幸せの感度

記事
コラム
こんにちは。


秋の香りがからだいっぱいに
染み渡るみたいな心地。
自転車こいでて、それを感じてとても清々かった。
風を感じてる~~~~~ってね。


でもね、今日はお米とキャベツも買ったので
重くてぐらぐらしてこけそうになりました。
危ない危ない^^;


最近電話でお話していてよく感じるのは
これでもか、これでもかと
許す機会を与えられておられる方が多いな~って。


私たちは、ある程度経験し尽くしたら
起きることが起きるという
働きを体感で深めていくことを促される気がするのです。


起きることに抵抗すればするほどに苦しみは生まれ
許せれば許せるほどに
幸せを感じる感度はあがってく・・・


起きることしかなかったという
深い安らぎと至福


都合の悪いことや、普通でないことが現れてくる
からだが動けなかったり
え?と驚くような
落とされるような現象・・・


どうにかしようとする大足掻きする小さな私が
崩されてくように


でも崩されれば崩されるほどに
諦めが起きて
不思議と緩みを感じ
自然に触れる
起きることが起きるのだと・・・


これはどう?という働きかけに
ド~ンと一緒に立ち向かってみよう


間違いなんて起きてない
間違いだと判断するそれがおかしかったのです。


その許し許せないもまた
赦しのうち、上のこと


赦しは愛で、至福なんだな・・・


幸せの感度が高まると素敵だね。






















サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す