1ヶ月ぶりの・・・もう年末になってしまいました~‼

記事
コラム
12月28日(火)
寒くなりましたね・・・! 
大雪のところの皆様!大変ですね☃ お気を付けて・・・^_^;

1ヶ月ぶりのブログを書いています☆彡

12月1日から、ある小学校で病気療養のためお休みの先生が出てしまい、
私が1ヶ月の予定で、講師として急遽勤務することになり、
この12月は朝から夕方までの仕事をしていました。

やっと昨日で、今年の勤務が終了 (;^_^A
病気療養されていた先生も、1月からは無事に復帰されることになり、
予定通り私の辞令は1月7日まで・・・☘
(やっと学校に慣れたところのですが・・・^^;)
(学校の講師あるあるですね‼)

今回の小学校は市内で1番児童数の多い大規模校で、”え~‼”
と思いましたが、いざ!学校潜入(笑) 
今回は特別支援学級の補助だったので、一昨年の小学校勤務よりずっと楽‼

特別支援学級のクラスは全部で4クラスあり、3クラスが知的・1クラスが情緒
で、私は知的クラスの補助をしていました。
学校校舎 building_school_kousya_mokuzou.png

☘☘ そこで感じた学校事情あるある ☘☘ 

♡ 守秘義務がありますので、詳しい話とはいきませんが・・・。

今まで、不登校・発達障害について…ネットで勉強したり、本を読んだり
YouTubeをたくさん観たりして知識は持っているつもりでいましたが、
実際に、特別支援学級の子供達と一緒に過ごしてみて・・・

ホントに一人一人がそれぞれ違っていて、その子たちの指導というか支援が
大変だなぁ・・・でもみんな可愛い~‼ これが実感☆

たぶんADHD…? ASD…? と思い当たる子供達も多く、それぞれに特徴があり、通常クラスのように、一斉指導をすることは、ほとんどなし‼
LD…? と思われる子供達も多く、本来の学年からは1・2学年前の学習を特別支援学級のクラスで、勉強している子供達が多かったです。
勉強2 thumbnail_textbook_5kyouka.jpg

でも、支援級の子供達は、みんな支援クラスが大好き♡

何と言っても、支援クラスの先生は一人一人に合わせた対応をしてくれる ☘
それに…仲間同士仲がいいので安心 ☘

図工や音楽の授業や、給食の時には交流学級に行くのですが、
交流クラスよりみんな支援クラスの方が大好き。 (^^♪

~やはり…まだまだ通常学級の先生方は、支援級の子供達のケアを分かって
いないなぁ・・・そう実感しました~‼~

一か月では、まだまだ学校の事をわからないけれど・・・
一見穏やかに見えているようで、学校あるある・教師あるある・・・
やっぱりどこの学校でも、ありそうですねぇ ( ̄▽ ̄;)

大規模校なので、通級指導教室も専任担当の先生がいたり、
カウンセリングルームも設置されていたりで驚きでした。

でも、スクールカウンセラーの方は12月中来ていなかったので、
学校の組織…?教育委員会…?にちょっと疑問‼
保健室の先生などが、相談にあたっていて…
まだまだ学校にスクールカウンセラーはちゃんと対応していないなぁ!
・・・(・_・;) 

もっとそれを変えていかないと、いじめ・自殺などがなくならない‼
早くから、小さな悩みを聞いてケアしてあげる事が何より大切!!

ぜひとも!スクールカウンセラーになって声を上げていきたいです !(^^)!

  皆様!2022年も良い1年でありますように・・・♡♡☆彡
  来年もよろしくお願いいたします。

サンキュー drone_illumination_sky.png




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す