【電子書籍】【アフィリエイト】出版している人がマジでやるべき、コレとアレ。

記事
ビジネス・マーケティング



自作の電子書籍で、自分のビジネスを、自分の力でもっと広く展開したい!

そんな人を応援している、あっこです。


今回は、

せっかく頑張っているのだから、絶対にやるべきコレとアレのお話です。

参考にしていただけたら嬉しいです。




「amazonアソシエイト、入ってますか?」

20211126130953.png


商品やサービスの紹介料がいただける、amazonのアフィリエイトプログラムです。

amazonでは、「成果報酬型広告」というタイプのもので、
多くの人に参加してもらって宣伝広告をしてもらう方法です。


アフィリエイト報酬を得るために、日々、多くの人が工夫をしたり考えたりと、がんばっています。


そんなamazonアソシエイト。


電子書籍をがんばっている人には、
このプログラムに是非とも参加して欲しいのです。


それは、

電子書籍を出版している人は、お得だから。

20211126152103.png

です。


むしろ、
書籍出版に取り組んでいない人からしたら、


「どうしてやらないの?!」


と、逆に怒られるかもしれません。


要するに、ズルいんです。w



そんなamazonアソシエイトの紹介料は、購入されるものにより異なります。

気になる電子書籍の現在の紹介料は、



8%!

20211126124135.png


もしもKindle本のロイヤリティ設定が、70%の場合、この8%も同時に発生します。

8%って大きいですよね!

しかし、ここで予め知っておくべきことが。


amazonのアソシエイトの報酬発生の仕組みは、

誰かが自分のアフィリエイトリンクをクリックしても、

その先で、別の誰かのアフィリエイトリンクをクリックすると、

報酬ゲットの権利が、そっちに移ってしまい、自分はもらえない。


ということです。


なので、100%ではないです。


しかしながら、販売する商品を持っていない人よりも、全くの「無」ではない分、収入が増える確率が、グンとアップします。


そして、そこでこんなことを思う人もいるかもしれません。


問題1:「どこにそれを置くべきか」

20211126133655.png

SNSだと目立つバナーのリンクURLが長すぎて文字が入らなくなったり、
短縮URLだとイマイチ、アピールに欠けたり、
イロイロな人が同時に似たリンクを貼っていると、
自分の報酬発生の権利保持の確率が下がりそう。


しかも、ジャンジャンと新しい情報が入る分、
埋もれてしまうから、マメにリンクを貼る必要が。


地味に大変。

どうしたら、、


また、こんな問題も発生するかもしれません。



問題2:「審査が全然、とおらない!」

20211126142949.png

amazonアソシエイトのプログラムに参加するのには、審査をクリヤする必要があります。


申請の審査プロセスについては、結構細かく条件が定められており、

「どれかに引っ掛かるとダメでーす。」

という感じの、

強気な雰囲気を感じぜざるを得ませんネ。w



SNSに関しては、この5つが参加の審査対象として認められています。

・Instagram

・Twitter

・YouTube

・Tik Toc

・witch.tv

これらのSNSでは、有償ではなく、通常に獲得した一定数のオーガニックフォロワーさんや、「イイネ」の実績が、一定数必要とされています。

その数は、


「最低ライン500となります」

とのこと。



これって、、、


特に、SNSを始めたばかりの人にとっては、だいぶハードルが高くないですか?

そこで、

解決できる方法があります。


ブログ!!

20211126144740.png

この記事の表題の「アレ」。

それはブログ。

私の中では、コレ一択です。


これは、電子書籍出版に取り組む人だからこそ!
特にオススメできることでもあります。


電子書籍に取り組む人は、


・ライティングスキルがある。

・長文慣れしている。

・過去の書籍がある。=記事ネタが既にある。


すでに、こんなに有利なスキルやメリットを持っています。
逆にやらない方が損だと思えて来ませんか?


日々の努力が、少しでも実を結びますように。

20211126150856.png


今日は、いつも電子書籍をがんばっている人の努力が、
ちょっとでも多く実を結んでくれたらいいなー!

という思いで、投稿しました。


amazonアソシエイトについては、細かい条件が多く、
また改めてご紹介していきたいと思っています。



読んでいただき、ありがとうございました。

ではまた!
あっこでした。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す