WATA家と3D④~LDK~

記事
ライフスタイル
最近、壁紙の決定も終わり、何事もなければあとは完成を待つだけとなりました。ハウスメーカーとの打ち合わせも次回の書類関係を処理したら終わりです。
いろいろと決めるところが多すぎて大変でしたが、楽しかった思い出のほうが多いです。
さて、今日は我が家のLDKを紹介します。

まずは間取り。
madori.jpg

L字のLDK。
画像下側が南側です。我が家は東西南に家が建つので、日当たりはまったく望めません。そのため、北側の吐き出し窓以外は小さな風通しのためだけの窓です。
日当たりが望めないなら吐き出し窓もいらないかな?とも思ったのですが、部屋に必要な採光が法律で決められており、その採光基準に満たなくなってしまうので窓なしはさっくりと却下されました。
まあ買い物したときに吐き出し窓から荷物を入れられるので役立てようと思います。

さてこの間取りからLDKのみを3Dにしたものがこちら。
LDK-top.png

間取りにキッチン側の収納が漏れていることに気づきました。
ダイニングテーブルの後ろには収納があります。お水等のストックを入れる予定です。
俯瞰してみると、人が通れる幅があるかがだいたいわかります。
この場合はキッチンの通路が少し狭く見えます。
これは食器棚が大きいためです。我が家はパモウナのHSシリーズを導入するのですが、これが奥行65センチもあるのです。
通常の食器棚は奥行45センチのため、20センチ大きくなります。
そのため、もともとは通路幅を広くとっていたのですが、パモウナHSの奥行の関係で狭くなりました。

現状、通路幅は80センチとなる予定です。これはマンションに多い通路幅だと思います。人ひとりが通れるくらいで2人がすれ違うのは気を遣うくらいの幅ですね。
新築だと100センチくらいとる人が多いようです。

我が家の場合は回遊キッチンになっていて、冷蔵庫側からもダイニング側からもキッチンにアクセスできることから、2人がキッチン内ですれ違うことはまずないだろうと考え、通路幅を広げることはしませんでした。
これが吉と出るか凶と出るか・・・楽しみです。

さて、リビング側の3Dイメージです。
LDK1.png

テレビ上はコーニス照明を採用します。
床は濃い目のダルブラウン色。天井も木目柄。

テレビ台はフロートにしますが、画像より大きめになるかもしれません。

続いてキッチン側。
LDK2.png

リビングとキッチン・ダイニングの境は下がり壁があるので、天井のクロスを変更することにしました。キッチン・ダイニングの天井はグレーです。

キッチンはタカラのオフェリア。背面に収納がつくタイプです。扉カラーはJK-800C。パモウナのカラーに近いものを選びました。

だいにんぐダイニングテーブルにはセラミックを採用予定ですが、住んでしばらくしてからの購入となりそうです。

画像ではリビングにソファを置いていますが、夫は「ソファではなくyogiboを置きたい!」と主張しています。あの大きい人をダメにするクッションです。
私はソファのほうがインテリア的にもバランスが取れて好きなのですが・・・絶対!というわけでもないのでお任せしてもよいかと思っています。

それではまた次回!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す