令和七年:冬の土用が始まりました

記事
ライフスタイル
お早うございます、言靈師のフミコです。
本日より冬の土用に入りましたね。ここから節分(2月2日)迄は、お土の神様が、冬から春への作業をされる期間です。

毎度のように土いじりができなくなりますので、間日を見計らってベランダ菜園の処理をしようと思います。

幸い先には高温予想も出ているようですので、暖かな日と間日が重なるのを待ちます。くれぐれも身体に負担が無いよう配慮するつもりです。

森の木々の葉っぱは下に落ちました。
上は一掃されて枯れ葉の下にあるお土内では、ここから着々と春の準備が進むことでしょう。

目には見えないけれど、目に見えない存在が確実に整えてくださっている安心感。

相変わらず世の中はあちこちで大混乱が続いていますが、それもこれも全ては大調和に向けて現象化しているだけですので、我々は心静かにリラックスして土用期間を味わいましょうね。

抜けた先には2月3日の立春が待っています。
私も体調に氣をつけながら、これまでのまとめや片付けと、次なる準備を進めて行こうと思います。

どうぞあなた様も健康で安らかな期間となりますよう・・・☆彡
IMG20250116072621.jpg
写真は2025年1月16日、神戸の朝です。
震災から30年。鎮魂。






サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す