絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

自分の望む「自分」像を知る

こんにちは。 イマノリ つい最近知り合った方の中に アラフォーの女性がいます。 その方には 特徴があるんです。 それは 歩くのがとっても速いこと。 まさに スタスタスタスタ。 で 聞いてみたんです。 「歩くのメッチャ速いですよねぇ」 「えー そーですかぁ」 自分では気づけてないのかと思ったら 「でもせっかちなんですよねぇ」と。 「仕事でも 上司の人から ○○さん、ちょっと待って って いつも言われるんです」 「先走るというか 前のめりになっちゃうんです」 アラフォー アラフィフになってくると 自分のことって だいたい 自分でもわかってたりします。 自分て こんな人間なんだよな~って。 人それぞれ 特徴や傾向 長所短所ってありますよね。 この女性も 歩くのが速いのは それはそれでいいんです。 問題なのは 自分の望む方と 違う方の行動を 知らないうちに 自分がやってしまってないか ということ。 例えば もっとゆったりと 穏やかな自分でいたいのに なぜか ついせっかちになっちゃうとか。 それが 仕事や 人間関係で 知らないうちに出ちゃってたら なかなか面倒ですよね。 自分はせっかちなんだと自覚して それが自分らしさです ってのなら 全然それでいいと思いますが。ただ自分では そんなつもりはないのに せっかちな自分になってたら もどかしいと言うか どうしたらいいんだろ? みたいになってきますよね。 このギャップみたいなものに 人は モヤモヤしたり 悩んだりしちゃうんだと思います。 自分を知ること。 そして 自分の望む「自分」像を知ること。 この二つがわかれば そのギャップが埋まって ムリ
0
カバー画像

切り替え上手な「自分」を作る

こんにちは。 人間て そもそも メンタルが弱い生き物 なんだと思います。 弱いから ジクジクと思い悩み続けたり ズリズリと後悔し続けたりしちゃう。 弱いからこそ 言い訳したり 怒ってみたり 反発してみたりね。 例えば 仕事でミスをする。 自分でも 「これはマズいかな?」 なんて思いながらも 「まあだいじょうぶだろう」 と やってみた。 そしたらやっぱり 上司や同僚から 「これはダメだね」 って 指摘されてしまう。 あー なんでマズいと思った時に やめなかったんだろう・・・。 仕事帰りも なんであの時・・・ なんてことを ズリズリ引きずりながら帰る。 布団に入ってからも 明日また なんて言われるかなぁ・・・ と 思いを広げ巡らしちゃう。 こんなようなこと 今までにありませんでしたか? いや ありますよねぇ。 切りかえ上手な自分。 よく メンタルが強い人 なんてことを言いますが つまりは メンタルを切りかえるのが 上手な人ってことです。 メンタルが弱い人ってのは 切りかえるのが ちょっとうまくできないだけなんです。 じゃあ 切りかえ上手になるには? はい! 自分自身に どんなコトバをかけていくか? これです! コトバで 捉え方を変えて 次につなげていく。 さっきの 仕事でのミス。 ミスをどう捉えるか? そして どう次につなげていくか? これを 自分と自分自身との対話の中で やり取りしていく。 そうすることで メンタルが切り替わっていくわけです。 ここを習慣にできれば 思い悩む時間 後悔する時間が短くなっていき 結果的に メンタルが強い人 ということになります。 切りかえ上手な「自分
0
カバー画像

自分で自分の機嫌を取るとは?

こんにちは。恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。いやー暑いですね💦そして朝はセミの鳴き声も賑やかになって来ました。そうそう4週間前に作っていた☟梅シロップがとうとう完成したんです。想像以上に美味しい!!!漬けていた梅でジャムも作りました♬この夏は梅シロップの水割りに黒酢を足したドリンクを飲んで夏バテ予防しようと思っています(*^-^*)さて、自分の機嫌は自分で取れるのが真の大人だと私は思っていて。他人をアテにせず自分で楽しむ時間を作って行く、つまり他人に楽しませてもらおうとしないのが自立した考えだと思っています。そのためには自分の好きなことがわかっていて、自分で考えて決断することが大事。この前あるイベントに出かけた時、画像のキッチンカーでクレープを買おうかどうしようか悩みました。(我ながらくだらない悩みだ💦)なぜ悩んだかと言うと、何の具も入っていないクレープが800円もしたから(^^;)800円あればランチ食べれるやん?何も入ってないのに800円って高くない?こういう考えが浮かびました。でも「めっちゃ美味しそう♬」と惹かれる自分もいるんです。前もこういうくだらないことで悩んだというブログを書いた気がしますけど、結局はたった800円で幸せな気分になれる今日買わないと二度と食べれないかも?こういう考えに行き着いて、もちろん買いました( *´艸`)めでたしめでたし、です。買おうかどうするか悩んでいた横で夫は「こんなのに800円出すとか信じられへん」「だから太るねん」とかネガティブなことばかり言うんですよ(-_-;)もしも私が周りに合わせるタイプなら「ほんまやな」と諦めてい
0
カバー画像

パンダを見習って機嫌良く生きよう♬

こんばんは。恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。7月になりましたねーもう半年過ぎましたよ、2023年も。恐ろしいスピードで月日が過ぎて行く・・・。ココナラを開始してからもまもなく2年経ちます。ようやく50件の実績(;´∀`)1ヶ月でプラチナランクになる人もいるので、歩みは相当ゆっくり。だけど人と比べることがあまりなくポジティブな私は、こんなにノロノロでも途中でやめることなく2年間ほぼ毎日ログインして、ブログも週に2・3回書き続けたことをすごいやん!?と自画自賛( *´艸`)これが私の基本。人から褒めてもらわないと自分を認めることができない人もいると思いますが、人はみな自分のことに一生懸命なので、自分以外の誰かがすごく頑張って無理をしていることに気づきにくい。それに日本人は褒めるって大人になったらあんまりしないですよね?持ち物とか見た目、センスの良さなどを褒めることはあっても。子供の頃から(今もたまに。笑)怒られてばかりの私がなぜ自己肯定できているかと言うと、自分で自分を褒めることをしていたからです。誰も褒めてくれへんのなら自分で褒めたらええねん、という感覚で生きて来たというか。母親はたまに絵が上手とか手先が器用なことに関しては褒めてくれていましたが、誰かに褒めて欲しくて頑張った記憶はあんまりない。先生や親戚、同級生にも注意されたり呆れられてばかりいて、自分でも「確かにこれはアカンかった」と思ったら反省して同じことはしないように気をつけて、だけど納得できないことで(人と違うとか普通じゃないとか)あれこれ言われた場合はアホちゃうか!と気にしませんでした(´▽`*)絵はき
0
カバー画像

気分が上がるものをいくつか持とう♬

こんばんは。恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。桜がほぼ満開となり、家の近所の公園や学校そして職場の近くでも毎日桜が目に飛び込んで来るので、いつも以上に優しい気分になっている私(*^-^*)さて。前に、大人になるってことは自分の機嫌を自分で取れることと、ココナラか個人ブログで書いたように思いますが、これがなかなか難しいんですよね・・・。ストレス&不満が溜まると誰かに愚痴を聞いてもらいたくなるし、思い通りに行かないとイライラしちゃったり。余裕のある時は平気でも、忙し過ぎて疲れている時などは自分で自分の機嫌を取ることができないこともありますよね(;^_^A私は自分へのご褒美として、美味しいものを食べるちょっとしたことならこれで機嫌が取れてしまうんですねー( *´艸`)このケーキ、安いお店のランチが食べられるんじゃないの?って値段なのですが本当に感動するほどの美味しさで。ケーキが800円だと「高っ!」ってなりますが、800円ですんごい幸せな気分に浸れるのなら十分安いと思います。絶賛ダイエット中なんですけどね💦あとは動物。こういう姿見たらイライラしているのがバカらしくなる(苦笑)人によって気分が上がるものは違いますが、そういうのをいくつか見つけておくことが大事だなーって思います。桜が満開になる時期は良い季節ですが、日によって気温が上下して体調を崩しやすかったり、新しい生活が始まり慣れない環境でメンタルが不安定になることもあるでしょう。不安になるのが良くないのではなく不安になって当たり前ってこともあるので不安になった時にこれさえあれば安心できるというのを見つけておくと大丈夫だ
0
カバー画像

「いつもいい気分でいる」ことが難しい方はコレならどうでしょう?

あなた様は、いつもどんな気分で過ごしていますか??こう聞かれて即答で何と答えますか?『なんとなく』『その時の感情で』『イライラすることばかりで・・』と愚痴が始まってしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。きっとこれからお話する内容は、言われなくても分かってるよ!と思いつつ、なかなか実践できないことではないでしょうか?「いつもいい気分でいる」ということ。これね、意識していても難しいのです。試しに3日間だけ挑戦してみて下さい。職場で嫌いな上司にまたネチネチ言われたのに、いい気分を保てました?子どもがまたイタズラをしたのに、『楽しかった?ママは大丈夫よ♫』なんてニコニコしていられました?きっと多くの方が難しいと思います。でも、これならいかがでしょうか?「イライラしてもつらいことがあっても、自分のご機嫌は自分で取る』こう聞くと、なんか出来る気がしてきませんか?いつもいい気分を継続するよりも、どんな感情になったとしても元の状態に自分で戻せるようにする。実は今までの私、具体的に言いますとフリーランスになる前の会社員時代の私は日常の不満や怒りは、誰かに解消してもらうものだと思っていました。なので、職場に着いたら何でも聞いてくれる先輩に、義母やたかパパの愚痴を言ってふ~すっきり~!やっぱ私は間違ってないよね!と、自分に都合よく考えて、人に聞いてもらったことで自分は少し回復。これが当たり前だと恥ずかしながら思ってしまっていたのでフリーランスになると決めた時に、お金の次に心配したことが誰に話を聞いてもらえばいいのだろう・・・でした。今思うと本当に情けないですし、今まで私の愚痴を聞いてきて下さった全
0
カバー画像

自分の機嫌は自分でとる

こんにちはカウンセラーのYUKIです(^ ^)人が1日の中で1番会話をしている相手は誰でしょうか?それは、自分自身です。「何を食べようかな。」「今日は何しようかな。」「今日はどこに出かけようかな。」「あれどこにやったっけ?」「この映画見に行きたいなぁ。」意識していないと思いますが、頭の中で自分自身と会話をしています。人は、「なぜ?」を3回「ダメ出し」を3回続けられると人格を否定されたと捉えるようになっていくと言われています。これを自分自身にやっている人が私の周りにいらっしゃいました。「自分はダメな人間だ。」「何をやってもダメなんだ。」「いつまでたってもダメなままだ。」「なんでできないんだ。」「なんでこんなこともわからないんだ。」「なんで頑張れないんだ。」自分自身で自分の人格を否定していたらできることもできなくなってしまうのではないでしょうか。自分をよくするか、ダメにするかは、自分が自分自身にかける言葉次第なのではないでしょうか。自分自身が自信が持てるような言葉、自分自身が楽しくなるような言葉、自分自身がご機嫌になれる言葉、これを自分自身にいってみましょう。鏡を見ながら「今日も可愛い。」「自分もやればできる。」「自分にだっていいところがある。」「あの時これができたから今回もできる。」「今日1日いろいろあったけどよく頑張った。」と自分自身で自分のことを褒めて、認めて、労ってあげましょう。自分の機嫌をとるのは自分自身です。自分の機嫌は、自分の言葉次第でよくなります。自分自身にかける言葉こそ前向きになれるような言葉を心がけると良いのではないでしょうか。本日も読んでくださってありがとうご
0
カバー画像

日常を豊かにしてくれるもの

この前、宮川大輔さんの番組『満天☆青空レストラン』でイチジクを使ったレシピが紹介されていました。番組の中では福岡県のとよみつひめというイチジクを使っていましたが、私が住んでいるわりと近くにもイチジク農家さんがけっこうおられまして。イチジクのショートケーキとかタルトなんかが普通に売られているんですね~これまではあまり興味をそそられず、食べようと思ったことはなかったのですが、番組を見ているうちにイチジクのジャムが作りたい!!という衝動に駆られまして( *´艸`)早速イチジクを買って作りました♬いちごジャムみたいな感じですが、白い砂糖ではくさとうきびのを使い、シナモンとかナツメグとかスパイスを(勝手にアレコレ)入れたので全体的にブラウン系になったんでしょう。味はりんごジャムのようです。今日は皮をパリパリに焼いたチキンステーキにこれをかけて食べたのですが、めちゃくちゃ美味しかったです♬究極のパリパリチキンは『家事ヤロウ』で紹介されていたもの。フォークで穴をあけ両面塩コショウしたチキンの皮を下にしてフライパンに置き、クッキングシート(我が家はアルミホイル)を乗せ、その上に水をたっぷり入れた鍋などを重石代わりに乗せて両面焼くだけ、というもの。皮が苦手な私でもコレなら食べられるんですよね~塩コショウだけでも十分美味しく食べられるのですが、贅沢にイチジクジャムも添えてみました(´∀`*)ウフフ明日は無糖ヨーグルトを買って来て、それにかけて食べるつもり。こういう日常のちょっとしたことを楽しむって大事なんですよね。どこに出かけなくても何となく充実した時間になりますから。本当はおしゃれな瓶に入れて写
0
カバー画像

自分の機嫌は自分でとる

自分の機嫌は自分でとる夫婦関係がこじれる前の私は、自分の機嫌をだんなさんに取ってもらってました(^-^;今考えると、とても恥ずかしい・・・。だんなさんがごはんを美味しいと言ってくれたら嬉しいだんなさんが進んで家事をしてくれたら嬉しいだんなさんが子どもをみててくれたら嬉しい逆もしかり。だんなさんがごはんを残すとイラっとするだんなさんが家事をしてくれないとイラっとするだんなさんが子どもほったらかしでゲームしてるとイラっとする私の機嫌、察しなさいよ!!みたいな(^-^;そりゃ、こじれますよね。自分の機嫌は自分でとる。今日は、子どもを義母にお願いして、スタバでひとり時間。自分の機嫌とるのも上手になりました♪自分の機嫌の取りかた?わからない!って方は、ぜひ、お話ししましょう♪
0
カバー画像

相手のご機嫌取りはやめて、自分の機嫌を取ろう

今日は私の個人ブログからおすすめ記事を紹介します。親として恋人として妻や夫としてできることはする、困っている時は助ける。それはとても大切なこと。でも中には行き過ぎて、いつも相手の顔色ばかり窺ってビクビクしながら一緒にいたり、ちょっとでも機嫌の悪そうな気配を感じたらついご機嫌取りをしてしまうこともあるでしょう。小さな子供、病気で寝込んでいる人でもない限り、家族であろうが恋人であろうが本当はそこまで関与しない方がいいのです。自分の機嫌は自分で取れるのが成長した人間。なのに誰かに機嫌を直してもらわないといつまでも怒っているというのは大人になり切れていない子供っぽい行動。ただ甘えているだけ。そういうのが気にならない人なら良いですが、毎回人の機嫌ばかり取っていて自分のことが後回しになっている、他人の機嫌を取るために自分が不機嫌になることを我慢しないといけないのならおかしいと思いませんか?冷たく思われるかもしれませんが、基本は放っておけばいいのだと思います。1回ぐらいは「何かあった?」「どうしたの?」と聞いても、「別に・・・」と感じの悪い態度を保っているとか、怒っている原因がわかっていて何て子供っぽのだろう!と思う場合はあまり気にかけないようにして、向こうから何か言ってくるまではいつも通りに過ごしていましょう。そんなことをしたら外に癒しや甘えを求めて浮気されるのでは!?と思った人もいるかもしれません。だけど機嫌なんて美味しい物を食べたらすぐに直ることもあるし、可愛い動物をナデナデしたり、美しい景色や空、海などをボーっと見るだけでも気分転換はできるのです。飲みに行く、友人に話を聞いてもらう、
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら