こんにちは!
深澤洋二朗行政書士事務所補助者のミツルです!
2年目の挑戦も残念ながら散りました。
3年目の正直に突入します!!
【3年目のチャレンジを決意した理由】
今年こそ、行政書士試験に最終決戦だ!
正直、ここまで粘れるとは自分でも驚き。でも、諦めたくない!
むしろ、これまでの失敗を武器に変えてやるぜ!1年目は合格革命のテキストとウォーク問で頑張ったけど、微妙に届かず。
2年目はアガルートで猛勉強したものの、暗記の沼にハマってしまった。今年は違う!
「知識を詰め込む」から「法律を楽しむ」モードに突入します!
【過去2年間の勉強法を振り返る】
正直、今までの勉強法は「量」重視でした。
でも、質の低い勉強は意味がない!今までのやり方を180度転換するぞ!
【3年目の新たな勉強アプローチ】
キーワードは「深い理解」と「楽しむ」!教材は厳選。
問題集も質重視。暗記するんじゃなくて、法律の「なぜ?」を徹底的に追求する。
条文の背景にある思想や目的を理解したい!法律って、実はめちゃくちゃ面白いんだよね!
【月別勉強スケジュール】
2月〜3月:基礎固め大作戦!
4月〜6月:理解力強化月間!
7月〜9月:実践力爆上げ期間!
10月:最終仕上げ!
【日々の学習ルーティン】
朝4時起床!
家事、筋トレ中は音声教材、夜は集中タイム!ポイントは「楽しむこと」。
法律を暗記の対象じゃなく、面白いパズルみたいに解いていく。「あ、こういうことか!」の瞬間が最高!
【モチベーション維持のコツ】
金曜日は「ご褒美デー」!好きな映画を観たり、美味しいもの食べたり。
勉強漬けの人生にちょっとした息抜きは必須!
【おわりに:3年目の覚悟と展望】
今年は違う!過去の自分を超える!行政書士試験、覚悟しろよ!
今年こそ、最終合格を掴み取る!夢に向かって、全力で駆け抜けるぜ!GOGOGO!