習慣を付ける?

記事
コラム
こんにちは皆様。
土日以外の朝は、雑穀米入りの玄米、キッシュ風卵焼き、野菜2種、味噌汁とコーヒーを食べて、足りないと、サツマイモを食べたりしています。
この食事割と気に入っていて、週5はこの朝ご飯だ。
保存食を作っているので、味噌汁以外はほぼ並べるだけ、簡単な食事だ。
食事を見せると、朝からこんなに食べてるの、とか忙しくてやってられないとか反応が有ったりするが、保存食を作っているので、さほど大変さは感じない。

PXL_20210404_225359706.jpg
朝は猫が目覚ましで、部屋へ来ては舐めたりガリガリしたりで起こしてくる、他の誰かを起こしてもいいんだろうが、私以外誰も起きないから、いきおい私の所に来る。

折角きて起こしてもらうなら、その期に早起きをすればいいのだが、夜に本を読んで寝ると、朝5時は寝不足になる。

私自身は時間の制限は無いので、朝ゆっくりって手もある、私はそれは出来ない。

長年、4時半か5時に起きる生活をしてきたので、ゆっくりの方が辛い、昔居酒屋でバイトしていた時、12時終わりで帰って寝るのが2時頃でも一度5時頃に目が覚めていた。
人間の習慣は怖いものである。

そう考えると、慣れると自分の時間を自由に整えるのは、人間は出来るのかも知れない。

PXL_20210404_225429271.jpg
世間で朝活などを提唱しているのを聞くと、朝早く起きる方が得と考えるが、我が家では猫が邪魔をするので、朝が活用できない、それもいいわけなんですけどね。

子育ての時期、近所のお母さん達が、勉強する習慣を付けないと、勉強しなくなると言って、毎日子供を机に座らせていた。

人間、習慣づけが大切だと思うが、その頃の私は納得できなかった。
習慣化よりは、必要性を感じて、自らして欲しかったからだ、勉強って習慣づけではないでしょ、

今はちゃんと仕事しているのだから、自分の考えは間違ってはいなかったんじゃないかとは思っている。(考え方は色々ですが)

自分は習慣づけて、早起きをしたいと思っているので、猫よりも早く起きたいなと考え、できるかな~と頭で音楽が鳴っている。

いつも有難うございます。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す