あなたのお話を、静かにお聞きします
学校に行きたくない小、中、高のお子さんをもつ
あなたの心にそっと寄り添います。
不登校の我が子をもつことの
心のもやもや、不安、恐れ、怒り、焦り、
なんでもお話くださいね。
*********************
私もかつては不登校でした。
小学3年生の春から学校に行かなくなって、
中学生3年生までは学校に行かずに
ずっとフリースクールで過ごしていました。
高校はフリースクールに通いながら
通信制高校で高卒資格をとり、
その後は通信制の大学に進学しました。
不登校になり
他の人とは違う視点で生きてきて
悩んだり苦しんだり
人生が嫌になることも多くありましたが
その苦しさよりもより多くのことを
学べた時間だったと私は思っています。
そして今現在は、学んだことを活かして
社会人として自分のやりたい職種で働いています。
過去の私と同じように
不登校で悩んでいる
子どもたちや親御さんに
今私は何ができるだろう??
それは、学校に行かない選択をして
社会人になった私が
ママさん、パパさん、親御さんの
声を聞くこと。
そして、少しでもその心の重りを
軽くしてもらうことだと思いました。
学校に行きたくないと悩む本人と同じくらい
いや、それ以上に
親御さんが抱える悩みは大きいです。
子どもたちも、ちろん大切ですが
まずはママさん、パパさんが
元気になることが第一です
そうすることで段々と
お子さん自身も元気になっていくと思っています。
今、このページを
見てくれているあなたの
その思いを
言葉にして
誰かに話すだけでも
ふっと心が軽くなって
何か見えてくるかもしれません。
ぜひ、私にそのお手伝いをさせてください
1分、2分でも大丈夫ですので
お気軽にコールしてくださいね
●はじめに呼んでほしいお名前をお聞きしますので、ニックネームを教えてください
●資格はもっていませんので、カウンセリングや専門的知識に基づくアドバイスを行うことはできません。
●基本はお話を聞くことに専念しますが、ご希望の方には私の不登校時代の経験や身の周りにいた不登校仲間がどうやって社会と関わってきたかをお伝えします。
●不登校ご本人様も受け付けております。お気軽にお申し込み下さい。