起業初心者は、「何を」「どこまで」学べばよいのか?

記事
ビジネス・マーケティング
起業初心者は、「何を」「どこまで」学べばよいのか?


このように思う方の多くは、

「起業のやり方について、本や動画で学ぶが、
 実際、お金が入ってくるようにはなっていない」

という現実を変えたい、と思っているのだと
お見受けしております。

そのお気持ちを踏まえた内容を、
今回は、ご紹介します。


結論:「明日、何をするか」が明確になればOK


詳細をご説明します。

まず、大前提として、起業は、
「行動しないと始まらない」

(ただし、残念ながら、行動しても、
   いきなりうまく行くことは、あまりない)

という事実があることを理解してください。

ということは、
「行動をする」
ことが起業初心者の方にとって必要です。


そこで問題になるのが、

「では、明日、何をするのか?」

です。


その答えを、起業について、学ぶ目的です。

ただし、中間目標は決めてから
「明日、何をするか」
を決めて下さい。


具体策として、オススメをご紹介します。
以下の通りです。


①中間目標を決める

・オススメは「3か月後に、初売上を創る」です。

・「初売上を創る」から逆算していくと、
 だいたい、次のようになります。
 「初売上」
  ↑
 「営業・販売」
  ↑
 「集客」
  ↑
 「商品創り」
  ↑
 「企画」
 となります。
 (わかりやすくするために、モニター販売などは省いております)

・上記を前提に考えると、
「企画をするとはどんなことか」
 を学びます。


②行動する日(=学ぶ締め切り)を決めます

・例えば、「8月1~3日で企画を考える」とすると、
 企画の創り方を学ぶことができる猶予は、
 7月31日までとなります。

その日までにやり残したことがあるように感じても
 7月31日までに学んだことだけで、
 まずは、8月1日から企画創りに最善を尽くす


③自分でコントロールできる範囲は、とにかくオンスケ優先

・上記で言えば、「集客」までは、自分でコントロールできます。
 「集客」の結果、お客様が集まらないことはありますが、
 「集客」という行動をするところまでは、
 自分でコントロールできます。

・そこまでは、オンスケを最優先。
 「もっとできるかも」「他に答えがあるかも」という
 内なる声が出てきても、今はオンスケを優先する。


④うまく行かなくても気にしない

・仮に、うまく行かなくても気にしない。
 その時に、再度、上記①②③を繰り返す。

・ただし、経験値が、あなたの学びを深くしてくれます。


起業について学ぶのは、あくまで、
「明日、何をするか」
の答えを、あなた自身が手に入れる為。

そこが、今回の答えになると思います。

とはいえ、ご自身に引き当てた際に、
具体的な所がわからない場合は、
それをサポートしてくれる人に
相談をされるとよいと思います。


サポートしてくれる人の選び方については、
また、別の機会に。


今日も最後まで読んでくれて、
ありがとうございました。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す