BGM系動画が儲かる?→間違いです!

記事
ビジネス・マーケティング
こんにちは!現役YouTuberの名波です!
先日、突然UUUMから荷物が届いてビックリしたら自分で希望した案件の商品だったという謎のミステリー?(謎のミステリー??)を味わった私。
GQVnufgbcAAf9cQ.png
ここで詳細は明かすことはできないのです。すみません。


はい!
タイトルにある「BGM系チャンネルが儲かる」なのですが、最近良くこの言葉を見るようになったと思いませんか?

実は、音楽生成AIが出てきた頃からこれ系のYouTube動画は流行り出していたのです。
UdioやSuno AIなどクオリティーの高い音楽生成AIで簡単に作曲?できる時代ですかからね!

これら音楽生成AIに簡単なプロンプトを入力すれば本格的な音楽が作れます。
そして、Stable DiffusionやLeonardo.Aiでそれらしい画像を作成して動画にする。それだけで1つのBGM動画が作成できます。
(作成の仕方は後述しますね!もちろん無料で)

正直、ノウハウ的なものはそんなにありません。
でも、noteやBrainなどで『AI×BGM動画』の作り方的な情報を販売している方は多くいます。

それを購入されるのは個人の自由です。

しか~~し!

動画の作り方を学ぶ初歩的な情報としてはいいのかもしれませんが、気になるのは『AI×BGM動画』で稼げる!的なアピールなのです。

正直申し上げると、、、、

動画が作れた=儲かる
こうはなりません!!

考えてみてください!

YouTubeチャンネルをお店に例えると分かりやすいです!

お店=YouTubeチャンネル
商品=動画

そして、商品であるBGM動画を例えるならば、そうですね~ミネラルウォーターにしましょう。

貴方は、どこででも買えるミネラルウォーターをどこのお店で買いますか?
コンビニ?スーパー?自販機?

これからの暑い時期、ミネラルウォーターを飲むことが多くなると思いますが、正直、どこで買っても問題はないですよね?

そういうことなんです。

どこで買っても問題はないから新規チャンネルでもチャンスがある!と思いますよね?

それも間違いではないのですが、数年前から既に活動している大手BGMチャンネルが沢山あるYouTubeです。
そこから視聴者を奪うのは簡単ではありません。

自宅近くのスーパーで毎日ミネラルウォーターを買う人に、これからは二駅向こうのコンビニで買ってください!とお願いをするようなものです。

そんな手間をかける人はいませんよね?

つまり
『AI×BGM動画』で稼ぐという考えは、とてつもなく甘いということなのです。

『AI×BGM動画』で稼ぐ為には、動画の作り方を理解した上で、どのようにして動画を拡散させるのか!が必要になります。

先ほども言いましたけど、BGM動画の作り方自体にそれほど価値はありません。


価値はないのでBGM動画の作り方を簡単に説明しましょう。

①Suno AIでアカウント登録します。(無料です)

②「作成する」をクリックします。

③画像の個所に「Cafe Music BGM」とか入れます。
無sgrhr題.png

④「作成する」をクリックします。
それで2曲が作成されます。

⑤bingの「Image Creator」で、画像にあるような作成したいと思う画像のイメージを書きます。
無sgrshr題.png

⑥「作成」をクリックします。
これで4枚ほど画像が作成されます。

あとは、BGMと画像を動画編集ソフトに入れて動画にするだけです。

上記の様にBGM動画の作成手順に価値はほぼありません。
その動画をどの様に視聴者に広めるのか!それが一番難しいところなのです。

しかし!

動画の広め方がわかればどんな動画だろうと視聴回数を稼げます。
そして、収入につなげることができるのです。

そこを間違い、価値の無いコンテンツを買わないようにしてくださいね!

いいですか!

動画の作り方に価値はほぼありません!

本当に価値があるのは、チャンネルの名前から動画のタイトルの付け方、タグの付け方や概要欄の書き方、公開時間の設定やサムネイルの作り方、、、こっちのが重要だし、価値が数百倍高いです。

つまり!

本当に価値があるのがYouTubeの運用法や動画の拡散法です!!


江前味噌ですが、こんな情報が価値のあるコンテンツかと(笑)

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す