「ダメ」って自分に禁止している事 ってないですか?
これはしちゃダメ! あれはしちゃダメ!
····· それを持ち過ぎていると 自分が「ダメ!」と思っている事を 平気でしている人に出会います。
それがチャンス!!✨
自分のダメ!はそんなに ダメな事ではないし、
なんなら 自分がすごくやりたかった事 だったりするのです。
例えば、
勉強もせずに 毎日ダラダラしている子ども。
携帯ばかり見て気が利かない店員。
ずっとTVばかり見ている旦那。
「ハァ?あり得ないんだけど! なんなのよモォ!!💢 」
と思った時がチャンスです。
↓
私はそうしたいと思っているんだなぁ。
本当は 家でダラダラしたいし、
仕事サボりたいし、
他人に気を遣いたくなんかない。
そう思っていたんだなぁ。。。 と気付いてあげることです。
でも、同じような態度は、なかなかとれないと思うのです。
だって今までダメ!!って自分に禁止してきたことなのですから。
「本当はそうしたかった」 という自分の本心に気付いてあげる事。
ここが重要なのです。 相手を責めたい気持ちになった時、
ここがチャンスです。
そして、自分に許可が出せる範囲で 自分もやってみましょう。
今までやってこなかった事をあえて やってみるのです。
ある意味サボりチャレンジ。
今までの人生のパターンを変えてみる。 試してみて下さい(^-^)