【1分解説】資料前準備のコツ⑥「情報を整理する」

記事
ビジネス・マーケティング
みなさん、こんばんわ^^
資料作成サービス提供中のeryncoです★

前回のブログでは、「時間を決める」についてお伝えいたしました!
今回は資料前準備のコツ第6弾!
「情報を整理する」について解説いたします♪

相手により伝わりやすく、
資料を作成するために
「情報を整理すること」は特に重要です。

いざ資料を作成しよう!となっても、
「どのように情報をまとめれば良いか」
迷うことはないでしょうか?

・伝えたいことがありすぎる
・どのように情報を組み立てて良いかわからない
・資料の流れはどうしたらいい?
などのお悩みをよく耳にします。

これまでご紹介した5つのステップで
おおよその方向性は見えてきたと思います。

<5つのステップおさらい>
①資料の目的
②伝える相手
③プレゼン場面
④資料の種類
⑤時間を決める

では具体的に、
どのように構成を作れば良いか

色々方法はありますが、
今回はフレームワークを利用した
情報の整理方法についてお伝えいたします!

それは「PREP法」です♪

有名なフレームワークなので、
聞いたことがある方も多いかもしれません。

<PREP法>

Point(結論)
Reason(理由)
Example(具体例)
Point(結論)

上記それぞれの頭文字をとって、
名付けられています。

PREP法を使うことで、
誰でも簡単に「簡潔かつ説得力のある内容
を組み立てることができますので、
ぜひ活用してみてください♡

イメージしやすいように、
例を使って解説いたします!

<組み立て例>

※「自己紹介の資料作成」を想定

【ブログ53】ココナラ.002.jpeg
P:結論(私は誰なのか)
R:理由(なぜこのサービスを提供しているのか)
E:具体例(具体的なサービスの評価)
P:結論(最後のまとめ)

内容は、このような構成になっています。

流れのイメージがつかめたでしょうか?

これはまだ準備段階なので、
文章での書き出しでOKです!

資料にする際は、
「P・R・E・P」=それぞれ1ページ
をイメージして作成すると
情報がスッキリと纏まります!

事前に情報を整理すると
資料の伝わりやすさが格段にUPしますので、
是非試してみてくださいね^^


\最後にお知らせ★/
各種サービス大好評受付中です♩

少しでも気になるサービスがありましたら、
お気軽にメッセージいただけると嬉しいです♡



あなたのビジネスライフが
HAPPYなものでありますように**.。*

ではまた次回❤︎

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す