「ハイカラ人形」

記事
小説
展示用_edited.jpg



【初めてのプラモ】





7歳の時
簡単なプラモデルを
1人で作り始めてた。

6歳までは
母親とプラモデルの説明書を
一緒にらめっこしながら作ってた。
ヽ(゚`Д´゚)ノムムム

でも母親は
プラモデルを作る事が
あまり好きじゃなかったみたいだ。
(*´゚д゚`*)ツマラナイ

ある日母親が
100円の宇宙戦艦ヤマトのプラモを
買い物帰りに買って来て
1人で組み立ててと言われてしまった。

この頃の俺は
プラモデルを1人で組み立てる事が
とても難しいと思いこんでて
かなり抵抗感があった。

しかし
100円の宇宙戦艦ヤマトシリーズは
7歳の俺でも凄く簡単に組み立てられた!

そして俺は
100円ヤマトが作れたお陰で
もうプラモデル作りの
プロになれた気分になった!


mateusz-butkiewicz-l5xQdNjF_KE-unsplash.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓











【欲しい物】





7歳の頃
ガンプラが流行り始めてて
学校内の男子の間でも
ガンプラ作りが流行り始めた。

そんなある日
クラスの子達が
学校にガンプラを持ってきて
見せびらかせていた。

俺は
そのプラモのカッコよさに感動し
どうしても欲しくなってしまった。
|ョ・Д・*)。oO(ホシィ)

そして
早速母親にお金をもって
ガンプラを買いに行った。

でも
おもちゃ屋に行くと
ガンプラなんて置いてない。
(´・ω・`)ショボーン

そこで俺は
おもちゃ屋の店長に
「ガンプラが欲しい!」
そう言ってみた。

そうすると
「入荷したら即売れちゃうから
来週から朝に整理券を配って売るよ」
そう言われてしまった。


ais-4938714.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓











【初めてのガンダム】





この事を言われた俺は
朝早くおもちゃ屋に並び
整理券をもらう事にした。

そして
夕方ガンプラを買いに行く
そんな習慣がついてしまった。

俺が
最初に手に入れたガンプラは
300円の「144/1ガンダム」だった。

家に到着したら
スグ1人で説明書を見ながら
一生懸命作ってみた。
( *゚Д゚))フムフム

そして
初めて作ったにもかかわらず
ガンダムを完成させる事に成功した!

しかし
ガンダムに色を塗ってなかったので
ただの真っ白なロボットだった。

でも俺は
ガンダムに色を塗りたかったけど
何を準備したら解らなかった。
((ノд`*)っ))ワカラン


kids-5987444.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓











【初めての塗装】





俺は
ガンダムに色を塗る方法を調べる為
コミックボンボンで連載してる
「プラモ京志郎」と言う漫画を読んだ。

そしたら
主人公の京志郎が
塗装に使ってた道具が解った!

その道具は
「プラカラー」「筆」「うすめ液」
この3種類だった。
(*ノ'д`)ラヂャ!!

俺は
翌日おもちゃ屋に行き
プラモ塗装に必要な
3種の神器を買いに行った。

でも俺は
おもちゃ屋に到着したら
3種の神器の名前を
すっかり忘れてしまってた。

そこでおもちゃ屋の人に
「ガンダムを塗る道具ちょうだい!」
そう言って揃えてもらった。
(*^▽^*)

そして揃えてくれた物は
プラカラーの「赤」「黄」「青」と
筆の「大」「中」「小」と
筆を洗う「うすめ液」だった。


paint-2940513.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓











【初めての上出来】





俺は
おもちゃ屋で買ってきた
プラモデル塗装用の3種の神器を
早速開封して塗装しようとした。

そしたら
もの凄い強いシンナーの臭いで
ビックリした!

でも俺は
このにおい嫌いじゃなくて
何故か良い匂いに感じてしまった。
ヾ(*´∀`*)ノ

当時の俺は
特殊な匂いが好きで
車の排気ガスの匂いとかも
結構好きだった。

なので俺は
シンナーの匂いなんて全く気にせず
意気揚々と塗装し始めた。
(´∀`*)ウフフッ

この時プラモデルの塗装は
生れて初めての塗装で
メチャメチャ緊張しながら
息を止めて塗って行った!

そして全部塗り終わり
その出来を自分で眺めてみたら
想像以上にきれいに仕上がり
自分でもびっくりしてしまった!


dog-3239720.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓











【職人技】





これに気を良くした俺は
ヤマトのプラモにも
色を塗る事にした。

そして塗装てみた結果
何だかガンダムより
下手くそな仕上がりになる。
ショボ──(´・ω・`)──ン

どうやら俺は
立体の塗装なら上手に出来て
平面の塗装が下手くそなようだ。

それは
平面だと色の境目が解らず
真っすぐに塗れないからだった。
(;д;)グスン

そこで俺は
平面部分も真っすぐに塗りたくて
プラモ京志郎の塗り方を調べてみた。

そうすると
マスキングと言う手法があり
色分けしたい所にテープを張って
色がはみ出ないようにするらしい。

早速この方法を使い
他のヤマトのプラモを
塗装してみる事にした。

そして色を塗り終わり
その部分に貼ったテープをはがすと
凄く綺麗に色分けされてて
感動してしまった!

つづく

child-3194977.jpg

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す