こんにちは。LP専門コーダー Ui-Partner・おりです。
今回は、WebサイトにSNSを埋め込みする方法について書いていきます。
まずはTwitter編から。
▼Twitterを埋め込んだ時の見た目
こちらは、以前紹介したブログサイトです。
わかりにくいですが、ページ右下にTwitterを埋め込んでいます。
Twitterは埋め込むことで、そのアカウントのツイートがタイムライン形式で表示されます。
▼Twitterの埋め込み方
publish.twitter.comを検索していただくと、Twitterの埋め込みタグを生成してくれます。
①埋め込むTwitterアカウントを入力する
②埋め込み形式を選ぶ
「タイムライン形式」と「ボタン形式」を選ぶことができます。
③コードが生成されるので、Webページの配置したい位置に差し込む
いかがでしょうか。思ったより簡単です!
慣れれば、表示されるタイムラインのフォントや行間・表示領域の大きさなどもカスタマイズできます。
自分のWebサイトにTwitterを埋め込んでみたい・埋め込んでいるものをカスタマイズしたいなどのご要望がありましたら、お気軽にDMでご相談ください。