絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

「なかなか資格試験に受からない」とお悩みの方へ

こんにちは。今回は、「なかなか資格試験に受からない」とお悩みの方に、このような原因があるのではないか、という合格できない理由を考えてみます。試験に合格できない要因は?試験に合格できない要因を挙げると、①合格できるだけの知識を覚えていない②合格に必要な知識を覚えているつもりでも、本番で実力が発揮できない③そもそも、勉強していないザックリと挙げると、このようになるかと思います。③については、本人が自覚しているかと思われますが、①と②について、正直なところ本人の主観であるので、本当はどちらかわからないでしょう。少なくとも言えるのは、合格できるレベルに達していないから、不合格になるということです。「努力は報われる」を額面通り受け取っていいのか?努力の大切さを説くのに、「努力は報われる」という言葉があります。確かに、何事も何の努力もしないで手に入れられることは、現実には少ないでしょう。「棚からぼた餅」という言葉もありますが、偶然によって望むものを手に入れられたというよりも、特に欲してもいない中で偶然手に入ったという意味が強いのでは、と思います。努力しなければ、望むものは手に入らない、という意味では、「努力は報われる」という言葉もある意味当てはまるのかもしれません。その一方で、闇雲に努力すればいいのか、と言えば、残念ながらそうとは言えません。先ほどの「合格できない要因」について、①合格できるだけの知識を覚えていないということを要因の一つに挙げました。ただし、これは決して勉強していない、つまり、努力していないという意味ではないことに注意していただきたいのです。なぜか?それは、たとえ勉強してい
0
カバー画像

不動産業、建設業におすすめのWeb集客の本【真木幸子】

セールスチラシやダイレクトメールなど、Web集客の方法があるものの、業種によっては、とくに不動産業には向いていないんじゃ…。そんなふうに思っていませんか。今回のテーマは「不動産業、建設業のWeb集客」です。初めてなら、まずは本から情報収集コロナ禍では住宅ローン減税や不動産取得税の特別措置などもあって、住まいにおけるニーズの変化、集客媒体の多様化など、変化せざるを得ないと、そんな風に感じられていらっしゃるのではないでしょうか。「コロナ自粛中にまとめて読書をしたい方」「Web集客について情報収集をしたいという方」や「Kindle unlimitedをお使いの方」は無料で読めるものもあるので、本から学んでおくのは効果的です。小さな不動産屋の儲け方:松村保誠「小さな不動産屋の儲け方」では、不動産会社のコンサルタントが実践するのが簡単ではない部分も含めて、うまくいく可能性の高いビジネスモデルのポイントをバランスよくまとめてくれています。不動産会社が成功するためには避けて通ることができない「結果」を変える「やり方」を、ビジネスモデル、差別化、ホームページ集客、見込み客のリスト収集と活用方法、パートナーシップなどについて、大手の不動産会社との集客方法の違い、うまくいかない集客ステップの精査、仮説をたてて修正をするところまで、初心者にもわかりやすく教科書感がないのが特徴です。かけた時間とお金を無駄にしないために「出来ることは自社で、でも出来ないことは外注してプロに頼む必要があるんじゃないかな?」という気がしてきます。あなたの会社が90日で儲かる!:神田昌典ピンクの表紙で有名な「あなたの会社が9
0
カバー画像

喪失感

読了です。東野圭吾さん、白夜行。こちらの小説は、ちょうど刊行されるときに図書室に勤めていて、予約が殺到した本でもあります。私も図書室でオススメするためもあり、刊行されてからかなり早い段階で読みました。当時から今も変わらず、東野圭吾さんの作品はとても好きです。どの作品も筆舌に尽くし難い独特の味をしています。それぞれの作品が、全く違う味をしています。2年ほど前に、この作品がドラマ化されていることを知りました。我が家はテレビがないので、ドラマの情報などには疎く、知りませんでした。2年ほど前にアマゾンプライムに加入して、初めてドラマを見ました。大好きな作品だったのに、忙しさにかまけて、内容も全く覚えていませんでした。そこで今回、日常に読書の時間を取り戻すための最初の1冊としてこの本を選びました。本の厚さもほどよくちょうど良かったです。手応えありました。久しぶりに小説を読んでみて……私はやはり本が好きだなと再認識しました。図書室勤務時代は1日2冊など読みふけっていたこともあります。喪失感があります。読了した際に、必ず私が感じるものです。でもその喪失感は清々しいものでもあります。安心感もあります。この本はまだ何回も繰り返し読むことでしょう。そして、今から次の本を探す旅を始めます。愚痴用となっていますが、本や映画のお話も歓迎です(*´ω`*)
0
カバー画像

真理を知りたいのならこの本がおすすめ

この本は真理が4コマ漫画になっています。サクッと読めて、少しの時間でも気軽に読める本です(^-^)ちなみに我が家では、トイレに置いてあります。気か向いた時に手に取るのですが、今でも気づきがあったりするので面白い。4コマ漫画で難しい言葉もないので誰でも読める本です。でも初めて読んだときは、私には何が言いたいのかよくわからなくて、意味もよく分かりませんでした。ですが最近になって、ようやくこの漫画に真理が書かれていることに気づいちゃいました。【真理】という言葉に惹かれる方は、一度手にしてみるといいかもしれません。難しいことは一切書かれていないのが、おすすめポイントです。真理を知って、ぜひあなたの人生に活かしてくださいね(^_-)-☆Haru
0
カバー画像

成功を引き寄せるマーケティング

今、私が、読んでいる本です。 まだ、途中までしか読んでいないのですが、、、 「なるほど!」と思う、目から鱗の情報が盛沢山。 ぜひぜひ、皆さんにご紹介したくて、投稿させて頂きます。 自分で起業をしている人も、会社勤めの人にも、そして仕事をしていない主婦の方にも何かしら、この本より得るものはあるのではないでしょうか。 ------------------------------------------------- USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 ~成功を引き寄せるマーケティング入門~ 森岡 毅 著 -------------------------------------------------- 私は、大学のゼミでマーケティングを専門に学んでいました。周りからは、かなりハードなゼミとして有名なゼミでした。 でも、それは、そういうイメージを周囲に植え付けることで、ある程度来る人を絞っているという先生の戦略だったということも後に知ることになり、ますますマーケティングに興味を持ったのを覚えています。 とはいえ、何を学んだかというと、はっきりは覚えていません。 覚えていることは、 ●とりあえず、同じテーマでも、必ず、別の人が書いた本を3冊は読むこと。 ●課題の量がものすごかったこと(1週間に10冊くらいの課題図書があった印象・・・ゼミのみなさん、どうでした?笑)。 ●発表は、けちょんけちょんにけなされるということ(特に男子にあたりがきつい)。 ●先生が、東京ディズニーランド好きだったということ。年パスもって、1人でよくディズニーにいっていらっしゃった。 ●先生がずっとしゃべっ
0
カバー画像

心のサプリにもおすすめの”もうひとつの旅” 

こんにちは。うさぎです。 (#^.^#)旅とはデジタル大辞選によると、「 住んでいる所を離れて、よその土地を訪ねること。」思考を中心に考えるなら、乗り物に乗ってでかける”旅”でなくてもいいかもということで、読書で訪れる”旅”「いつもの思考空間を離れて、ほかの思考空間を訪ねること」お手軽&面白い旅が (#^.^#) あります。うさぎおすすめ ”心の旅” ツアー (*^^)vツアー料金 無料ツアー日程 都合の良い日に出発事前準備 図書館で本を予約 借りてくる💛1冊め(1日目) 「利休にたずねよ」 山本兼一著最後まで己の美学を貫き、天下人・秀吉に切腹を命ぜられた千利休の生きざま幽かな明るみは、ときに人として生きる孤独と寂寥にはっと気づかせてくれる。うす暗い黄昏時など次第に移ろいゆく淡い光の中に身をおいていると、おのが身のはかなさを感じる。人はときに己の卑小さを実感すべきである。2冊目 「海の見える理髪店」 萩原浩著海辺の小さな町の理髪店を舞台に老店主と若い客のいっときの会話から見えてくる人生物語きっと私は何でも鏡越しにみていたんだと思います。真正面から向き合うとつらいから3冊目 「悼む人」 天童竜太亡くなった人が生前「誰に愛され、愛したか、どんなことをして人に感謝されていたか」。そのことを覚えておくために、あちこち旅をする主人公。彼とのふれ合いをきっかけに「生」と「死」について深く向き合っていく人々の姿が描かれている。感謝の言葉は告げた当人へ何倍もの形で返されるにちがいない。自分を失ったら目的を果たせなくなる。同じ事実でも立場が違えばみているものがちがう。4冊目 「生きる」 乙川優三
0
カバー画像

あなたの知らない あなたの強み

おはようございます!キャリアコンサルタントのShinoです♪ 今日は、最近読んで面白かった本を紹介します! ----------------------------------------------------------------- 『宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らない あなたの強み』    著者:古野 俊幸 ----------------------------------------------------------------- この本は、人気コミック「宇宙兄弟」を題材にして、人の個性への理解を深め、個性の活かし方を学ぶことを目的として書かれた本です。ビジネスパーソンによくある悩みや問題を取り上げ、それらの悩みや問題に「宇宙兄弟」の登場人物たちがどのように立ち向かっていくのかを、人の個性を科学的に分析する「FFS理論」を用いながら解説してもらえます。 そもそもFFS理論って何?という状態ですよね。 ↓解説します↓(本からの引用) ≪FFS理論とは・・・・≫ FFS理論(開発者:小林恵智博士)は、ストレス理論をベースに研究されたものです。人によってストレッサー(ストレスになる刺激)は違います。例えば、同じ広さの部屋にいても、「広々として心地良い」と感じる人もいれば、「広すぎて不安」とストレスに感じる人もいます。つまり、環境や刺激に対する感じ方や捉え方は人それぞれ違います。その感じ方や捉え方の特性を5つの因子として計量化したものが、FFS理論です。 どうですか?ちょっとおもしろくないですか? その人固有の特性(思考行動パターン)を5つの因子とストレ
0
カバー画像

ゲッターズ飯田さんの言葉に毎日励まされています

ゲッターズ飯田さんの公式LINEは、ご存知ですか?毎日2回、数行の短い文章が更新されます。日々生きていく中で、前向きになれたり、また、自分の考え方を改めさせられたり、と人間的に成長できる言葉をいただいています。また、飯田さんの占いアプリも活用しています。私、かなり占いは信じる方です。但し、いいことだけ、と決めています。飯田さんの占いアプリも、毎日チェックしています。その中で、「どうしたらお金が貯まる?金運アップの秘訣、増やし方、ギャンブル運」という占い結果に、なるほどと思ったので、シェアさせていただきます。「お金が欲しい」と思ったらまずしたいこと、とは。金運をあげたいと思うなら、まずは自身でお金に関わる本を最低3冊以上読んでみてください。お金の勉強をすることはとても大事で、本には成功法が書いてあります。そして何でもいいから3冊読んでみると、「同じことが書いてある」と気づくはず。と。早速、実践中で、現在2冊目です。まずは、「両@リベ大学長」という方の著書、「お金の大学」を読んでみました。この本は、遠距離の彼に「読んでみて」と勧められたものです。本当のお金の自由を手に入れるためには、お金に関する考え方を変えていかなければならない、ということを関西弁の軽快な説明で語っており、図や絵が多く、かなり読みやすかったのでオススメです。2冊目は、「村上ファンド」で有名な、「村上世彰」さんの著書、「生涯投資家」をAmazonのAudibleで、聴き始めたばかりです。レビューが良かったのと、投資にも少し興味があったので、選びました。私の仕事は、基本的に手を動かす内職なので、作業しながら本の内容を耳
0
カバー画像

「心の支えになる1冊」を読みながら、行動しよう

メンタリストDaigoさんの本を一通り揃えている、むらいちです。 かなり情報量が多く、エビデンスがしっかりしているので、ノウハウとして紹介しやすいです。 自分の中で納得できたノウハウから随時、こちらでも紹介していくつもりです! 今回のテーマは「「心の支えになる1冊」を読みながら、行動しよう」です。 何から新たな行動・チャレンジをする時、 「心の支え」 って欲しいですよね? しかし、 ・メンター ・コーチ ・コンサル などに頼むとなると 「月1万円以上」 はどうしても掛かってしまいがちです。 ですので、おすすめの方法としては 「「心の支えになる1冊」を読みながら、行動する」 というものです。 ※このノウハウでは本を人のように扱うので、「1ジャンル1冊」を推奨しています 例えば、アフィリエイトをする場合は 「アフィリエイトにおいて、現時点で1番参考になると思う本を1冊買って、手元に置く」 というアクションを取ります。 これをやる理由としては 「ノウハウを学べる」 というものも勿論ありますが、 「専門家に教えてもらっている」 「専門家が近くにいる」 という感覚を味わえるのが大きいです。 本を選ぶポイントとしては2つあって、 ◯1ヶ月以上「実践しようと思える本」を選ぶ (目次・サンプル等でしっかりと吟味) ◯実践書として使用する (実践時にピンポイントで調べる) ということです。 つまり、あくまで 「実践を踏まえての1冊の本を選ぶ」 ということになります。 この点を注意すれば、2000円程度で 「強力な先生(専門家・メンター・コーチなど)が持てる」 という状態に自分を持っておくことが出
0
カバー画像

なつたまの近況

最近読んでいる本は、小林正観さんの『守護霊との対話』フィルムアート社『クリティカルワード メディア論』等です。明日、ヒーリングに関する新刊を書店に見にいく予定です。最近、ご自身のスピリチュアル的な能力を確かめるためのサービスが好評で、時代の流れを感じます。以前は、何か魔法使いのように自分の願望成就のためのスピリチュアルでしたが、今は社会貢献としての能力を探していらっしゃる方が多いです。要は「使命」。いよいよホンモノの時代です。とても嬉しい。最近は、「気」「念」について学んでおり、自分の体力、健康、お客様の幸せ度合いを上向きにすること、などなど、マントラを唱えたり、部屋の気流を良くしたり、先祖のことを再調査して対話したり、自分の人生にも変化を起こし始めました。明らかに効果あり。皆様にもお伝えできますように
0
カバー画像

誰にでもおすすめな自分を浄化するための方法・本

今日は浄化のためにおすすめの本を紹介します。「自分を浄化する方法」矢尾こと葉さんの本です。誰にでもおすすめで簡単な方法で浄化ができることが書かれています。また、チャクラクリーニング(グラウンディングやセンタリングなど)を誰でも簡単にできる方法も書かれています。初心者のかたでもできます。悩みすぎて煮詰まっている方、視野が狭くなってしまった方や今置かれている状況などで疲れてしまった方におすすめです。この本が何かのヒントになれば幸いです。
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら