【「そうとも限らない」という言葉】
そう女神が告げています。
人様と自分を比べることはない
自分の人生を、自分のペースで。
人は誰一人同じ人はいないし、価値観も考え方も人それぞれ
育ってきた環境も、今現在の状況も
囲まれている人間関係も、性質も。
自分のことを守りたい、だからこそ
人は自分の考えが正しいと
正義を振りかざしてしまいがちになるけれど...
そもそも何が正解で何が正しいのかなんて分からない
それは移り変わって変化していくものなのかもしれないし。
自分から不必要に歩み寄る必要もないけれど
「それは違うよね」突っぱねてしまうこともない。
「いるよね」
「そういう考えもあるんだね」
「そういう人もいるんだね」
「ふーん」
突っぱねてなかったことにしてしまうよりも
せめて受け入れてしまった方が面白い。
受け入れてしまったとしても、何も奪われることもない
失うことも損をすることもない
あるとしたら知恵が増えるだけ。
頭を固く持つよりも
面白がるくらいの方が
楽しくラクにいられるのかもしれないですね。
蒼みれい