「バサラ人形」

記事
小説
展示用_edited.jpg



【おまけの接着剤】





7歳の時
生れて初めて
1人でガンプラを組み上げられた。

そして
シンナーのプラカラーで色を塗り
想像以上に上手に出来て
ウハウハしてしまった。

でもよく見てみると
プラモデルのつなぎ目から
接着剤が結構はみて出る。
(´;ω;`)シクシク

この時使用してた接着剤は
ガンプラのセットで付いてくる
お弁当の醬油みたいに袋に入った
おまけの接着剤だった。

この接着剤は
しょうゆの袋みたいに
先っちょを破って使うもの。

その為接着剤を出す時
上手く調整しないとドパ!と出て
プラモ全体に飛び散る。
オロ((ヾ(*'д';*)ノシ))オロ

俺は
この接着剤の量の調整が下手くそで
すぐに接着剤を付ける部分から
はみ出させてしまってた。


repair-891422.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓











【京志郎先生】





俺は
接着剤の上手な付け方を知りたくて
コミックボンボンの
「プラモ京志郎」を読んで調べてみた。

そしたら京志郎は
プラモのつなぎ目に塗る接着剤を
点々とつけていた。
( *゚Д゚))フムフム

そして
接着剤が渇いたら
紙やすりでつなぎ目を削り
つなぎ目を綺麗に処理してた。

この頃の接着剤は
ブタンと言うシンナー溶剤で
これがプラを溶かして融合させる。

そして
接着剤がプラを溶かしてしまうから
パーツを合わせるとつなぎ目が
山のように盛り上がってしまう。

この山を紙やすりで削ると
接着剤痕が綺麗に取れて
更につなぎ目が消えてくれた。


早速俺は
この方法でプラモデルと作ってみると
以外にも簡単に綺麗になった!
ヾ(*´∀`*)ノ



msg-4884467.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓











【成型不良】





ある日俺は
144/1のガンキャノンを買ってきた。
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

そして
早速組み立ててみると
可動部分の成型が悪くて
パーツの穴にきちんとはまらない。

この時俺は
一生懸命パーツをはめ込んでみたが
結局組み立てられずに終了してしまった。
(´・ω・`)ショボーン

俺は
次の日学校に行って
ガンキャノンの成型不良の事を
クラスの子に愚痴ってしまう。

そしたら
クラスの子達も
ガンキャノンの成型不良には
みんな不満の声を上げてた。

更に話をよく聞くと
どうやらガンプラの中でも
144/1のガンキャノンだけ
可動部分が穴にはまらないらしい。

この対処法として
みんな穴にはまる突起部分を
カッターで削って
穴のサイズに合わせてると言ってた。


tom-crew-YKGbRMUSM6I-unsplash.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓











【安易な考え】





俺は
ガンキャノンのパーツを
上手く組み立てる情報を手に入れ
家に帰って早速試して見た。

そして
突起部分を必死になって細く削り
パーツをはめ込むと
思った通り無事に組み立てられた!

その後俺は
可動部全ての突起部分を
カッターで削り細くしていったが
凄く根気がいる作業でなんか辛い。

そして
とうとうこの作業に飽きて
組み立てられないパーツを
力技で組んでしまった。

そのパーツは
何とか突起部が穴に入ったけど
可動部分が固くて動かない。
|ω・`)ショボーン

そこで俺は
「可動部分をクネクネ動かしてれば
突起部分が削れて動くだろう」
そう感じで動かしてみた。

そしたら
突然可動部分の突起が
ボキ!と入れてしまった!
(;д;)グスン


9ougRSz9zPRxGxl1625415229_1625415282_edited.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓











【名案】





俺は
面倒くさくて突起部分を削らず
強引に組み立てた事に後悔する。
オロ((ヾ(*'д';*)ノシ))オロ

そして
壊れたパーツを分解して
折れた突起に接着剤を付けて
修理してみた。

その後
接着剤が渇いた頃に突起を削って
もう1度パーツを組み立ててみる。

しかし
接着剤で付けた壊れた突起部は
関節を動かすとまたスグに
ボキ!と折れてしまった!

この時俺は
「もう修理できないな」
そう感じてしまい悲しくなった。

でも俺は
何とか修理したくて諦めきれず
壊れパーツをずっと見つめながら
必死になって考えてみた。

そしたら
天から何かが下りて来て
超名案が思い付く!
ヾ(*´∀`*)ノ


good-idea-2844393.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓











【直立不動】





その修理方法とは
突起部が入る穴にプラの棒を入れて
1番近い関節部分にゴムを通して
そのゴムを伸ばし破損部分の棒に通す。

この方法なら
壊れた部分のパーツを
ゴムで固定して組み立てられる!
(((o(*゚▽゚*)o)))

プラの棒は
パーツが付いてた「ランナー」と言う
パーツの枠を切って使った。

そして
この方法で組み立ててみた結果
想像以上にうまくいき
もう超ご機嫌になってしまう。

でも
関節部分の可動がゴムだから
関節を曲げても元の位置に
ゴムの力で戻ってしまう。

その為
ポージングでの固定が全くできず
常に直立不動になってしまった。
つД`)グスン

しかし
壊れた関節部分を
天才的なアイディアで修理出来て
直立不動でも非常に満足できた!

cute-3641563.jpg

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す