【プロフィール】
名前: ずまなこFP
職業: 会社員(管理職)、個人投資家、カウンセラーとしても活動中
性格: ”おおらか”とよく言われます、判官贔屓、勧善懲悪
資格: 資産形成コンサルタント、FP、簿記
資産: 投資信託、金、仮想通貨、米国株、日本株、(計3,000万円)
現役サラリーマンFPで個人投資家です。
強みは、資産形成のアドバイスです。
無料相談ですとその会社の儲かる商品を勧められてしまいますが、
個人ですので中立的な立場でアドバイスさせて頂きます。
身近に相談できる人が居ないなど特に初心者のかたへ向けた
長期・積み立て・分散の資産形成をメインにお手伝いします。
→敷居の低いFP(お金のプロ)相談がモットーです!
→ご相談者さまの年齢は関係ありません!20代から50代でも遅くありません!
〈こんなかた向け〉
■お金が苦手
■お金に漠然と不安がある
■今まで何も手を付けておらず一から一通り相談したい
■自分のやりかたであっているか見てほしい
■ひとりだと進まないかた
■手伝って欲しい
■本読むのは苦手
■投資スクールは高いので安いところ探してる
■株式投資・投資信託の経験がまったくないので不安
長期・積み立て・分散投資なので、特別なスキルや手間もなくほったらかし投資で、月々5千円からでも十分です。
また、家計の見直しで労せず●万円を運用に回してみませんか?
※●万円部分はご家庭の状況により差があります
【相談できること】
下記の中からいくつかご希望の内容のセミナーをやります。
1)資産形成を成功させるためには?(長期・積立・分散で実はそんなに怖くない)
2)老後にはいくらあったらよいの?(ゴール設定)
3)新NISAやiDeCoはやったほうが良いの?商品選びは?設定方法は?
4)ふるさと納税はやったほうが良いの?商品選びは?
5)企業型確定拠出年金をちゃんと選びたい!(ほっぽりっぱなしはもったいない)
6)退職金の良い運用方法ありますか?
7)資産運用のための元手作りはどうするの?
8)今入っている保険はちょうど良い?入りすぎ?
9)仮想通貨ってどうなの?
10)保険の見直し相談(5,000円以上払っていたら払い過ぎです。)
11)家計の見直し相談
12)その他(とりあえず聞いてみたいなど)
どうぞ、よろしくお願いいたします。
【進め方】
・サービスのご購入後、日程と時間を決定(すぐできる場合もあります)
・ご相談や聞きたい内容を大まかに教えてください。
・じっくりヒアリングしたうえでお客様にあった資産運用・家計の見直し提案を致します。
・相談開始から最大1時間とせさせていただきます。
・セミナーで使用した資料は、pdf(最大40~60枚)にて納品します。
・pptで正式な納品とさせていただきトークルームクローズ
・相談後の気になったことや、環境の変化、気づいたことなどのサポート強化として相談後、7日間(1日数通程度)のメッセージ機能でやりとりOKです!
※土は朝から24時位
※日祝日は朝から17時位
上記以外は空いていましたらご対応可能です。
※ご家族構成や、ご資産の状況など教えて頂けますとより具体的なアドバイスができます。(一般的な数値(平均値)からアドバイスすることも可能です)
※守秘義務は厳守します