こんにちは!現役YouTubeの名波です!
いきなりですが、YouTuberの皆様!動画コメント欄はしっかり見ておりますでしょうか?
えっ?見てない?ハートだけポチポチッとするだけ?
いやいやいや!
それってとても勿体ないことをしているんですよ!
だったらポチるだけならいらないのです!
いいですか!
動画のコメント欄は、言わばリクエストボックスや御意見箱と同じなのです。
そこに書き込まれたコメントには、貴方の動画を更に良くするヒントがあるのです!
例えば、、、
・BGMがうるさい
・本題に入るまで遅い
・字幕が欲しい
・画質わるすぎ
・その作り方教えて
・どこで買えるの?
・次はこのゲームやって
こんな感じで、一見アンチコメのようなコメントも、考えようによっては改善点の指摘となるのです。
しかし、本当のアンチコメもありますけどね。
そういうのはそっと削除してもかまいません。
でも、コメントの大半は改善点やリクエストだと思います。
改善点を汲み取り、より良い動画を作るヒントにする!
これを行うことにより貴方の動画の質は向上し、視聴者に受け入れて貰える確率が上がります!
また、視聴者の望む動画を知ることにより多くの登録者を得ることに繋がるのです!
それに対してハートをポチッとは勿体ない。
最悪、コメントを読んでからポチるのならば良いのですけどね!
でも!
私は頂いたコメントには98%くらいの確率で返事を書いております。
多い日だと1日数百コメントだったりしますが、コメントが入り次第返信しているのでそこまで苦には感じません。
はい!
なんで私がポチるだけではなく、ほぼ全てのコメントに返信をしているのかわかりますか?
それはですね!
コメントの量はエンゲージメント率に直結するからなのです。
一般的なYouTubeにおけるエンゲージメント率とは、視聴回数に対しての評価数、コメント数、シェア数などを言います。
そして、YouTubeにおけるエンゲージメント率は2%くらいが平均と言われています。
※計算方法
(評価数とコメント数÷再生回数×100)
2%とは、100回の再生回数に対して2つの反応がある。
この2%という数値をどれだけ上げることが出来るのかが重要なのです。
エンゲージメント率を上げると、YouTube的にはこうなります。
YouTube
「この動画、コメントや評価が沢山入ってるね!ということは視聴者から多くの反応が得られる動画ということだよね!よし、拡散しちゃおう!」
つまり!
エンゲージメント率が高い動画はYouTube的に評価が高くなり、多く拡散されるということです!
だから、YouTuberの多くはコメント書込を視聴者に促すのです。
コメントを読み込み、返信をする!
これで、アイデアや改善点を見つけ出し、エンゲージメント率も上がる。
その結果、動画の質は上がり、多く拡散されることに繋がるのです!
そして、コメントを返信することによる利点がもう一つあります!
『視聴者が再度コメントを書いてくれる』
視聴者のコメントに返信をすると、その返信に対して、また視聴者が返信をくれます!
その繰り返しが更なるエンゲージメントへと繋がるんです!
いいですか!
だからコメント欄はとても大事なのです!!!
アイデアの宝庫であり、成長へのヒント集であり、動画評価向上ツールなのです!
あっ!一つ、アドバイスです!
「YouTubestudio」→「設定」→「コミュニティ」の設定は事前に行っておきましょう!
「ブロックする単語」には放送禁止用語や自分が言われたくない単語を登録します!
「リンクをブロックする」は、基本的にはチェックを入れております!