こんにちは。
うぱくんです。
ロビーや待機島にカウントダウンが表示され、
いよいよギャラクタスが星に到達しそうですね…!
そのタイミングでシーズンが切り替わります!!
そしてラストのXPエクストラバガンザミッションが追加されました。
シーズンが終わってしまう前にガッポリ経験値をいただいておきましょう。
うぱくんはまだLv200までいってませんTOT
がんばらなきゃです。
ちなみにチャプター2シーズン4のワンタイムイベントは、
日本時間で12月2日(水)午前6時頃になると思われます!
よっぽど緊急の不具合やアクシデントがない限り確定です。
朝です。
早いです。
低血圧です。
参加する人は気合入れましょう^^;
(あるいは徹夜?)
さて、何かとバグ?や齟齬(そご)の多い今回のXPエクストラバガンザミッションウィーク4のつまずきポイントも含め、
簡単なクリア方法を私なりにまとめたのでご紹介します。
もう時間がないのでこの記事を見ながらプレイしてください。
ミッションは基本的にチームランブルモードでやってください。
仲間と共有してクリアできるので早いし、成功率も高いです。
まずアサルトライフルで敵にダメージを与える系は普通にプレイをしていれば勝手にクリアするので問題ないでしょう。
ブギーボムまたはショックウェーブグレネードを敵に命中させる(1回、9回)は、序盤で大量にアイテムを漁り、とりあえず2種類とも持っていって、
敵を見つけたら投げつけましょう。
当てるのが難しかったら捨て身で接近して、強引に使うのもありです。
何度かやってみましたが、どうやら近くで破裂させるのではなく、
直接当てないとカウントされないみたいです。
ブギーボムとショックウェーブグレネードの両方を複数の敵に命中させる(15回)は、同時に2人以上に当てるということなのですが、
まとまった敵を見つけるのが容易じゃなかったです。
そこでなんとなくスクワッドの仲間に投げつけてみたら、
なんと仲間内でもカウントされたのでした!
敵じゃなくてもえぇやん…
つまずいた…=_=;
“複数の”というのが、自分も含めたプレイヤー数なのか、
自分以外のプレイヤー2人以上なのかが微妙ですがやってみてください。
しかも所持数分、繰り返し使ったらカウントされていったので1試合でもクリア可能です。
大量に持っておきましょう。
乗り物から釣りをするシリーズ
①モーターボートからアイテムを釣り上げる
②1回のマッチでモーターボートとChoppaの両方からアイテムを釣り上げる
③1回のマッチでモーターボートとChoppaそしてトラックの荷台全てからアイテムを釣り上げる
このミッションに関しては、Choppa(ヘリコプター)を使うので、
ソロなどのチームランブル以外でやってください。
場所固定で、上記①②③を同じ場所で同じことを繰り返す感じでOKです。
オススメはボート、釣り場、トラック(確定出現ではないけど)が揃う
クラッギー・クリフスかな。
とはいえこの場所にヘリは無いので、ドゥームやスタークのヘリに直降りしてすぐに乗ってください。
川辺や浜辺には釣具やボートがあるので操縦席以外に移動して、
釣り場(ブクブク)で釣りをすればOK!
ヘリでも同様に足場に移動して釣ってください。
③はトラックの荷台にから釣りをするので、
トレーラートラックではなく軽トラを探してください。
クラッギー・クリフスをオススメしましたが、
そこに出現しなかったらダーティーなど他の街へ。
1回のマッチで◯分間、シールドと体力を最大のまま維持する系ミッションは、まずは体力とシールドをマックスにしてください。
2分はすぐに経過するので普通にプレイしてても大丈夫です。
4分と8分は長いのでチームランブルでブッシュの中でひたすら隠れていましたが、
どうやら一度減っても、再びマックスにすれば
ミッションが途中から再開されるっぽいことに気付いたのです!
“最大のまま維持する”と記してありますが、ダメージ食らっても回復すれば問題ということですね!
維持してなくてもえぇやん…
またつまずいた…=_=;
ただ、死んでしまっては元も子もないので
やはりチームランブルでポーション多めに持っておきましょう。
さて、一番難易度が高そうであろう最後のミッションです!
やはり日本語がちょっとアレな感じがして
一瞬「ん?」ってなるものが多い気がします。
①セミトレーラートラックをアップステートニューヨークからスターク・インダストリーズに輸送する(1回)
これはつまりデッカいトラックを探して、スタークまで運転していかなきゃいけないということなのですが、けっこう時間かかりました…
ちなみにアップステートニューヨークとは円形の島全体のことだそうなので、
経由するというよりもその中にあるスタークに向かえばいいということです。
まず、トレーラートラックがなかなか手に入らないTOT
見つけてもかなりの高確率で車止めが入ってるし、
他のプレイヤーに先を越される、
ガス欠、などで非常に時間がかかりました。
時にはガス缶で補給してあげた敵さんと同乗して走ったりもしました笑
しかもバグなのか、スターク北の橋に出現するトラックでそのまま道なりに目的地に行っても全然クリアしません。
何度もチャレンジしてけどダメでした…
オススメはクラッギー東の岡上です。
そのまままっすぐ進めばスタークへの道にぶつかります。
ガソリンが少ない場合は近くの小屋でガス缶をGETしてください。
他の2ヶ所から行く方法もありますが、直通の道が無いので
あらかじめ建築して坂道などを作っておく必要があります。
つまり、車止め有無の確認と建築の2つがありますので
行ったり来たりと仕事が多いです。
道幅が狭いと転落事故になるので、2枚分の幅で建築したり
けっこう大変でした^^;
ちなみにリスキー・リールズ東の白◯は建築なしでも行ける場所ですが、
ここまで運転するのであれば建築で行っちゃったほうが効率的です。
②ジップラインを滑走することでアップステートニューヨークに行き帰りすることで、スタークインダストリーズに電力を発生させる(3回)
どういう仕組みで電力が発生するのかは疑問ですが、
これは普通にジップラインに3回乗り降りすればいいだけです。
端から端に行き来する必要はありません。
あと変な日本語…(小声)
③フォートナイトのロケーションでバスやキャンピングカーから収集する
このミッションで一番難しかったのは「何を収集するの?」
っていうところでしたね笑
主語がないからイマイチでしたが、
結論から言うと丸々1台を壊せばクリアです。
金属を収集するっていう意味だったんでしょうか。
場所はウィーピング・ウッズのリブートバン付近か
スウェティ・サンズ南の駐車場に直降りでいいでしょう。
④スラープを大気に放つ(5個分?)
いよいよ詩的な言い回しですが、スラープ樽やタンクを5回分?壊せばいいだけです。
樽だけだと3/5で止まってしまいますので、それに加えてタンクやタンカーを狙いましょう。
樽3個、タンク1個、タンカー1台なら確実クリア!
オススメ場所はもちろんスラーピー・スワンプ!!
⑤虚無を前にダンスする(1回)
ノーヒントだとほぼ確実にクリア不可能な指令ですが、
ファンシービューに降りて西方面に向かってエモートをするだけです。
ファンシービューはホーリー・ヘッジズ北西にある崖の上の別荘?みたいな建物です。
崖下に赤いクレーン車が横たわっているのが目標。
ちなみに虚無=ギャラクタスだそうです。
残り1日!
駆け込み経験値回収の手助けになれればと思い、
微力ながら書かせていただきました。
ご参考までに^^
一緒にフォートナイトやりませんか?
初心者なので基礎を教えて欲しい、
働いてて詳細を調べる時間がもったいない、
お子さんの見守りをお願いしたい、
動画を撮りたい人などはぜひ!↓