"中学英語で英会話" Written by クレイス(国際NGOリオーネ代表)

記事
学び
みなさんは、英語を話せますか?
この質問で、「普通に話せます」って答える
日本の方は、あまり居ないと思います・・・。

では・・・日本語はいかがですか?
日本語は、もちろん話せますといわれると思います。
では、日本語のレベル?はどの程度上手にしゃべれますか?

考えたことはあまりないと思われます。
ネイティブにとって母国語のレベルって気にしないですからね・・。
では、今日朝から晩までに発した日本語を思い出してみてください・・
おそらく・・
●おはよう
●おなかすいたー
●のどか湧いた
●疲れた~
●眠い・・・
●おやすみ
ざっくり想像すると・・こんな言葉がメインですかね?
では・・・昨日発した日本語も・・・思い出してみて下さい・・

どうですか?
だいたい毎日同じコトしか発してないのではないでしょうか?

じゃ~外国の方が、そのルーティンで発してる日本語出来たら・・
なんか結構話せてる感ないですか?
(もちろん基本的な日常フレーズも使えるとして・・・)

では、英語も同じで・・・デイリー英語を話せたら・・・
準ペラペラじゃないですか?

生活に必要な文章はほぼコンプリートしただけで、準ペラだと
感じるはずです。
何が言いたいかというと・・・
最初から完璧を求めないで下さい。

”挫折します”

というか・・・挫折した経験がある日本人の方が多いのでは?
今までに英語に結構お金かけた方多くないですか?


ちょっと長くなりすぎたので・・
次回につづく。

筆者:国際NGOリオーネ クレイス





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す