絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

軍師官兵衛の子役と死体損壊罪

 今報道されている通り、死体損壊罪とは、刑法第190条に規定のある罪です。死体や遺骨、遺髪、棺に納められているものを損壊する行為を指します。死体損壊罪の法定刑は3年以下の懲役となります。 この報道されている方が死体損壊罪で逮捕されているのは、以下の理由によります。例えば、強盗、殺人などの罪がありますが、これらと、死体損壊罪は別の罪になります。従いまして、そこに死体があれば、事故でないのであれば、事件となります。当然誰かが罪を犯したのですが、これが誰かは今ははっきりわからない。しかし、死体損壊については、逮捕するだけの十分な理由があった。そうであれば、まずは死体損壊で逮捕します。そして調べます。もちろん死体損壊を調べるということは、なぜ死体になったのかという点も調べることになるので、この死体損壊から、殺人などの罪がわかることもあります。そのために死体損壊の罪で逮捕するということになります。この場合、両者は別の罪なので別々に考えます。二つの罪が成立することもあります。単純に両者の罪の重さ、長さを足すわけではありません。南本町行政書士事務所 特定行政書士                                                    入国管理局認定申請取次行政書士 西本
0
カバー画像

幸福度は何で決まるのかな

こんにちは皆様。お金で幸せは買えない、これアメリカの研究者が年収7万5000ドルを超えると、幸福度は横ばいになって、頭打ちになるという物。Twitterで見たみたみたー、なんて言う人も多いのかも知れない。これが間違っていたって話が出てきた、敵対的共同研究と銘打って考え方の違う研究者同士が、幸福度を調べたらしい。どう調べるんよ、そう思っていた、まあ簡単では無いよね。これはスマートフォンアプリで日常生活の中、ランダムにメッセージを送り、幸福かどうかを調べるという物。そこで得た結果は、年収7万5000ドルを超えても、年収と幸福度の相関関係は有るという事だった。年収50万ドル以上はデータが少なくて、確認はできないそうだ。この結果からは殆どの人は収入が多いほど、幸福度が高い結果と為っている。そりゃそうだよね、お金が有る方が幸福度高いよねー、なんて思っていたら、それがそうでも無いらしい。例外的にお金が増えても幸福度が感じられない人が居るらしい、お金が有っても不幸な人も居るんだよね。お金が幸福を手に入れる大事な物なのでは無く、幸福に繋がる一つの小道具なのかも知れない。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

信じたりしません。

こんにちは皆様。今朝Jアラートが鳴った、ミサイル発射情報、何?逃げるところ無いし、何処に着弾するか解らないのに、空襲警報?それもテレビが無い我が家ではTwitterで確認、内閣官房調査室から出ている。そうなんだねソースは解った、そうなんだろうけど、この頃では何が本当か何が嘘か信じられなくなっている。だってね、データ改竄、破棄、隠蔽、情報操作、それを政府がやっていたんだよね(政府与党)信じられないって気持ち分かるでしょ。逃げろ逃げろと言われたも、逃げるのは何処ってなっているし、本当かどうかも確認できない。若い頃、近所の奥さんに基本全てを信じないけど、たくさんの情報を確認して、信じるべきものは信じるって言った。「えー、大新聞も信じないの?政府の広報も信じないの?何信じるの?」と返された。だから、基本信じないんだって、情報を精査して信じるしかない、あの奥さん今頃、ほんとや信じられんことばっかりやと言ってるんじゃないかな。本当に何もかもが信じらえない、そしてこの時期の悪さったらないね、臨時国会の日にミサイル発射なんて。「だから、憲法改正を。」とか「だから統一教会どころではない。」とか「だから軍備費を増やせ。」って議論に持って行かれかねない。今国会では何でもそんな議論に持って行かれそうな気がしてて、どんなに軍事力と言ったって、言ってる本人は身体を張って国を守るって訳じゃ無くて、人にやらせようと思ってるんだよね。そんなの無理だって今回のウクライナとロシアの戦争で解っても良さそうなのにね。情報がたくさん入る時代になって良かったな、ソースも可視化して誰もが情報を精査できると良いかもね。いつも有
0
カバー画像

今回は私もお客さんになろう!!

今日の探究ラボも『なぜラボ祭』の準備をしました。 自分がする授業(講座)の内容がなかなか思いつかない子もいますし、既に決めて、調べたりチラシを準備する子もいます。 そんな中、自分の知っていることをノートに書き出したラボ生。「◯◯っていう字って何だっけ?」と。 私は「辞書もあるから調べてみる?」「今回は授業をするわけだから、ちょっとでも疑問に思ったことやわからないことは調べよう。」「先生もなぜラボ祭ではお客さんになろうと思っているよ。」と話しました。 面倒なことが嫌いなラボ生でしたが、本を持ってきて見つけていましたよ。 どんな授業をしてくれるか、とても楽しみです!! それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

「変人パソコン」

【最新パソコン】10歳の時「コモドール64」と言う当時最新鋭機のパソコンを父親が持ってきてくれた。このパソコンはメモリーが16bitもある最高性能のPCだった。(´∀`*)ウフフしかも当時の最新型HDDの「データレコーダー」と言うカセットテープ方式のHDDがセットになっている。この「コモドール64」は親戚のパソコン博士が俺にプレゼントしてくれた物。しかしパソコン博士はありえないほど打っ飛んだ変人でモラルや常識なんて全くない。ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノそんな人なのに俺に対してはなぜか優しくしてくれて気を使ってくれてた気がする。もしかしたら俺も同じ部類の人種に感じて完全に変人扱いされてたのかも。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【最新OS】コモドール64にはカセット式のゲームも付いていてプログラムが出来なくても十分遊ぶ事が出来た。しかし今のゲームと全然違い映像があまりにも単純な画像でいかにも昔のゲームらしい。でも当時の俺はゲーム映像なんて全く気にせず凄く楽しく遊ぶ事が出来た。ヾ(*´∀`*)ノしばらくゲームで遊んでるとプログラムを打ちたくなり8歳の時覚えた単純なDO’Vと言う物をで作ってみた。すると問題なく動いてくれて昔俺が使ってた「マックスマシーン」と言うPCと互換性があると感じた。そこで俺は「これならプログラムも作れる!」そう思いコモドールの説明書を開きもっと勉強してみる事にする。しかし説明書の最初を読むとDOS'Vがプログラム言語でなくOSだという事を初めて知った。( *゚ェ゚))フムフム〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【パソコン用語】俺は説明書を読みな続けると最
0
カバー画像

2021.6.22 天才でも無知を感じるなら、自分は・・・。

こんばんは、Sizu屋です。本日は、深く知れば知るほど・・・について記載します。ラジオを聞いていたときにこんな言葉を聞きました。「アインシュタインの名言で、『物事は知れば知るほど知らないことが出てくる』と言う言葉で~」という言葉です。実際には「知れば知るほど、自分の無知を知る」らしいですが、最近の自分はこんな感じです。特に、プログラミングの知識は、知れば知るほど、コレも調べないとアレも調べないと・・・と思い、調べることが沢山出てきます。時々、やることが多すぎて、「もうやだな・・・(´・ω・`)」と諦めたく成るときもありますが、結局解決しないとモヤモヤするため、どうにかこうにか頑張っています。調べる力のある物事は、まだ伸びる兆しがあるのかなぁ・・・と思い、諦めずに続けている、今日この頃です。
0
カバー画像

気になったものはとことん調べていってアイデアに仕上げる

アイデアを出すには結局ネタです。ということを書いた気がしますが、何度も書いていきます。そして少しでも気になったら時間が許す限り調べたほうが良いです。そのインプットは裏切らないからです。調べてインプット出来たらあとは確率の話調べるというところで、例えばニュースを見ます。またはニュースを見て気になったことはメモしたり調べていきます。ここで、例えば10本ニュースを見たら印象に残るのはどれくらいか?1,2本あればいいのではという世界です。ではその1,2本から純粋にアイデアとなるかというと、自分が連想するか、なにか刺激になるかというところで、それだけではない。むしろ印象に残ってないけどなんとなくの8,9本がヒントになることもある。そこは率の問題かなと。ただエピソードというか更に調べて印象に残るようにすれば、その蓄積が促される。そこがポイントです。故に、1,2本のインプットも調べると強いわけです。ここで、10本見た→1,2本印象に残った→少し調べたまでいくとしましょう。すると、あとは、そっからアイデアが出るかなんですが、1,2本→1,2個アイデアとは限らないです。何も出ないこともある。では、さらに10本やると?→1,2本印象に残る→少し調べる。地味ですがこの繰り返しです。そうやって精査された1,2本が蓄積されていって、最終的にアイデアの種になる感じです。アイデアの種からアイデアを作っていくアイデアの種とはあくまで雑なメモであり、切り口です。そこで思いつけることや関連したことが出せるかどうか。ここはかなりポイントですが、ここでも再帰的に、つまり何度も自分の今までの蓄積がループします。何度もで
0
カバー画像

中学受験の明日のために その35 選択肢問題は、不正解の答えを訂正してみる

 国語、理科、社会の問題では、選択肢の問題が多くあります。次の4つの中から適当なものを選びなさい、あるいは不適切なものを選びなさい、というような問題です。このような問題を解答する際は、不正解の選択肢のどこを変えれば正解できるかも考えてみましょう。それができれば、その問題に関して深い理解ができていると言えます。間違い直しの際も全ての選択肢を考える習慣をつけましょう。時間に余裕があれば、それに該当する箇所を資料集で調べたり、ネットで調べるとより深く理解し記憶に残ります。好奇心が刺激され楽しくなればしめたものです。本来の勉強とはこういう勉強を言います。知らないことを知る、知っていると思っていた事がいかに浅かったかを知るのが本当の勉強です。自ら調べる習慣は、これから生きていく上で必ず役に立ちます。特にインターネットとは切っても切り離せない時代になっているので、検索力をつけるのは大きな武器になります。資料集とネットを両方使う事で、ネットには間違った情報もあることを知るでしょう。そのような体験も子供の頃からしておくことは大切です。子供にスマホを持たせるかどうかは、家庭の方針によるので必要かどうかの話はしません。しかし、家の中に共同で使うパソコンがある環境を用意しておく必要はあります。そして親の姿勢として、子供が質問してきた時に資料集やネットで調べたらわかる内容については「自分で調べなさい」と突き放すことも大事です。子供は慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、そこは時間をかけないといけないです。自分で調べる習慣のある子供は自発的に勉強するようになってきます。そうすれば保護者の方にも時間が生
0
カバー画像

調べるとアイデアが出る

調べることはいわゆる直観派であったり、理論や理屈は窮屈と考える人にとっては面倒くさいことなんだろうと感じます。もっといえば、マーケティング理論のように進めば苦労はしない。それこそ経営学教授がなぜお金持ちではないのか?そこまでいかなくてもなぜ経営しないのか?なんてツッコミもありそうです。そもそも研究としての経営学と別物であるのでこのツッコミはズレているのですが、まあ思うのはなるほどなと思います。今回は調べればアイデアが出るとは一体なにか、そこを簡単に書いてみます。なんだろう?と思ったことを記録するまず気になったことがなにかを日常で見つける必要があります。格好良くいえば「課題発見」です。この発見数の数だけチャンスが出ると思えば楽しくないですか?楽しいならどんどんやりましょう。つまらないなら、面白くやるという感じでしょうか。やや乱暴ですが。ここでなんだろう?不思議だな、意外だな、想定と違っていた、もっと違うものだと思った、言い換えたり同じのものがあるわけですが「なんだろう?」を記録することがポイントです。調べることを記録する。これなんだっけ?ということを頭では忘れるので、紙やデジタルでメモしましょう。なんだろう?と思ったことを調べる次にメモで調べることがあったら調べましょう。Google検索=調べる、だけでなく、人に聴く、図書館へ行く、自分で考えるなど様々な方法があります。例えば分からないことはいくらでもあって、非上場企業の売上なんて普通分からないです。ではどうすればいいか?魔法はないので、どういうものなら分かるか、分からないのかなどもこういう調べる行為で見えてきます。調べたことは当
0
カバー画像

インプットを増やすには調べるクセをつけること

アイデアに大事なインプット。今回は調べるということで書いてみます。それ、調べてますか?気になったことを調べたりってしましたか?それも一回でなく何度も。習慣化していくのが良いと思いますし、していないと「調べる」のがしんどくなるので、そこは突破したいところです。逆に調べないとインプットは増えないので、調べる必須なんですよね。調べることは何でも良い調べるって結構奥が深いです。多くは単語の意味とか簡単なものならすぐ済みそうです。もちろん、単語でも意味がなぜそうかっていう由来となると結構大変ですが、分からないことも多いですよね。例えば最近僕が見たのは、不動産チラシで、そのマンション購入の際の借入先が指定されているということでした。おそらく不動産開発会社と地元銀行が連携していて、これらはおそらく「提携ローン」というらしいですが、金利が安く(購入者はローンを組む際に利子が安く済むなど)なるのでオススメしてくるわけですね。これ不動産を買う人なら当たり前の知識なんでしょうが、知らなければ理解していこうとして、「なんでだろ?」を考えていくというわけです。ここで僕の疑問は「なんで提携ローン」なんだろうということでした。提携というのは、あくまでサービス側である不動産開発会社が「提携」しているんですよね。購入者から見ると「束縛」(笑)されているので、「束縛ローン」ではないかとすら思ったのですが、こういう視点はやはり不動産業界などでは、「売ってあげる」という意識があるのではないかなと感じました。絶対そうでなく、そういう意識があるからこその言葉という理解もできます。もっといえば、購入者がその提携先でない銀行
0
カバー画像

しらべもの

もう1月が終わるんだな~と流れの速さを感じます。マヤ暦のカレンダーでは今日から黒キンといって強いエネルギーが流れる10日間に入りました。コロナの感染者がかなり増えてますが、自宅にいる時間が長くなってしまった方はぜひこの期間にたくさん読書をしてください。これずっと調べたかったんだよなぁというものにもぜひ手を付けてOK。自分が欲しかった情報が偶然舞い込んできたり、「気づき」をたくさん実感できる期間でもあります。質の良い時間の過ごし方で乗り切りましょう。
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨1月19日(水)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Do Some Research』です。 あなたには、その状況に関する 情報がもっと必要です。 そのことを進める前に、さらに 詳しく調べてください。 このカードは、あなたが その状況を完全に理解せずに いることを表しています。 時間を取って調べてください。 宇宙の法則を学ぶことも そのひとつです。 どんな指示にも従ってください。 (例えば、直感、合図、あるいは誰かが言った言葉で、真実だと ピンときたときなどです。) 必要な真実を受け取るでしょう。 この情報によって、もともとあった 計画が変更になるかもしれませんが 心配は無用です。 これは、長い目で見ればより多くの 恵みを得るであろうポジティブな 変化です。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら