【2種類に分けられる幸せ】

記事
コラム
さて・・・
唐突ですが・・・
この順位は、
何を表しているものか分かりますか?


「日本:56位」
「日本:3位」
「日本:104位」


答え:
日本の幸福度世界で56位
日本の国内総生産(GDP)3位
日本の失業率104位
※参考 
・ギャッラップ社 2020年度版の調査より
・IMF(国際通貨基金)2020年の調査より
・IMF統計失業率 2020年の調査より

この順位から分かることとしては、
経済指標=幸福
ということではないということです。


不思議ですよね。
日本は海外と比較した場合、
治安は良く暮らしやすいですし、
社会保障制度も確立されていて、
寿命も延びている。
日本の失業率も世界でみれば低いのに。


まぁ・・・
あまり比較すること自体、好きではないのですが、
どうしても日本という国の環境を知ってもらうために
あえて比較をさせて頂きました。


■ではなぜ日本人は幸福を感じてないのか?

結論を言います。
身体と心の側面から幸福度を高める思考になって
いないということです。

つまり、

・五感で感じる「今ここ」を楽しむ幸せ
 ※その瞬間や数日単位で感じる幸せ

・意義あることに打ち込む幸せ
 ※苦もあるが、その苦をベースにできた
  仕組みから得られるもの。
  長期的に続く幸せ。

ということです。

例えば、貴方にとっての幸せとは?
と、問われた時、
何と答えるでしょうか?

◇ 〇〇が成功した時
◇ お金を持つこと
◇ 大切な人と過ごすこと
◇ 趣味を増やすこと
など。

きっと。
色々な答えが出るかと思います。

ここで大切なのは、
貴方が出した答えが、

・五感で感じる「今ここ」を楽しむ幸せ
・意義あることに打ち込む幸せ

という、
2つに分類される幸せのバランスが
上手く取れているか。が大切なのです。

このバランスが偏ると幸福感が、
減少する原因となります。

是非、貴方もこのバランスが取れているか、
自分自身の感じる「幸せ」を当てはめてみて下さいね!

では、またお会いしましょう!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す