【究極!?】〇〇になった時、どうするかで意識が変わる?

記事
ライフスタイル
まさとしです。



今日もブログを開いてくださり、
本当にありがとうございます。







今回のテーマは

【究極!?】〇〇になった時、どうするかで意識が変わる?

というテーマでお話していきます。







突然ですが、あなたは
〇〇の中に入る言葉、
思いつきましたでしょうか?



・・・



・・・



・・・



思いついた方はすごいです!


でも、思いつかなくても
全く問題なしです。



これからお伝えすることを
意識することで、
確実に人生激変への階段を
登って行けますから^^



さて、答えですが、

・最後もしくは最期

になります。



この世に生を受けているものは
いつかは最期が来ます。



どんなに目を背けようとしても
これは事実です。



これだけは絶対に
宇宙の法則とか潜在意識とか言霊とかの
自己啓発の世界でなんとかしようとしても
絶対になんとかなりません。



人も動物も虫も植物も
いつかは最後を迎えます。



それを考えた時に、

・自分はこのままの人生でいいのか?

ということをぜひ深く考えてみましょう!



1日で答えを出さなくても大丈夫!



人は最期を迎える時に
大半の人が

・あの時もっとこうしたかった

などの後悔を抱えながら
最期を迎えると言われます。



そのまま三途の川を渡り、
閻魔大王様や神様の問いにある

・あなたは人生を楽しみましたか?

という答えに
上記の状況で胸をはって

・楽しみました

と言えますでしょうか?



仮に嘘をついてまで

・楽しみました

とお伝えした際には
今度は閻魔大王様に地獄に
突き落とされてしまうでしょう(涙)


つまり、

・人生を楽しんだか?

という問いに

・楽しみました

と全力で答えられるよう、
全力で人生を楽しもうということです。







ちょっとお話がそれますが、
先日スペインで、

・天才

と言われる若きサッカー選手が
引退を決断しました。



引退した年齢はなんと19歳!



そして、その選手が所属していたチームが
サッカーが少しでも気になる方は
一度はお聞きしたことがあるだろう、

・レアル・マドリード アカデミー

という超名門チームです。



創造力に長けたゲームメーカーで、
将来を嘱望されていた
素晴らしい選手でしたが、
ある試合で対戦相手から
激しいタックルを受けて、
右膝の靭帯断裂という
大怪我を追ってしまいました。



もちろん現代医学で言えば
靭帯断裂は、
完治に時間がかかったとしても
直せない怪我ではありません。


ですが、その後の手術で
感染症にかかってしまい、
不幸にも選手生命を絶たれる結果と
なってしまったのです。



ちなみに我が日本代表で
天才と言われる
久保建英選手は23歳。



その久保選手よりも
4つも若い選手です。



順調に成長していれば、
どれほどの選手になったか?



間違いなくワールドカップにも
出場した選手だったかもしれません。



スポーツの世界では

・たられば

は厳禁と言われますが、
将来を嘱望されていた
選手の未来を考えると

・たられば

を考えずにはいられません。



残酷ではありますが、
その選手は
19歳でスパイクを脱ぎ、
フィールドに別れを
告げることになったのです。



でも、彼のその時の気持ちを綴った言葉、

・世界一のクラブの一員になれたことは光栄だった
・レアル・マドリードで得られた価値観は
 一生持ち続けていく
・常にサポートしてくれた家族に感謝する

とあったのです。



あなたはこの言葉を聞いて
どう感じましたでしょうか?



不幸にも現役を引退することに
なってしまいましたが、

・得られた価値
・家族への感謝

こういったことにフォーカスしていますよね?



もちろん、

・あの時タックルがこなければ

という思いも
選手本人は持っているかもしれません。



ですが、

・価値と感謝

を示すことで

・悔いはない

ということを強調していると思いませんか?



まさに、

・自分は精一杯やったんだ

と言わんばかりですよね?



でも、それでいいと思うのです。



たとえ今があなたの望む状況でなくても
今あなたの目の前のことを
しっかりと一生懸命やり、
しっかりと生きていこうとしている。



ただそれだけで素晴らしいのです。



そして、それは決して
後悔をするようなことではないのです。



むしろ後悔をするようなことは

・やりたいのにやらなかった

ということなのです。



人はやらない後悔ほど
大きいものはありません。



僕のメンターのたかぽんさんも
大メンターのおかぴーさんも

・やらない後悔よりやって後悔の方が
 よっぽどいい

と常々おっしゃっています。



若くしてこの選手は
スパイクを脱ぐことになりましたが、
おそらくサッカーをしたことに対しては
1ミリも後悔はしていないと思います。



ある意味このような

・最後

って素晴らしいことではないでしょうか?



そして、あなたも
最後(最期)が来た時に
・良い人生だったなー

って思える人生にしたいですよね?



ですので、

・やりたいこと
・やりたくないこと
・なりたい自分の姿
・なりたくない自分の姿

をじっくりと内観してみてください。



内観することで、
必ずあなたの

・やりたいこと
・なりたい自分

が見えてきます。



もちろん1日で答えを出す必要は
全くありません。



そして、僕の無料通話相談では

・やりたいこと
・なりたい自分

を見つけるための
ワークもお伝えしています。



気になりましたら
ツイッターXやスレッズで
DMもしくは無料通話相談お申し込みに
アクセスしてみてください。



このワークは億万長者譲りのワークです!



それではあなたの幸せを祈っています。



★---------------------------------------------------------------★



このブログでの
感想・質問・疑問などがありましたら、
遠慮なく返信していただけると嬉しいです。



今日も最後までお読みくださり、
ありがとうございました。



また次回のブログでお会いしましょう!



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す