「知的資産」とは、人材、技術、組織力、顧客とのネットワーク、ブランド等の目に見えない資産のことで、企業の競争力の源泉となるものです。
本サービスではこの知的資産についての説明を行い、ヒアリングし報告書にまとめます。このようにしてまとめた報告書をビジネスプランや公的支援の事業計画書の土台にすることで自社の独自の強みを活かした実現性の高い計画を作る事が出来ます。
【知的資産経営の詳細】
経済産業省の知的資産経営ポータルのサイト(※)に活用事例や作成マニュアル、レポートのフォーマット等が掲載されていますのでご覧ください。
(※)https://www.meti.go.jp/policy/intellectual_assets/index.html
【成果物の知的資産経営報告書】
データはパワーポイントかワードで作成したデータとpdfを納品します
①スタンダート報告書
・約6ページ程度にまとめます。別添資料として外部環境の調査情報や引用情報を追加する場合もあります。
・ビジョン、沿革、商流、業務プロセス等をお聞きして知的資産(人的資産、...
【お願い】
下記についてご明示いただきますようにお願い致します。
・事業内容
・知的資産報告書の活用の目的
・オプションの、「図解入り報告書、財務分析・収支計画」、についての要望有無
・ビデオチャット機能を利用して行います。
ご希望の日時の候補を2-3つお知らせください。
【注意事項】
下記注意点をご承知の上、ご購入ください。
・公の秩序又は善良の風俗に反するような内容の相談についてはお断りいたします
・宗教、政治、占い、スピリチュアル等のジャンルは対応できません
・購入から一週間ご質問がない方は、ご連絡の上キャンセル致します