ココナラ:【重要】読まれるブログの書き方 3つ

記事
ビジネス・マーケティング
こんにちは。SAPOTEです。

今回はわたしがココナラでブログを書いていて、
読まれる記事と
読まれない記事には
どんな違いがあったのかが、
わかったためシェアしていきたいと思います。

せっかく書いた記事が読まれないのは
辛いですよね。

今回お伝えすることを実践するだけで、
効果は期待できますので、
ぜひ参考にしてみてください。


読みたくなるタイトル

タイトルがつまらないと
内容がどんなに良くても
読んでもらえないでしょう。

逆を言えば、内容が薄くても、
タイトルが良ければ、
読んで頂けるものです。

わたしのブログで、
人気の記事タイトルを紹介します。

■ココナラ:開始3ヵ月で
ゴールドランクを獲得した方法
■ココナラ:毎日「ログイン」するメリット
■ココナラ:準備編ー見せ方で売り上げは変わるー
■ココナラ:準備編ー依頼される工夫をー
■ココナラ:広告機能をつかってみた結果...
■ココナラ:本当にあった危険な依頼
■集中するために1番かんたんな方法
■お願い:この記事は絶対に見ないでください

これらの記事はたくさんの方に
読まれています。

共通点としては
■ココナラ関連の記事
■気になる表現
■不安をあおる表現

ココナラ関連の記事は当然、
サービス利用者から読まれる
確率があがると思います。
みんな、悩みは抱えていますからね。

気になる表現とは、
中身を見ないとメリットが
確認できない表現です。
24308717_m.jpg

ただし、中身が伴わない薄い内容の場合、
その記事は読まれても、同じ人から
定期的に読まれることはなくなるでしょう。

中身のない誇大タイトルは避けましょう。

不安をあおる表現とは、
○○の人以外見ないでください。
といった表現です。

なんとなく気になりますよね。

こういった感じで、
タイトルで気になってもらえると
中身にも自然に興味をもってもらえます。

せっかくなので、上記で紹介いた、
ブログタイトルを
イケてない表現にしてみましょう。

■ゴールドランクに達成した方法教えます
■毎日ログインすると安心感を持ってもらえます
■出品する人は見せ方が重要だったりします
■依頼されるためには工夫しましょう
■広告機能をつかったけど案件は獲得は
できなかった話
■集中するためには部屋をきれいにしましょう
■読みたい人だけこの記事を読んでください

といった感じでしょうか。
24308697_m.jpg

なんかパッとしないですよね。

主語がないため、
何について書いている
記事なのかもわかりません。

また、タイトルで完結してしまっていると
読み手は中身まで読む必要がなくなります。

タイトルって大事ですよね。


書きなぐった記事


思いのまま書きなぐった記事は、
読まれません。

例えば、おいしいお店を発見した話を
ブログに載せるとします。

---------------------------------------
休みの日においしい
ハンバーグのお店に食べに行ったのですが、
席についてハンバーグを待っていたら、
急におなかが痛くなって、
トイレにはいったら、
男子トイレに入ってしまって、
あわてて扉をしめて、
ようやく自分の席に戻ったら、
今度は頼んだものと違う料理が、
テーブルの上に置いてあって、
店員を呼んで作り直してもらって、
そしたら写真を撮るの忘れてて、
せっかく有名な店に来たのに、
なにしてるんだろうって思って、
次は絶対こんなミスはしないと誓った。

味はおいしかったです。
---------------------------------------

何を伝えたいのかわかりませんよね。

ハンバーグが美味しいってこと?
おなかが痛くて最悪だったこと?
男子トイレに入ってしまったこと?
写真が撮れなくて残念だったこと?

読者は混乱してしまいます。

ポイントは
■何を伝えるかを明確にする
■最初に結論を述べ、最後に
まとめで締めくくる
■文章はこまめに句点「。」を入れる
1文の長さは40~60文字が最適です。
■1文に伝えるメッセージは1つを
意識する

これらを意識するだけで、
支離滅裂な文章は防げます。

上記の例文を
添削してみましょう。

---------------------------------------
休日に以前から行きたかった
有名なハンバーグ専門店に行きました。

注文したあとにトイレに行ったら
間違えて男子トイレに入ってしまいました。

わたしは頭の中がハンバーグでいっぱい
だったんだと思う。反省...

席に戻ると、なんと注文したものと
違う料理が...

ようやく食べれるかと思ったのに、
またもや試練が...じらすなぁ...

そして店員に言って、
つくり直してもらうことに。

この待ち時間は、
体感で30分ぐらいに感じた。
(実際は10分だったけど)

はやく食べたい!!

料理が運ばれてきて、早速実食。
めっちゃおいしい!!

ナイフを入れたとたん
肉汁がじゅわーっと出てきて、
そのあとには、
とろーりチーズがたっぷり出現!

事前に読んでいた高評価は
嘘ではなかった!!

店内の雰囲気もよく、
落ち着いて食べれる空間です。

絶対おいしいので、
みなさんもぜひ行ってみてください。

駐車場もあるので、車でも行けますよ☆

お店の情報はこちらのリンクから
確認できます↓
https:www.○○○○

あ、写真撮り忘れた、、、
---------------------------------------

文章はかなり変わってしまいましたが、
起きていることに違いはありませんね。

後者はハンバーグのおいしさに
スポットをあてておりますし、
最後には読者が知りたい情報への
アクセスもおこなっております。

自分が語りではなく、
情報をシェアしたい気持ちが
伝わってきますよね。

かなり極端な例で比較して
しまいましたが、
このように、言いたいことを
書きなぐった記事は非常に
読者の頭を使わせてしまいます。

書きなぐりダメぜったい!
24308739_m.jpg


改行が命


さいごに改行です。

まずは普通に文字を打ち込んだ記事を
ご覧ください↓

スクリーンショット 2022-08-23 161002.png

ふつうはこのように書くと思います。

先ほどの1文の長さも守られています。

PCで読むにはこれでよいのですが、
現代はスマホ時代です。

記事を読む人がみなPCとは限りません。

先ほどの記事をスマホ画面で見ると
どうでしょうか↓


IMG_1708.PNG

と、こんな感じになります。

内容は理解できますが、文章の途中で
改行が入るため、若干視線の流れを
スムーズに行うことが
できないように思えます。

例えば
■以前からココナラ内でブログを書いていたのです
が、頻度が低く、あまり読まれていませんでした。

■以前から
ココナラ内で
ブログを書いていたのですが、
頻度が低く、
あまり読まれていませんでした。

後者の方がスムーズに読めるかと思います。

記事を改めて添削してみます↓
スクリーンショット 2022-08-23 161111.png

PCで見る分には、やや改行が多い
印象があります。

ではこの記事をスマホで見てみましょう↓
IMG_1709.PNG

だいぶ読みやすくなったのでは
ないでしょうか。

目安としては22文字以内で改行を意識すると、
文章の途中で改行されるのを防げます。

■暑い日におしぼりを出す
■エアコンを店員側ではなくお客側の
適正温度に保つ
■各飲食テーブルの上にアルコール消毒を
設置する
■炎天下で並んでいるお客に
氷の入った簡易袋を配る
■寒い日にはミニカイロを配る
24210421_m.jpg

どれもほぼコストをかけずにできる
ちょっとした心遣いだと思います。

でも、このちょっとしたことが、
心地よい空間を演出できるとも
思っています。

たかが改行、されど改行。
コストをかけずにできる気配りは
どんどん実行していきたいですね。

まとめ

少々長くなりましたが、
文章を書く上で、
どれもとても大切なことだと思っています。

■気を引くタイトル
■伝えることを明確に書く
■心地よい改行を心がける

以上の3点をぜひ意識してみてください。

よかったら「いいね♡」
または「フォロー」いただけると
とても嬉しいです。

ではでは
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す