何のために心のことを学ぶのか?
ということを考えたときに、
もちろんいろんな考え方はあると思いますが、
僕が思うことの1つは
人生の多くの時間を有意義なものとしていくためだと考えています。
「どうしてあの人はわかってくれないんだろう?」
「なんで自分ばっかりがこんな目に遭わないといけないんだろう?」
「あの人はなんでわかってくれないんだろう?」
とついつい悩むことがありますよね?
しかしながら、心のことを学ぶことによって、
こうした悩みをもつことが無くなっていきます。
僕たちの人生の中での無駄な時間というのは、
過去のことをいつまでも悔やんでいる時間、
人を恨んでいる時間、
起きてもいない未来を不安に思っている時間、
なんです。
もちろん心のことを学んだからといって
悩みがゼロになるというわけではありません。
ですが、
悩みの質が上がっていくんですね。
「もっと人に喜んでもらうにどうすればいい?」
「もっと会社に貢献するには?」
と、より生産的なクリエイティブな悩みに変わっていくのです。
そういった自分に変わっていくことで、
人生の多くの時間をより、実りの多い時間にすることができるので、
心のことを学ぶということは、
自分の人生をより良いものにしていくことにつながっていきます。
今日も詳しくは動画でお伝えしています。