今回はイリアムの配信の記事になります。まず、イリアムで配信するには、一枚絵とlive2dのキャラクターの2種類があります。イラストの場合はホーム画面から簡単な手順でアップロードできます。<イラストをアップロードしていない場合> ホーム画面より「ライブ」ボタンをタップ 「イラストをアップロードする」をタップ ご自身でご用意いただいたイラストを選択する (イラスト配信機能Ver.2の場合)認識方式を「通常、A、B」から選択し「OK」をタップ イラストをアップロード後「このイラストに決定しますか?」と表示されるので「OK」をタップ プロフィール画像やキャラ名を設定し「配信準備に進む」をタップ(未設定の場合のみ表示されます) キャラの表情の調整や、カメラによる顔認識の感度調整等をおこなう 「タイトル入力」をタップして配信タイトルを入力する 「配信スタート」をタップすると、イラスト配信が開始される<イラストをアップロードしている場合> ホーム画面より「ライブ」ボタンをタップ キャラの表情の調整や、カメラによる顔認識の感度調整等をおこなう 「タイトル入力」をタップして配信タイトルを入力する 「配信スタート」をタップすると、イラスト配信が開始される問題はイラストの質ですね、やはりクオリティが高い好みのイラストはみてもらいやすいですし、手書きの雑な絵だと見向きもされない。実はlive2dはIRIAMの提携する事務所にはいらないとlive2dでの配信はできません。その分やはり一枚絵との差別化につながりますしクオリティがあがります。全身のキャラクターデザインイラストも基本的に目が大きくひらいて
0
カバー画像

VTuber お役立ち情報 PCスペック

今回はⅤ活で必要な周辺機器で一番、重要であるPCのスペックについてのお話です。正直V活ってスマホ一台でも創意工夫すればできると思います。キャラ作りも簡単にスマホで出来る物もありますし。しかし、有名VTuberでそのようなキャラで活動している方は見かけませんよね。理由はオリジナルティーと細かい動作などです。VTuberってキャラの差別化が重要ですから100円でも買える服ありますけど、有名人だとそれなりのブランドで自分自身をブラッシュアップしています。まして収益化をはかるならそれなりに投資をしる方が多いです、その分、ちなスタジオでも繊細な動きやキャラクターデザインを求められているお客様が多いです。そこで、V活もお試しでなく長期的な視野で活躍をされる方にオススメはやはりパソコン、しかもデスクトップパソコンでゲーミンPCですね。VTuber用パソコンもだしているメーカーもありますので検索してみるのもいいですね。推奨スペックはOS: Windows 10 CPU: Intel® Core™ i7シリーズメモリ: 16GB以上HDD: 200MB以上GPU: NVIDIA GeForce GTX 850M を推奨します。ちなスタジオではCore™ i5でもできたのですが並列稼働するとかなり負荷がかかり使い方でフリーズすこともありました。主にキャラクター作りをメインに稼働している時でさえ厳しかったです。今はヘッダーの写真のPCで制作していますのでかなり楽になりました。特にきをつけて欲しいのがゲーム実況ですね。ゲームの種類にもよりますがゲーム自体マシーンスペックを要求されるゲームを録画編集であ
0
カバー画像

VTuber お役立ち情報 IRIAM

お疲れ様です。イリアムを何度かファンの立ち位置で分析しました。当たり前の事ですが、上位ランキングの方は、イラストのヘッダーが素晴らしいですね。1 キャラクターが何を得意としているか一目でわかる2 文字数が多すぎず明確3 見ていて楽しくなるイラスト4 キャラクターの声とイメージにギャップがなく違和感を感じない(アニメキャラにはかわいいイメージ 男性はクール等)5 live2dを使っているキャラクターは明記(提携事務所が必要)6キャッチコピーが上手い正直、好みの絵柄以外はタップしないですよね。まずは、自己分析し、自分に合ったイメージのキャラクターを高クオリティで作るのが一番!デビューの絵柄を見ていると意識している人と適当な人との数字の差が大きいですね。どんなに話が面白くてもタップしてもらわなければ理解されないですから。自分の個性あった流れを作るそのあとに面白い話配信時間を決める毎日配信する長時間配信するイベントに乗っかるが上位ライバー様に多く見受けられました。実際にやると大変だと思いますが人気がでるとやりがいはありますよね!ちなスタジオはイメージに合った高クオリティのイラストも作成していますよと広告してしまうのでした。
0
カバー画像

<サンプル>音楽で使われる「ビート」とは?リズムとテンポとの違いと併せて解説

お世話になっています。 やんやんライターです。 今回は、私が作成するコンテンツのサンプルをご紹介します。 こちらの文章で大体2,000文字程度で、画像は3枚です。ご依頼前の参考にしていただけると幸いです。音楽で使われる「ビート」とは?リズムとテンポとの違いと併せて解説 当記事をご覧の方のなかには、これから音楽を始めたい方や、すでに音楽に精通している方などさまざまな背景を持った方がいらっしゃると思います。 音楽業界には多くの専門用語があり、ときには理解が難しいものもあるでしょう。 そのなかには、ヒップホップなどで耳にする「ビート」と呼ばれるものがあります。 本記事では、「ビート」とは何か、「リズム」との違いと併せて解説します。 「ビート」とは? 音楽業界における「ビート(beat)」とは、音のパターンの基礎となる、一定間隔で繰り返される音を指します。 一般的にはドラムで演奏するパターンなどで使われ、極端な例ではメトロノームもビートだと言えます(音は単調で、音楽としての面白みはないですが…)。 1分間のビートの数を表す「BPM」はビーツ・パー・ミニットを略したもので、こちらは「テンポ」とも呼ばれます(テンポに関する詳細は後述します)。 BPMは数値が大きくなるほど早くなり、数値が小さくなるほどゆっくりとしたビート(テンポ)になります。 バンド演奏や吹奏楽の際に、「ビートに合わせてリズムを取る」といった使い方がされます。 たとえば、 チッ チッ チッ チッ というビートに合わせて ドー レー ミー ファー と演奏することが、ビートに合わせてリズムを取る、と言うことになります。 ビート
0
カバー画像

CSSを適用させる3つの方法!

CSSは装飾系を指定するもの。文字サイズを指定したり、色をつけたり、背景に画像をつけたり。。。CSSを適用させる方法としては3通り。(Javascriptとか置いといて)①htmlタグに直接書く②html内の&lt;style&gt;&lt;/style&gt;の中に書く③cssのファイルを作る今回もサクッとわかりやすい解説に努めます!①htmlタグに直接書く例えば、下記のようにpタグなどに直接書く方法です。&lt;p style="color:red;"&gt;月曜日は定休日です。&lt;/p&gt;▼▼▼こうなる▼▼▼②html内の&lt;style&gt;&lt;/style&gt;の中に書く下記のように、styleタグ内に書く方法です。&lt;p style="color: red;"&gt;月曜日は定休日です。&lt;/p&gt;  &lt;style&gt;   p {    background: yellow;    color: orange;   }▼▼▼こうなる▼▼▼気づきましたでしょうか、上の例ではpタグに、「文字赤くしてよ」という指定と、「文字オレンジにしてよ」っていう指定をしています。②の&lt;style&gt;の中から指定するより、①の直接指定した方が優先度が高いので、文字色は赤になっています。ちなみに、Yahoo!ストアクリエイター内にはstyleタグは書けないので、①か③の方法を使います。③cssのファイルを作る例えば、style.cssなどと名前をつけたファイルを作って、それをhtmlに読み込ませます。(このcssを適用してねと指定する)外
0
カバー画像

coconalaでブログを見て、いいなと思ったら

ブログを見て、この人ココナラでどんな出品サービスを提供しているんだろう?他にどんなブログ書いているんだろう?書いた人やブログをお気に入りに登録しておきたい。、、、が、やり方がわからない。今回はそんな方向けの記事です。▼「この人どんな仕事提供しているんだろう?」と思ったら。。。ブログ記事の一番下、書いた人のアイコンをクリックする。↓ページ上部にある、出品サービスをクリックすると、書いた人が提供しているサービス一覧が見られる。▼「この人は他にどんなブログ書いてるんだろう?」と思ったら。。。ブログ記事下部にある、書いた人のアイコンか、[一覧に戻る]をクリックすると今までのブログ一覧が見られる。↓▼そのブログ記事が気に入った、いつでも見られるようにしておきたいと思ったら。。。ハートマークをクリックするとお気に入りに登録される。書いた人も喜びます、多分。お気に入りしたブログは、お気に入り→ブログから見られる。▼関連記事を見たいなと思ったら。。。記事の下にある、ハッシュタグをクリックすると、それに関連した記事が見られます。▼#楽天市場 をクリックしてみたところ。▼書いた人が気に入ったら。。。右下 [フォローする]ボタンをクリック。自分がフォローしてる人は、お気に入り→ユーザーから見られる。よかったら私の他の記事や出品サービスもチェックしてみてください。お気に入り登録もして頂けたら喜びます!^^これからも、ブログでもhtmlやCSSなどのちょっとしたお役立ち情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします★
0
カバー画像

楽天GOLDサーバーを使ってみよう!

楽天市場に出店したら自動的についてくる楽天GOLDサーバー。料金にも含まれているんだから、せっかくなら使いこなしたいですよね。(申込は必要)使い方ですが、FFFTP(エフエフエフティーピー)とかFileZilla(ファイルジラ)というFTPクライアント?ソフト?なるものを使いますので、パソコンにダウンロードしておきます。以下FileZillaで説明していきますね。FileZillaを開くと、下記のような画面が出てきます。左下に自分のパソコンの中身が表示されて、繋いだら、右下にサーバー内の中身が表示されます。使ったことがなくて、初めて接続したら、真っ白なはずです。自分は接続したことないけど、賑わいシステムなどでGOLDを使ってるという方はここで見られるかと思います。では早速接続してみましょう!上の方にある、ホスト・ユーザー名・パスワード・ポートを埋めて、クイック接続を押します。ホスト:ftp.rakuten.ne.jpユーザー名:ショップIDパスワード:自分で決めたものポート:16910ホストとポートは全ショップ共通になります。クイック接続ボタンを押して、接続できたら、画面上部にあるメニューバーから、ファイル→「現在の接続をサイトマネージャーにコピー」と進んで、サイトマネージャーに登録しておくと、次回から毎回ホストやユーザー名を入れなくてすみます。(パスワード変更したら、こちらも忘れず変更してくださいね!)ファイルもフォルダに分けて整理しておくのがおすすめです。例えば、、、css関係はcssフォルダ。画像はimgフォルダへ。スマホページ関係はsp, smp, smartなどと名前
0
カバー画像

CSSを楽天GOLDに入れたい場合!

楽天RMSがCSSでいっぱいになってしまった!入力文字数が足りなくなってきそうだ!誤って触ってしまわないか心配だ!そんなときは思い切って(?)、GOLDに入れてしまうのもアリかと思います。ただ修正するときはGOLDにアクセスしなければいけないので、あまりいじらないものはGOLDに入れておくというのもいいかもしれません。やり方としては、&lt;style&gt;と&lt;/style&gt;の間にあるコードをコピペして、.cssという拡張子で保存します。例えば、以前のブログの例で言うと、下記のようになります。(a)charset "UTF-8";.newyear2023 {border: 5px solid #000;text-align: center;padding: 10px;}.red {color: red;}このとき、1行目に、(a)charset "UTF-8";↑(a)のところはアットマークにしてください。と書いておくと、font-familyとかの日本語が文字化けしません。そしてこれを例えば、rms-style.cssという名前で保存して、GOLDにcssというフォルダーを作って、その中に入れたとします。そしたらこのCSSのURLは、https:// www.rakuten.ne.jp/gold/ ショップID /css/rms-style.css↑ブログで禁止ワードに引っかからないようにスペースを空けています。。。となります。そしてこのCSSをRMSで呼び出したい場合は、下記のようなコードを、ヘッダーコンテンツやフッターコンテンツなどに書けばOK。&lt;li
0
カバー画像

迷子のトークルームはダッシュボードから

coconalaで取引中のトークルームがどっか行っちゃった。見当たらない!そんなときはダッシュボードに行けば良いようです。▲こちらは出品者モード▼購入者ダッシュボード現在進行中のトークルームを見たい。。。ではこのダッシュボードに行くには。。。?▼スマホの場合(購入者・出品者共通)▼ダッシュボード出た!▼出品者モードPC版では左上のcoconalaロゴの右にあるちなみに出品者、購入者の切り替えは右上の方にある、緑色の「モードへ切替」をクリックする。購入者としてやりとりしたことはないので、もっと良いやり方があるかもしれませんが。。。出品者として、「え、消えた。やりとりどこ?><」ってなったことがあるので、、、共有でした!誰かのお役に立てたら嬉しいです★
0
カバー画像

楽天市場RMSはテーブルタグを使わなくてもOK!

楽天RMSでテーブルタグを使って、レイアウトを作成している方、結構多いのではないでしょうか?テーブルタグって、、、&lt;table&gt;   &lt;tr&gt;    &lt;th&gt;カテゴリ01&lt;/th&gt;    &lt;th&gt;カテゴリ02&lt;/th&gt;    &lt;th&gt;カテゴリ03&lt;/th&gt;   &lt;/tr&gt;   &lt;tr&gt;    &lt;td&gt;りんご&lt;/td&gt;    &lt;td&gt;みかん&lt;/td&gt;    &lt;td&gt;バナナ&lt;/td&gt;   &lt;/tr&gt;   &lt;tr&gt;    &lt;td&gt;200円&lt;/td&gt;    &lt;td&gt;300円&lt;/td&gt;    &lt;td&gt;100円&lt;/td&gt;   &lt;/tr&gt;  &lt;/table&gt;こんな感じで何個も入れ子になって、混乱しちゃうことありませんか?閉じタグ(&lt;/で終わる、締めのタグ)が足りなくて、エラーが出て、保存出来なくなっちゃったり。。。(T_T)保存出来たけど、実は&lt;td&gt;と&lt;/td&gt;の数が合ってなかったり、入れ子の順番が間違っていたり。。。間違いを見つけるのも大変です。実はテーブルタグを使わなくてもレイアウト出来たりします。例えば、サイドバー。左側に200pxとかでカテゴリーやカレンダーをおいている場合。。。ここもテーブルタグを使わなくても、divタグで囲めば出来ます。&lt
0
カバー画像

VTuber!お役立ち情報 動画撮影のポイント キャラクターの動き!

お疲れ様です。ブイチューバー制作をしている時と実際に動かしてみた時の差が大きく出るのが首の角度です。設定している時はキャラクターに注視しているのですが実際、動画を撮っているとセリフや画面に目が行ってあまり体は動かなくなりますので。ちなスタジオでは全体的にモーションを大きく設定しています特に首の動きは気になるところ意外に目の動きはイメージに近くなることが多いです。実はこれはお客様に教えてもらったようなことなんですけどね。皆様も初めて動画を撮る時などはモーションを大きくしてみるといいかもと思うちなスタジオでした。
0
38 件中 1 - 38
有料ブログの投稿方法はこちら