絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

13 件中 1 - 13 件表示
カバー画像

本当は自己中な人

皆さんの周りにあの人って自己中って思う人いますか?自己中というと何でもわがままを言う、自分のことだけ考える人。表面的に見える人もそうですが、実は自分は迷惑をかけちゃいけないと思いだれにも頼らないようにしようとする人も実はとても迷惑な人である事をご存じでしょうか? なぜなら、そのせいで仕事が円滑に進まなくなったり、自分だけで背負い込んで、大変じゃない。手伝おうか?と話してくれる人に対して、大丈夫と笑顔で答えるのに、最終的に誰も私を助けてくれない、皆ひどいと被害妄想に走るようになるし、その場の雰囲気を悪くするようになるからです。 される側はとても迷惑でしょう。される側としては問題が大きくなる前に実体を知りたいし、別にその人に無理して頑張ってほしいとなんて思ってないのですから。それなのに勝手に加害者にされるなんて耐えられないでしょう。 原因は自己中な本人の問題なのですが、なぜそんな無理矢理するのでしょうか? それは自分自身が無能で価値のない存在であり、何もできないならば捨てられるという認識が常にあるからです。強迫観念のようにいつももう一人の自分に言われ続けるのです。とても辛いのです😭 だからこそこの自分をなくせるようにしていかなければその人は一生その自分に苦しめられて自分だけでなく相手も大切に出来ないし、信頼関係を結ぶこともできません。とても不幸ではないでしょうか? どうしたらその自分をなくせるようになるでしょうか? 誰かから愛してもらうことでしょうか?たくさん肯定的な言葉を言ってもらうことでしょうか? 残念ながらその方法ではもっとその人を苦しめるのです。どうしてこんな事言われるの意
0
カバー画像

(305日目)ハラハラするハラスメント。

もう、ハラハラしちゃうほど世の中ハラスメントに溢れていますけど皆さんいかがお過ごしでしょうか?さてハラスメントと言えばどんどこ新しい言葉が生まれてきてハラスメントだけでお腹いっぱいになりそうです。今や、企業では研修を行って対策したりハラスメントを訴えやすい環境になったりと良い方向に進んでいるように一見見えますが果たして本当にそうなのでしょうか?■ハラスメントとは何か?ハラスメントとは何か?と問われて真っ先に思い浮かぶのは⇒学校内でのいじめ⇒職場でのいやがらせ⇒立場を使った圧力こんなところでしょうか。言ってしまえば「相手に不利益や心理的ダメージを与える行為」その全般を指す言葉です。法律で縛られているものもあれば、社会通念上・・・いわば道徳的にダメなものもあります。パワハラ・モラハラ・カスハラと、もうハラハラしっぱなし。ドキドキハラハラが止まりません。これもうドキハラだよ。■個人を尊重する世界今の時代、個人を尊重する傾向があります。それは社会形成よりも重視されている感じもします。社会生活 < 個人こんな図式で表せると思います。世の中に全く同じ個人は存在しないワケで。100人いれば100通りの性格・思考・受容度があり、それらが尊重される時代になってきたと思うのです。だからこそ、各個人に合わせることができるオーダーメイドな対応が求められてきた時代とも言えます。そんな中にあって、ハラスメントなんて言葉がまだ世の中になかった世代そんな人間からすれば複雑で心理的負荷の高い環境とも言えます。■ハラスメントが起こる根っこ古い世代はそれこそ、・言われたとおりにしろ・意見するとは何様だ・ワガママを
0
カバー画像

あなたがどれだけ「当たる」占い師にアドバイスをもらっても「変われない」理由

口コミやレビューあるいはブログや実際の鑑定、無料相談をみて興味を持った占い師の方にあなたの大切な時間を割いても時にはお金をかけたとしても何の変化も「起きない」また違う占い師の方やちょっと違うジャンルで自己啓発やコーチング等に参加し気付いたら時間だけ過ぎているこうなってしまう「明確な理由」があります。それは何だと思いますか?今から話す内容さえ理解していれば・無料相談や小銭を払って時間を無駄にする・二度と見返さいな鑑定書や様々な開運アイテムだけが積み上がる・いくらアドバイスをもらっても何も変わらないので、心のどこかで相談した占い師を悪く思ってしまう。・変われないのは結局自分のせいと自分を責めて諦めてしまうこういったことは回避できかもしれません。少しでも信頼した占い師にアドバイスをもらってもあなたに何の変化も起きなかったたった1つの理由それはあなたがもらっているのが「アドバイス(助言)」だからですいいでしょうか?ちょっと意味がわからないかもしれないので少し補足します。ついてきてくださいね。アドバイスを実行するにはおおよそ3つのステップがあります。①アドバイスをもらう↓②あなた自身の状況に当てはめてアドバイスから導かれるタスク(課題)を作る↓③タスクを実行して解決していくための細かなステップを選んで1つずつクリアしていく大体の方は②ができなくてアドバイスが「なるほど〜すごいですね〜」という感想や「その場限りの納得感やお得感」という思い出になり消えていきますそうならないためには・・・
0 500円
カバー画像

(289日目)ホット&コールド。

最近はなんだかやる気のない日々が続いてます。とはいえ、日常は無常に過ぎていくものです。ボルテージが上がらない状態だったとしても平常運転を心がけないと1日損した気分になる。さてそんな今日は私の性格について書いてみたいと思います。1番特徴的なのはなんだろう?パッと思い浮かんだのは「無駄なことをとても嫌がるタイプ」だということです。仕事で例えるなら、1度で終わることような作業なのに2度3度のステップを踏むような作業や、人の時間を奪う無駄なプロセスを放置している仕事はとても嫌いです。仕事の会話においても結論が明確じゃない「何が言いたいか分からない」話も嫌です。もちろん嫌だと思う以上は、私も相手に対してしません。無駄な作業があったとすれば削るための努力もしますし、結果という品質を保ちながら業務改善もガンガンします。会話も端的にまとめて伝え、相手の理解がクリアになるように話します。そもそも無駄事がなぜ嫌なのか?それは自分の時間が奪われるのが嫌だからだと思います。自分の時間を奪われるのが嫌だから相手の時間も奪いたくない。だから相手の時間を奪うのも嫌なのでトコトン無駄を省きたくなる。しかしこう書くと、とても冷たくて血の通ってない人間そのように思われることも多い訳です。合理的と言ってしまえばそれまでですが、合理性を追い求めるとドライで感情が無い人間と思われがち。まぁ、かつてはサイボーグと呼ばれてましたし😊(いや、人間やし。)しかし、冷徹な人間かと言われるとそうでも無い。何から何まで無駄を削ぎ落としている訳でもないからです。某企業で人事・採用をしている以上、ただのドライな人間では仕事になりません。
0
カバー画像

自分にとっての金星の(意味する)光と影について知る🕊💕

占星学を学ぶ中で、とても興味深い事の一つ💘例えば、誰かに対して 感じている事 があるとして、その人のネイタルチャートで その理由が説明出来ちゃう 点です❣️星の配置で 示されている 通りの事が生じてるんです😳クラスメイトのSさんについて講師の先生方が星読みするのを聞いていてそぉそぉそぉ‼️本当そうなんだよネッ全く同じ事を、私はSさんとの会話(やり取り)を通して感じていてそんな事が何で分かるの⁈と聞かれても感覚として分かる事への 根拠となるもの がありませんでした🤷🏻‍♀️それが何とまぁ 出生時の天体図に示されている とは😃🌟去年に続きむしろ去年に増して、占星学に取り組んでいます🪐✨今年を予定していた起業は何処へやら(笑)年内🌸もしくは来春頃になるのかなぁ⁇羽ばたく前の 準備期間 を存分に楽しんでおります🥰星達を 意識する 様になってから星達の 働き掛け を実感する様になりました💗起業のタイミングも 星達と共に 見計らって決めるそんな導きなのでしょうネッ😄🍀講師のお一人であるayanoさんの オンライン講座 が開催されます💫この金星編は、ロンドンへ通って 心の勉強 をして来た私にとってどストライクな天体です❤️‍🔥説明しようが無い感覚で得られる情報を 論理的に示す ツールとなる占星学こんなに興味深いのは 私にとって必要 だからなんだろぅナ〜ッイベント情報をシェアしますネッ私 先生に恵まれている と自負しています😁🎶ご縁の在る方に届きますよぅに🕊💕本当は 占星学の真髄 に触れた、その体感をシェアしたいのですが言葉にすると言葉にした所であの空間へ訪れた時に 理解した 感覚が伝わるかど
0
カバー画像

余力があればお早めに

午後は少し汗ばむほどでしたね。本当に気温差が激しいので、体調管理をしっかりしないといけないです。 さて、5月に開講した『国語力養成コース』6年生・中学生のご受講が多いのですが、論理エンジンを使うこのコースは、余力があれば早めに受講されるといいなぁ〜と思います。(小1から受講できます) というのも、他の教科でもこの論理的な読解力が必要となるからです。 算数や数学の文章問題はわかりやすい例ですよね?論理的に読めていないために、求められているものが分からなかったり、間違えたりしてしまう。 英語や他の教科ももちろん同じです。 そして、論理的な読解力(文章を筋道立てて追うこと)は、トレーニングを積まないとなかなか得るのが難しい。 ですから、余力があれば早めに論理エンジンを使う『国語力養成コース』をご受講されると良いのではと思うわけです。 もしご関心がありましたら、お気軽にご連絡くださいね。 それではゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

早いうちから鍛えておくのが大事

今日も半袖で十分!!良いお天気でしたね。皆さま、良い休日をお過ごしでしたでしょうか。 さて、5月に開講を予定している「国語力養成コース」ですが、早速何件かお問い合わせをいただいております。 「国語力」の大切さを分かっていただけているだけで嬉しいのですが、開講を楽しみにしているとおっしゃってくださる方もいて、感謝とともに、身の引き締まる思いです。 国語=日本語=母国語で、英語とは違い、こんなの習わなくたって読解問題の本文だって問いだって、読めて意味もわかるのだから自分の読み取ったように答えを書けば良いと思われていることが多いのではないでしょうか。 しかし、読解問題は筆者の立てた筋道(論理)をあるがまま追っていかなくてはならず、自分の主観はちょっとどこかにおいておかなくてはならないのです。 「主観を入れず、筆者の意識で文章を読む。」 これが国語には必要で、またある程度の練習が必要です。 そして、問題に答えるためには、文章を論理的に読んで、内容を頭の中で論理的に整理しなくてはなりません。 記述式問題ならより情報を整理する力が必要ですよね。 これはやはり練習しないと難しいです。 まだ小中学生の間は、国語はもちろん英語でも数学(算数)でもそれほど高い読解力は要求されないので、ある程度は得点できるかもしれませんが、 大学入試レベルになると、長文読解が中心となってくるので、論理的読解力を鍛えておかないと、やがて行き詰まってしまいます。 娘たちが大学受験を前に、「読解力が大事だわ〜。」と言っているのはそのためでしょうね。 ですから、早いうちから鍛えておくのが大事だな〜と思っております。 長々と
0
カバー画像

中学受験の明日のために その11 算数ができるようになると受験は有利

 中学受験は様々な受験の方法があります。関東の多くの学校は4教科の入試であり、関西では一部、3教科(算数・国語・理科)の入試があります。学校や日程によっては2教科や1教科の入試もありますが、数は多くありません。2教科、3教科、4教科に共通して言えるのは、全て算数が必須であるという事です。学校側が単なる暗記で突破できる生徒ではなく、論理的に物を考える土台が身についている生徒を求めているということです。このことから、算数ができるようになれば受験でかなり有利であることは間違いありません。算数は1問あたりの配点が大きく、部分点のない問題が多いです。9割合っているけれど、最後の計算で間違えた生徒と、全くわからなかった生徒とで点数が同じになってしまうシビアな科目です。また小問の繋がりが強く、(1)で間違えると芋づる式に(2)以降も間違える問題が多いです。1つのケアレスミスが大きな失点に繋がる可能性を秘めている科目なので、本番では最初から最後まで注意深さが求められます。では算数で点数を取るにはどうすればいいのでしょうか。最近の研究では、算数は遺伝の要素が強いという結果が出ていますが、あくまでも要素が強いのであって全てではないと強調しておきたいです。中学受験の問題は大きく3つに分かれます。基本問題、標準問題、難問です。ここで知っておいてほしいことは、難問を解ける必要はないという事です。これらは他の生徒も解けない事が多いため、点数差が開きにくいのです。合否を決定するのは基本問題と標準問題でいかに失点しないか、なのです。基本問題や標準問題は、繰り返しの演習でほぼ解けるようになります。定着にかかる時
0
カバー画像

アイデア発想自体は論理的だが、アイデア生成は直観的

これは前から思っていたのですが、いくら論理的に段階的にアイデアの発想の仕方を説明しても違和感があったんですね。それは、例えば自分のやり方を説明する時に「えーと例えばAですよね。となるとBみたいなものがでてくるので」という時、「A→B」って流れは全然論理的じゃないよね、連想したりかなり飛んでいるなあというところでした。その実感があるのでではそこをもっと細かくしていこうというところだったのですが、おそらく神経学とか脳科学とかでも最新の研究が反映されるのは時間がかかるので、シナプスがどうとか、神経物質がどうとかはものすごく期待しています。ですが、現時点では直観的と言わざるを得ないと。おそらく多くの人にとって、論理的とか直観的とかはどうでもよくて、じゃあどうすればアイデアは出せるか、出しやすいか。ということだと思います。結論は、結局変わらずで、日々楽しむ、観察する、体験をしっかりする、面白いことをやる。そうやってストックを増やして、アイデア生成時にびびっとくる、思い出すものを増やすということをするしかないというところです。アイデア発想全体は論理的まず全体が論理的って何かというと、これは今までいっている、インプット→思考→アウトプットという手順です。またはフェーズ毎に段階を追うなどです。実践ではそんなの関係ないのですが、この流れはありで問題ないと。なのですが、思考フェーズなどにおいてはかなり非論理的です。少し説明したスライドがあるので貼り付けておきます。いきなり、コップとか鉄火巻とか言われてもですけど、まあそうですよね(笑)これを簡単にいえば、アイデアを出そうとする時、連想とか直観とか、
0
カバー画像

ネット時代は文章で物を売るスキルが必要

私は商品紹介・商品レビューの仕事もしていますが、はじめる前は他のメディアで、数多くの商品紹介記事と商品レビューを書いてきました。結果は不明のものもありますが、1000アクセスを超えたものもあります。こちらで管理していないので、該当の商品が売れたかどうかは不明ですが、記事が注目されたのは事実です。話は少し飛びますが、最近はネットモールで物を購入する人が増えてきました。しかしネットモールに出品しても、まったく売れない商品はあります。ネットモールで商品を売るためには、人を動かす文章が必要だと思います。人を動かす文章とは何でしょうか?実は私もこの答えはわかりません。ただ論理的な文章の中に、エモーショナルな表現を入れたら閲覧者の心は動きやすいです。このことは体験上知っているので、今後も論理的な文章の中にエモーショナルな表現を盛り込みたいと思います。論理的な文章は閲覧者を納得させる力があり、エモーショナルな文章は購入を迷っている閲覧者を動かす力があると思います。この二つは車の両輪のようなもので、どちらかが欠けても成果は期待できません。まだまだ修行中の身ですが、今後も文章術に磨きをかけていきたいと思います。
0
カバー画像

人間の心は論理的には動いていない

人間の心は論理的に動いていない。非論理的で極めて主観的に動いている。現代社会、特に仕事の場面では論理的で客観的であることを求められることが多い。しかし、人の心を理解することに関しては、論理的であることは役に立たないどころか邪魔になることがある。目に見えない、言葉でうまく言えないものは感性で理解することの方が大事なのだ。
0
カバー画像

商品紹介記事にはエモーションも必要

私は商品紹介記事・商品レビューもさせてもらっていますが、自然な論理を心がけています。しかし商品によってはエモーショナルな表現も必要なのではないかと、最近思うようになりました。論理的な文章には説得力がありますが、人の心を動かす力はやや弱いと思います。人を動かす力という観点からいえば、エモーショナルな表現に分があると思います。理想を言えば論理的な文体を残しつつ、エモーショナルな表現も添えるのがいいでしょう。しかし論理的な文体を残しつつエモーショナルな表現も添えるのは、意外に難しいものです。今は修行中ですが、今後は両者をミックスした文章を意識したいです。
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Page of Air』です。 おそらくあなたは、難問や遅れを 示す新しいメッセージを受け取る でしょう。 それは、無遠慮で、思いやりのない 話し方をする人を通じてもたら されるかもしれません。 でも、あなたへの当てつけとは 受け取らないようにしてください。 重要なのはメッセージであって、 それを伝えた人ではありませんので。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
13 件中 1 - 13
有料ブログの投稿方法はこちら