※よそのブログの再掲です
寝ても休んでもなかなかとれない体の疲れ、ありますよね。栄養ドリンクやエナジードリンクもいいですが、こんな時、漢方薬を試してみてはいかがでしょうか。今回は、疲労改善に効く代表的な漢方薬3種を紹介します。
・補中益気湯
胃腸の状態が思わしくなく、それでいて肉体的疲労が激しいときに使用します。胃腸を中心に体の調子を整えてくれ、気力を持ち上げてくれますよ。
・十全大補湯
胃腸の状態は大丈夫だけれど、肉体的疲労が激しいときに使用します。体力を作る生薬と体力を下支えするものである血を作る生薬の2カテゴリが含まれていますよ。
・人参養栄湯
十全大補湯と同じように、胃腸は大丈夫だけれど激しく疲れていて、そこに不眠があるときに使用される処方です。メイン生薬構成は十全大補湯と同じですが、人参養栄湯はそこに不眠や緊張に効く生薬がプラスされています。
これらの漢方薬は大きなドラッグストアで探せますが、なければハル薬局というサイトの通販で買えます。
エナジードリンクのカフェインで頑張るのはいつか限界が来ます。できれば睡眠をゆっくりとって、食事もいいものをとって、それでもだめなら上記の漢方薬を使ってみましょう。
なお、胃腸がかなり弱い人に関しては、六君子湯を2週間飲んだ後で上3つの漢方薬のいずれかを試すことをおすすめします。上3つは、胃腸に負担がかかる生薬が含まれていて、胃腸をまず整えないと効き目が出ないばかりか、胃腸に不調が出ることがあるためです。
※あまりにも疲労が激しい場合は病院にかかることも検討しましょう。