実際に年間1,000枚以上の職務経歴書やレジュメを見て判断してきた、採用する側の視点をこれから転職しようとお考えの方へ展開します。
転職となると、エージェントに頼りっきりになってしまいがち。言われたとおりの書類は、採用する側から見れば同じように見えてしまいます。「自分らしさ」がなくなってしまうのです。
なぜ転職で自分らしさ、なのか。
それは、面接で自分の言葉で書いた書類でないと、プロの目利きたち(=人事)にはそれがわかってしまいます。せっかくのチャンスを逃してしまうかもしれません。
これまでの相応の採用経験をもとに、あなたの職務経歴書やレジュメを「自分らしさが出るように」添削し、面接に進めるような書類・人事が会いたくなるような書類になるようなお手伝いをさせていただきます。
ちょっとしたアドバイスをして職歴書を書き換えた友人は、それまで数十社と面接にすら進めていなかったのが、2週間で5社面接・4社内定を取りました。2回目のエントリーにもかかわらず「この職歴書」なら会いたいと思ったとまで言われたそうです。そのちょっとした気づきを、ぜひ体験してください。
・おおむね職歴書・ESの2項目程度で基本料金と想定しています。
(ボリュームや相談内容については、お気軽にご相談ください)
・新卒エントリーシートの場合は、その旨をご依頼時に必ず記載してください。
・「直してください」というご依頼でも、直接修正案をご提示することはあまりしておりません。ご自身の言葉で書かないと、その後に控える面接でうまく伝えられないということになります。ご相談をいただき→ポイントをお伝えし→修正していただき→クローズ、と、2往復程度のやりとりになると想定しております。
・書類だけでなく、転職活動に至った背景や志望業界、転職で大事にしていることなどをお聞かせいたくと、添削やアドバイスでより深いご指摘ができると思いますので、もちろん個人情報は遵守いたしますので、できる限りでお聞かせください。
・「ほめるだけ」の添削はしませんので、ほめられたいというご希望の場合は他をあたっていただいたほうがいいと思います。厳しいこともよくあります。