とはいえ、USB接続するとまたノイズが

記事
IT・テクノロジー
ノイズ対策としてUSBDACにフィルターを接続してなんとかノイズが
無くなった状態だったけど、USB接続(TYPE-C->HDMI)の
ディスプレイを接続した途端、またノイズがのってきた。
この辺りみんな気にならないのかな?
こんなノイズどのマザーでものっていそうなのに殆どといっていいほど
話題が見つからないのは探し方が不十分だからだろうか?
一時期PCも音楽再生のデバイスで流行った時期があったけど、その頃でも
何も気にしていない様子。
まあノイズの源がいろいろ増え、WiFi以外にもBTや独自の無線接続、
USBチップのノイズ対策など全然発展して無さそうだけど。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す