VtubeStudioカメラキャリブレーションの方法
VtubeStudioにモデルデータを入れた後は「キャリブレーション」を行います。
🌟 キャリブレーションとは?
VTube Studioでは、あなたの顔の動きや表情をモデルに正確に反映させるために、「キャリブレーション(調整)」という作業が必要です。これをすることで、カメラがあなたの顔を正しく読み取れるようになります!
※VtubeStudioへのモデルデータ入れ方の記事はこちらから
①画面をダブルクリックでメニューを出します。
メニューの中の上から4つ目の「歯車」マークをクリックします。
②左上のカメラマークをクリック
点でかをの動きをつい誦しているキャリブレーション画面が出ててきます。
キャリブレーション画面に何も出てこない場合は、すぐ隣の
「webカメラトラッキング」でカメラがONになっているか確認してください。
ここ結構重要かも!
キャリブレーションは
キャリブレーションのボタンを押した時の演者の目の位置などの情報をデフォルトとして設定する機能です。
極端な例ですが、例えば演者が目を右に動かした状態でキャリブレーションボタンを押すと、演者の目が右に向いた時にキャラの目は正面になる、というような感じです。
カメラを見ずに画面を見てキャリブレーションを行うのは、配信時は画面を見ている状態になると思いますので、その状態の目の位置を、キャラクタの目の正面になるようにする意味合いがあります。
カメラを見ず画面を見て、口も軽く閉じるぐらいで「キャリブレーション」ボタンを押すとうまくいきやすいです。
また、黒縁の眼鏡をかけていると目の追従がうまくいかないことがあります。
その他の記事一覧はこちらから
Vtuberのスタートプランではキャラデザインはもちろんのこと、ロゴ、ミニキャラ、配信画面もセットで制作をご提供しております。
Vtuberのスタートプランではキャラデザインはもちろんのこと、ロゴ、ミニキャラ、配信画面もセットで制作をご提供しております。
ご相談のみでも大丈夫。
お気軽にご相談ください!