△ ココナラ・ブログをやる時は、たいていこの メモ帳 っぽいので下書きをしているのですが これはウィンドウズの環境においても一緒でしたけど、「ここいらをいくらか楽しくやれないだろうか?」等と足りないアタマで一生懸命考えてた訳で、
考える葦やら進歩だのの単語の方面だと思ったりしてるのですよねぇ このメモ帳っぽいソフトにおいてもGeditやGeany等のリナックス界隈の情報を探ったりですが、現在は Xed というコレに落ち着いてます
リナックスのOSをやってますと勝手にインストールされてしまうソフトに、オフイス系の リブレ・オフィス なんてのがありまして ワープロ 表計算 データ・ベース ドロー プレゼンなんかがまとまったモノなのですけど
このうちのワープロ・ソフトなんかで時たまに、ブログ気分で画像を張り込んでココナラ気分でやってみてまして メモ帳っぽいのでやってる時とはさすがに感覚も変わり、伊豆のハトヤ・ホテルみたいな調子に舌づつみをうったり・・で 「これぞ工夫だ !! ハハハ 」なんて自分独りで喜んでたりです
今迄で一番使ったソフトって云うと、フォトショップの5.5バージョンなのですけど その次がマクロメディアの ドリーム・ウィーバー でして、ホームページ歴が長く自分用のマニュアル作りに使ってたし 最近はブログばかりでしたが、この頃またドリーム・ウィーバーと似たフリーウェアを見つけてしまいまして
ネットに行かないでパソコンにHTMLデータを溜めてる訳で それがこの ブルー・グリフォン ってソフトでして、以前に コンポーザー ってのが有りましたが それの後釜みたい・・・テーブルの操作もラクに出来るし、人と交わるのがあまり得意でない性格もあって 「少し籠もってようかなぁ」なんて最近は思ったりでどうもイケマセン・・
△ ・・・まさかに暑さで初めてのダウンを今年はくらったので、カウント8まで休む雰囲気で9月半ばまでを 休養しながらゆっくりブログで存在アピール・・・なんて考えてますが なんたって高齢ニンジンなのが、ズシリと肩にのしかかる今年なのでして
自分にしたってこうして文にしてるけど、ほんと慌てましたしコロナだって未だ決着をみていないしで 上乗せなんかになったら確実にあの世行きですから・・・ 無理も出来ないけれど、頑張る気持ちはしっかり有るから 辛い夏になってます