人づて

記事
コラム
こんにちは。
*saya*です。

今回のブログのテーマは「人づて」について。

みなさん共感していただけると思うのですが、

人づてに褒められるとめちゃくちゃうれしいけど、
人づてに嫌なこと言われると怒り倍増になるのは、なんなんですかね笑

たとえば、「sayaさんのことカワイイって〇〇さんが言ってましたよ!」と聞くと、本人から直接言われるよりも、俄然テンションが上がる。

逆に、「sayaさん仕事遅いって〇〇さん言ってましたよ」とか言われようもんなら、1日中へこむ。いや、1週間はへこむ。

なんでだろうな~。
単純に感情の矛先が、言った当事者+伝えてきた人の2倍になるからなのかな~。

ほんと悪口伝えてくる人とか、ありがた迷惑でしかないですよね…。。
味方にみせかけた敵に見えてきて、その人のことまで嫌いになっちゃいます。

逆に、相手に好意を持たせたいときは、人づてに伝えてもらうと良いかもですね!
古典的なやり方ですが、やはり理にかなっているのかも。

特になにかあったわけじゃないですが、
ふと頭に浮かんだので、今日はこんな話をしてみました。

私と「直接」お話したいと思ってくださった方は、
ぜひ、お電話ください♪

今日も、あなたからのお電話お待ちしております!

*saya*




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す