人間の記憶は1時間後には〇〇%忘れる ?☘️🌸

記事
コラム
人間の記憶は、1時間後には約56%を忘れているとされています😅

ドイツの心理学者であるヘルマン・エビングハウスの
エビングハウスの忘却曲線という実験による結果です😆✨

エビングハウスの忘却曲線は
人間の脳が覚えた情報を忘れる様子を曲線で表したものなのですが
20分後には42%を忘れる
1時間後には56%を忘れる
1日後には74%を忘れる
1週間後には77%を忘れる
1カ月後には79%を忘れる
という結果らしいのです😭

人間というのはほぼ忘れているものなのです

なのでよく周りになんで覚えてないの?と言われると思うのですが当たり前だと思います😊✨
逆に僕の記憶に残るような教え方をしなさいって思います😏
なので忘れてしまったら何回も聞けば良いんじゃないかなと僕は思います〜✨

まあ、さすがに忘れていけないことなどはメモしたりして思い出すようにした方がいいと思いますがどうでもいいことはどうでもいいので気にしなくていいと思いま〜す☘️

みなさんもよく
なんで覚えてないの?って言われたりしませんか?
そういうお話ぜひお聴かせくださいね♪☘️
















サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す