こんにちは。
女性専門悩み解決カウンセラーのはるです。
ご覧いただきありがとうございます。
最近私がブログで発信し始めた
「ルノルマンカード占い」ですが、
皆さんはご存じでしょうか?
タロットカードよりも歴史は浅く、中世フランスで
活躍した占術師「マドモアゼル・ルノルマン」にちなんで
名づけられたそうです。
その当時の王妃マリーアントワネットやその後の活躍する
ナポレオンやその妻でさえも虜にしたと言われる
ルノルマンのカード占い…
ですが、実際のところルノルマンはルノルマンカードは
使用していなかったようです。
カード占いの第一人者でしたが、コーヒー占いや
手相なども得意としていたようで、そのあたりは謎に
包まれているようです。
タロット・オラクルカードよりも枚数が少なく
読み解き方もとてもシンプルで絵柄の通りに読み解きます。
とてもシンプルとお伝えしましたが
例えばこの 「28 紳士」 のカード
「身近な男性に救われる」「男性目線で考える」「リーダーシップ」
など、男性的な面を象徴する内容になります。
他にも 「29 淑女」 というカードがあり、こちらは
「女性のサポートが必要な時」「優しさを活かす」「共感」など
女性的な面を象徴するものです。
そしてどちらのカードも、占う相手が女性の場合、男性の場合として
キーカードとなり、展開するカードの枚数が多くなれば、なるほど
この2枚にカードがある場所がとても重要になります。
「9 花束」 という美しいカードもあり、
こちらは「嬉しい知らせが届く」「幸運が約束される」などの
明るい未来が約束されているカードになります。
先ほどの 「淑女」 のカードと合わせるとそのまま
「華やかな女性」となります。
どの分野の悩みに対しても適切な答えをくれるルノルマンカード
ですが、わたしは主に人間関係について得意としています。
嫁姑、ママ友、ご近所問題にお悩みの方は
ご相談くださいね。
ご覧いただきありがとうございました。